あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

キラキラ志向の人とはやはりあまり感性が合わない

2016-02-23 | from:sachiaki
ような気がする。

どうも。天の邪鬼をこじらせて、いつまでたっても大人になれないsachiakiです。

先日「きっかけランチ」なる会にお誘い頂いたので行って来たのですよ。
アンジェラアキの歌がまっすぐに聴くことのできない性根の腐った私は、
あまりそういった上昇志向の人たちが好きそうな集まりには足を運ばないことにしているんですけれど、
色々あって「今後の夜学のためじゃ」と「あくまで宣伝しに行く感じで」と自分に言い聞かせて
ふわぁっと参加してきましたぞぃ。

そういった集まりでよくある1分間スピーチ(自己紹介)もあったりして
とりあえず昔ずっと身につけていた優等生スーツを身につけて挑みましたところ
なんとかその場をしのぐことができたようでございます。

ニコニコ笑顔でい続けることと、突っ込みたいことを全て引っさげたり
言葉遣いを全部意識したりとシンドかった……。

私あんなシンドイ思いして毎日過ごしてたのか、と
20年以上前のことを思い出して自分で自分を褒めてあげたくなりましたw

それでも昔と違ってダメ人間の経験値がずいぶんと溜まったので
ここまではダメオーラを出しても良いカード的なものもブッ込んだりして
(ゴールデン街でバイトしてたとか、フリーランスなせいで生活が堕落しているとか)
そこはかとなくこれで嫌な空気を出す人とは近寄らなければ良いだけだと
割り切ることができ、幸い嫌がられずに受け入れてもらえたので
それはそれでホッとしました。

ダメ人間道を進んでいるとはいえ、あんまり世離れしてもアレなんでね。

とりあえず夜学のチラシを渡してこういう活動をしています、って説明をしていたら
なんやかやで大人のADHDを扱っている方がいらしたりと
それはそれで良い出会いがあり、こういうキラキラ志向の場所にも出てみるものなのだなぁと
改めて思ったりしました。

あたいお祭りは好きだけど、お高くとまってるパーティーとかは苦手なのよね。
その点、こういったランチ程度のものなら時間もそんな長くないし
そこそこの時間をご飯を食べるって時間で潰せるので
もう少しこういったところに足を運んでも良いかもしれないな、なんてことを思ってみたり。

ただしストレスが溜まりそうなので、1月に1回も入れたら十分ですわ……。
キラキラしている人を見ているだけで病むっていう報告があるけれど
私もどちらかといえばそちら側なので、上昇志向のキラキラ人といるとすごい消耗するもん。

何事も物事を運ぼうとすると体力がものをいうけれど
上昇志向の人たちが出すオーラってすごいから
その場にいても倒れない程度の体力はつけておかないとですな。

そんなこんなです。
弟ちゃんがキラキラ志向の人とうまく渡り合ってるのを見ると
なんで姉弟でこんなにも感性が違うんだろうと不思議に感じますね……。
今度コツとかあるようだったら聞いてみようかしら。

明日は土曜日にやる授業のために数学の先生と打ち合わせてきます☆
苦手な数学を苦手なままで終わらせないように
『勝つための授業』ではなく、『知識を豊かにするための授業』を目指して
色々と練っているので、興味の出た方は遊びにいらして下さいね♪
27日土曜日、18時から代々木上原駅30秒の小さな談話室Sさんにて!

そんじゃーね。モイモイ☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬にある珍宝館へ行ってき... | トップ | 八王子城跡のガイダンス施設... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

from:sachiaki」カテゴリの最新記事