goo blog サービス終了のお知らせ 

モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

流星ウォーク

2011-11-18 | 自然その他

昨夜は12キロのリハビリウォークをしました。

おりしも獅子座流星群の極大日。

午後7時半から2時間ほどの間、上を向いて歩いていて、やっとカシオペア座あたりに一つ長く流れたのが見えました。

あまり見えなくて残念に思って、その後家にて娘と二人で再度観察。

流れました。10分ほどの間に2つ見ました。

やはり北の空に流れ、あきらめて玄関に入ろうとして振り返ると南の空に流れました。

流星観察のコツは一点を見つめるのではなく、視野を広く保つこと。

周囲の明るさなどの環境も大事ですね。

環境と言えば、ずっと以前に老神温泉の露天風呂につかりながら、ふたご座流星群を見たことが忘れられません。

流星観察といえば大抵寒さとの戦いですから。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする