おかげ様で、昨日、無事

『子ども夢基金事業「僕にもできるかな?おもしろ人形劇体験」』が、終了致しました。

去年の、書類から、計画の実行まで、いろいろ、在りましたが、
会場を提供していただいた、「西原児童館」さん、
色々アドバイスしてくれた、びっきさん
、
裏方や司会をしてくれた「ちっちゃなリリー
」さん、
私のラブコール
に、答えてくれた「井村淳」先生、「石井マリ子」先生。
当日、ボランティア協力してくれた、
Sさん親子、Oさん親子、シルクさん、よーこさん、誘導係をしてくれた、S君。
私の行動に、一言も、文句も言わずに、付き合ってくれた、かみさんと、息子。
周りの方の支援に、支えられて、あ
と、言う間に終わった感じ。
でも、その内容は、物凄く濃い~
一日だけでは、紹介しきれないので、続きは、また、後日。

写真
左から:びっきさん
、井村淳先生、石井マリ子先生、ゼブラ




去年の、書類から、計画の実行まで、いろいろ、在りましたが、
会場を提供していただいた、「西原児童館」さん、
色々アドバイスしてくれた、びっきさん

裏方や司会をしてくれた「ちっちゃなリリー

私のラブコール

当日、ボランティア協力してくれた、
Sさん親子、Oさん親子、シルクさん、よーこさん、誘導係をしてくれた、S君。
私の行動に、一言も、文句も言わずに、付き合ってくれた、かみさんと、息子。
周りの方の支援に、支えられて、あ

でも、その内容は、物凄く濃い~

一日だけでは、紹介しきれないので、続きは、また、後日。


写真



皆さま、素晴らしくいい笑顔ですね。
強力な皆さまの力で、栃木の人形劇はますます発展しそうですね。
まずは、ゆっくりお休み下さいね。
ご無沙汰しております。
さて、「僕にもできるかな?おもしろ人形劇体験」の開催、大変、お疲れ様でした。
お写真に写った皆様のお顔、手風琴さんもおっしゃってるとおり、本当にいい笑顔ですね!
このお写真からも、この会が、とっても楽しい会だったことが伝わってきます。
本当によかったですね!
そしてお疲れ様でした。
今日は、ゆっくり休んで今までの疲れをとって下さいね!
それではまた。
書き込み、ありがとうございます。
おかげ様で、無事、終了いました。
強力なのは、手風琴さんの方ですよ。
私なんぞ、まだまだ。
でも、栃木の子どもたちに、沢山の笑顔と、想像し作る事の楽しさを、沢山、届けたいですね。
素敵な、講師陣と、主催者の写真
しんくん>
お久しぶりです。
書き込みありがとうございます。
前から、やりたいと思っていた、この企画、
無事終了して、ほ~
しんくんも、「いいだデビュー」が、近づいて来ましたね。がんばってください。
今年は、行けないので、遠い栃木から、応援しております。