ワンワンとぐうたら生活Ⅱ             ~バイオリンはじめました~               

ぐうたらな私がバイオリンを始めてしまいました。
バイオリンもブログももうすぐ7年!
いつまで続くことやら・・・

レッスンⅡ 40

2010-09-15 22:54:27 | バイオリンレッスンⅡ
9/15 秋が来たよ~~~!     



ここ2、3日、朝方寒~~~い!
布団から飛び出した(笑)体が冷た~~~くなってて、寒くて目が覚めました・・・
季節の変わり目、風邪ひき注意ですね。

そして今日のレッスンは久しぶりに電車で行きました。
発車時間ギリギリで普段運動もしてないのに猛ダッシュ(汗
レッスン先の駅について壊れた携帯をショップに預け、お教室まで早歩き・・・
寒いのに汗だくになりました。
明日は体中痛いかも・・・(爆



本日のレッスン

  

●P. 18、19 09/01~『イッツ・ア・スモール・ワールド』
       (Richard M.Sherman/Robert B.Sherman)<ニ長調(♯2)>
  出だし、弓が小さくなりがちなのでしっかり・たっぷり使う
  前半の移弦の所
    もう少し弓の圧力をかける
    移弦をキビキビする
    移弦のたくさんある所がテンポが遅くなるので注意する
  先生と合奏して終了!!! 録音はこちら♪
    やっぱり注意された所が苦しい!!!
    移弦の所がコロコロと転がってしまいました・・・


○P. 22   09/15~『踊ろう楽しいポーレチケ』 (Tadeusz Sygietynski)<ニ長調(♯2)>


○P. 23   09/15~『おお!スザンナ』 (Stephen Collins Foster)<ニ長調(♯2)>


★P. 8  09/01~『右手弓の練習(日課)』1-2、3番
  ①中半弓②先半弓③元半弓を使い 各弦で 練習する
  弾いている場所がどんどん弓先に行くので注意する!


☆P. 8  09/15~『右手弓の練習(日課)』1-4、6番
  4番は 全休を使って弾く
  6番は ①中半弓②先半弓③元半弓を使い 各弦で 練習する
  (隣の弦を鳴らさないように意識する←私の悪い癖)  


★P. 11  09/01~『6.驚愕のシンフォニー』(J.Haydn)<ハ長調>(♯0、♭0)
  アクセントは頭をしっかり付けて弓に圧力をかける
    フォルテにつくアクセントはもっと押しつけて(圧力をかけて)しっかり弾く
  E線の『ド』が低いので注意!
  (前回分からなかった先生の弾き方は、スタッカートじゃなく、歯切れ良い程度で♪)
  先生と合奏して終了!
    やっぱりE線の『ド』が低くなった・・・(←注意! 気持悪くて鳥肌たちます)
    ピアニッシモが弾きにくい。音が響かない・・・


☆P. 13  09/15~『11.ロシア舞曲』(H.Shinozaki編)<イ短調>(♯0、♭0)


★P. 50  09/01~『音階練習』ト長調(♯1)スラー付き
  分散和音は 焦って早くならないように!
  重音は撫でつける!!!


☆P. 50  09/15~『音階練習』ホ短調(♯1)スラー無し・スラー付き




次のレッスンまで2週間・・・
練習できるかな・・・
サボり癖が出ませんように!(爆



○バイオリンパートナー(A-2) 宿題or再チャレンジ
●      〃         合格
☆篠崎バイオリン教本(2巻)  宿題or再チャレンジ
★      〃         合格