モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

志賀坂峠ツーリング

2014-04-30 | スケート、自転車その他スポーツ

27日日曜日にはツーリングへ。

渋川~秩父~志賀坂峠~万場~渋川。

同行Mさん、510さん、104chanさん。

怪腕さんとは高崎で待ち合わせ。総勢5人となった。

 

遥か彼方に志賀坂峠が見える。最後はつづら折りとなる。傾斜はさほどないが長く感じた。

 

峠ではお決まりの記念写真。周囲の山々は新緑で柔らかい。初めてだが良い峠だった。

峠から中里に下ると「恐竜の足跡」の化石が・・・・。

そして、更に下り万場の名物、こいのぼり。

初夏を思わせるさわやかな気候だった。

しかし、気温も高かったこともあり頭痛が始まってしまった。

熱中症の兆候だろうか。とにかく、最近外乗りが少なかったから体ができていないのだ。

汗も濃い塩分を含んだ粘り気のあるようなもの。さらっとした汗が出るようになればこっちのものなのだが。

何はともあれ事故なく楽しい一時が過ごせて、ほっとしている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SELLE ANATOMICA TITANICO サドルインプレ

2014-04-29 | スケート、自転車その他スポーツ

友人たちと志賀坂峠へツーリングに行ってきた。

今回はブルべ車テストという目的があった。

なかでもブルベに使用するつもりのサドル「SELLE ANATOMICA TITANICO」を特に意識してテストした。

購入後およそ1,000キロほど乗っていると思う。色々思うことがあって現在ランドナーにつけるに至っている。

ところが、BRM426AJ群馬300キロの巡回スタッフをしていた際、このサドルを使用している参加者を三人見かけた。

そのため、一旦第一線を退かせたサドルをもう一度使用しようと思うようになったのだ。

サドルをパナソニックのシクロ車につけてツーリングに出発。20キロ程走ったところで両手関節に違和感を感じた。

ほぼ水平にセットすると坐骨の接地面が水平以下の傾斜になり、前に滑るような状態になってしまう。

そのため両手関節に負担がかかるのだと思う。昨年の南会津~磐梯山のツーリングでもこのサドルを使用した。

その時は猛烈な手首の痛みに襲われ、チェンジもブレーキングも難儀したことを覚えている。

そして骨盤を立たせて座るために再度調整した結果が上の写真。かなり前上がりになっている。

ブルべ参加者も皆前上がりのセットだった。

これで骨盤は安定するのだが、今度は前立腺が圧迫される(泣)

そして、次は大腿内側が擦れること。これは上から見れば理解できると思う。サドル左右の張り出しがきついためだ。

製品名が刻印されている部分がもう少しシートポスト側巻き込むよう成型されていれば問題ないのに。

最近のサドルの2倍もある重量も気になる。

結論から言うと、私はこのサドルをブルベには使わない。というか使えない。

多分これがいいという方もたくさんいると思われるが、自分の場合、手首の故障、前立腺の圧迫等、ロングライドに対するリスクを強く感じてしまう。

座り心地が良いのは確かなところ。サドルがハンドルバーより低いセッティングのバイクには向いているのではないか。

であるからのんびり走るランドナーに戻そうと思う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJ群馬ジャージ完成

2014-04-28 | スケート、自転車その他スポーツ

AJ群馬のジャージが出来上がった。

モデルはスタッフのEさん。逆三体型でカッコいいですね~!

自分はLサイズですが、意外とぴちぴち。わき腹が気になるな(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beetaと落ち椿

2014-04-22 | Beeta(ラブ、ミックス)

携帯電話のカメラの性能が悪く、すばしっこいBeetaを撮るのが難しい。

今日は散歩の途中で落ち椿が奇麗だったのでBeetaを入れて撮影しようと試みた。

それがこの結果。なかなかの尻尾(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のロング 碓氷峠~佐久

2014-04-20 | スケート、自転車その他スポーツ

長い距離をのるための体慣らしとAJ群馬BRM426の下見も兼ねて佐久のPC1まで行ってきた。

中山道をたどるこのコース、行きは碓氷峠旧道を通る。

左の花は眼鏡橋付近で群生していたハシリドコロ。有毒である。

碓氷峠旧道は傾斜もさほどなく、峠入門にもってこい。

快調に上ったつもりであったが、軽井沢についたころからダルさが現れた。

2月に200を走って以来、ローラーだけだったので身体ができていないことは明白。

ハンガーノック気味だったようだ。

中軽井沢を過ぎ、借宿手前から再び旧道へ。しなの鉄道や新幹線と並ぶように御代田、佐久へと下ってゆく。

このあたりも気持ちがいい。

桜も3分咲きと言うところ。

PC1付近でそばを食べ(店構えで騙された感じ)帰路についた。

帰りは軽井沢まで同じ道を使い、国道18号に入りそこからブルべコースをたどった。

旧道ではなく碓氷バイパスを快適に飛ばす。しかし途中で退屈になり脇道へ。

認定ではないので自由だ。旧道で赤坂、遠入などの小さな集落を行く。

牛の石像はそのあたりで撮影した。

いつか再びのんびりと訪れたいと思った。

ところで、私はひどい花粉症で、毎年2月の初めから5月の初めまで外で運動ができない。

オフと割り切ってはいるが、その間の体力や勘が衰えるのは否めない。

この日も目が真っ赤に充血し、もう少しで明かなくなるほどだった。

喘息気味にもなる。

というわけで、毎年出遅れるのだ。

今年からアレルギーの減感作療法が手軽にできる薬が保険適応となる。

花粉症が治れば人生変わるとずっと思ってきた。

今年は治すぞ!

何々、加齢のため免疫力が衰え自然に治るって(笑)

自宅から154km

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする