おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

映画「ウルトラマンゼアス」

2006年10月17日 18時48分21秒 | Weblog
映画を見て、その世界に入りきって、夢中に成ってしまう。
そんな、作品がいくつか、在ります。
私の場合「インディー・ジョーンズ」シリーズ 「E.T」

そして、「ウルトラマンゼアス」
この、ウルトラマンゼアス、歴代のウルトラマンの中で、2番目に好きな作品で(1番は、初代の「ウルトラマン」)
キャッチフレーズが、「僕達、感動。お父さん涙。」と言う言う位、笑えるけど感動する作品です。
ウルトラマンの中でも、潔癖症で、泥水が手に着いただけで、パニックになってしまう、落ちこぼれのウルトラマンゼアス。
その、ウルトラマンゼアスが、地球征服を企むベンゼン星人に、さらわれた子供達を救おうと、苦手な泥の中に入って、おぼれてしまい、姿が見えなくなってしまった時。
子供達が「シュワッチュ!シュワッチュ!頑張れゼアス!」と応援するシーン!
今でも見ると、目が熱くなります。
まだ、見てない方、お勧めです。機会が在れば、レンタルビデオ屋さんで、チャックを!


以前、怪獣映画を見に行った時に、近くに座っていた3歳位の女の子が、
スクリーンに向かって、「モスラー!がんばれ!バトラー!がんばれ!」と、
一生懸命応援しているんですよ。
それを見て、「この子、この映画の中に入りきっているんだな~」と思って、
微笑ましくなった事が、書いてて、思い出しました。

いや~、映画て本当に良いもんですね。

バルーンです。

2006年10月16日 17時55分25秒 | Weblog
先日、ハロウィン向けのバルーンを作りました。
「ナイトメアビフォアクリスマス」のジャックです。
バルーンを作っている、他のツイスターの方には
「まだ、まだ、ひねりが、甘いね!」と言われそうですが・・・・・・

これを作る切っ掛けは、バルーンで、ミニトマトを作っていて、
一つだけ、長細いミニトマトが出来てしまい、
「あ!これって、ジャックの顔に似てる!」と思い、それから、
思考錯誤の出来たのが、このジャックです

このジャックは、顔が、260のバルーン 白1本。体は、160のバルーン 黒を2本と、白1本。カボチャは、260オレンジを1本を、使用。

今度は、何が出来るかは、お楽しみ。
(さて、次は、何時出来る事やら

過去の話 その2

2006年10月13日 23時33分13秒 | Weblog
3歳頃かな?
「トン、トン、トン、トン、」住んで居た田舎の町に太鼓の音が響いて、
それが、紙芝居屋のおじさんさんが来た合図。
会場と成るのは、お寺の階段。
紙芝居が始まる前に、子供達が、手に10円玉を握りしめ、
紙芝居屋のおじさんの自転車の荷台の引き出しから、出てくる
水あめやら、酢漬けイカなどを買って、紙芝居が始まるのを待ちます。

どんな内容か忘れましたが、連続物だと思うのですが、
(名前は確かじゃないけど、仮面が付くのは確か!)
主人公が、悪者に囲まれてピンチに!
「さて、○○仮面の運命はいかに!」次回に、お楽しみとなるんですね。
そこだけは、憶えているんですよ。

いまでも、そのお寺の階段を見ると、その頃を、思い出します。


新しいネタが無いと、ついつい、過去の話を持ち出してしますが、ご勘弁を。

過去の話。その1

2006年10月12日 23時21分14秒 | Weblog
何時の頃から、人形劇に興味を持ったかと言うと、小学校にあがる前に、
テレビでやっていた、人形劇を見たのが最初ですかね。
(NHKの教育テレビで、3匹の子豚をモチーフにした「ブーフーウー」とか、
気球に載って絵の中に入っていく「飛んでけ、ブッチ」とか題名は忘れましたが、
ウサギの人形がトンネルの中に入って行くと、物語が、始まるそんな番組)
「ひょっこりひょうたん島」も見てましたね~。

子供の頃から、何か、やってみたいな~、と思って、小学校の時、
ピノキオの紙芝居を、親に買ってもらって、保育園で、上演したり、
考えてみれば、それが、人前で、上演した最初かな?

(ひとり言ですので、つまらなくてすみません)

オリジナル バルーン

2006年10月11日 17時53分13秒 | Weblog
バルーンを、やっている方を、ネットで沢山見かけます。
「オリジナルが出来るて、うらやましい」て、つくづく思います。
そこで、私も、作ってみました。オリジナルバルーン!
人形劇の関係で知り合った、
手風琴さんのパネルシアターのキャラクター「日光仮面」のバルーンです。
これからも、新作が出来れば、良いのですが・・・・・・