モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

200キロ×2その1 碓氷峠~浅間サンライン~鳥居峠

2013-04-29 | スケート、自転車その他スポーツ

連休前半を使い、5月のブルベに備えて体慣らしをしました。

アンカーの改造後初ライドも兼ねています。

コースは、渋川~横川~碓氷峠~浅間サンライン~上田~鳥居峠~嬬恋~渋川です。

200キロ×2と標題には書きましたが、この時点からもうウソ。実質184キロでした。

 

Mさんと二人旅。眼鏡橋は広い駐車場ができていてビックリ。埼玉のSR600チェックポイントですね。

峠の途中で小さなリンドウが咲いていました。

この手の花は、だいたいハクサン~とかミヤマ~とかいうネーミングが多いです。

調べるのが面倒なので、ここではミヤママメリンドウと仮に名前を付けました(呆れ)

軽井沢に行って最初にしたこと、それはトイレに駆け込むこと(笑)

軽い沢はトイレもしゃれています。

この日は寒かったのです。長、上下にウインドブレーカーを着こんでいました。

その後丸山珈琲軽井沢本店で珈琲とケーキを食べ満足しました。

しかし写メがない。代わりに・・・・

浅間サンラインへの上り口でのMさんの後ろすがた・・・

 

天気は良かったのですが、風が・・・快適なサンラインも苦行の連続でした。左は浅間、右は正面に鹿島槍はじめ北アルプスが・・・

小さくてよくわかりませんね。でもきれいでした。

サンラインで上田郊外までいって、そこから鳥居峠に上ります。

思ったよりきつかった! 

チェーンリング、クランク、BBをスギノに交換して最初のライド。 

アウター44T、インナー30Tの威力をいかんなく発揮、と言いたいところですが、少し不具合が。

リアスプロケットのミドルレンジを使おうとするとカリカリ異音がします。調整が必要なようです。

一番使いたいレンジなのですが、使えない。ちょっとショック。

ブルべ迄にタキザワに持ち込んで調整を教えてもらおうと思います。

タキザワで買ったバイクじゃないのに・・・・ごめん。

そして下りは快調といきたいところですが、寒くて寒くて。

最後は日が暮れて夜間走行で帰着しました。

明日何時集合します? 8時、いや7時半にしましょう。

と200×2回目を相談している図。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上州モデラーズエキシビジョン ガールズ&パンツァーの世界

2013-04-22 | 読書、芸術

日曜日はヒルクライムが中止になったため、試走でよごれた自転車を洗ってから

上州モデラーズエキシビジョンを観に行ってきました。

前橋市の会場には熱心なモデラーと見学者が・・・・

戦車や戦闘機などが大変精密に作ってあり感心します。

ほとんどが市販のプラモデルをベースとしていますが、それに多くの手間をかけて改造してあるのが分かります。

塗装は言うまでもなく、汚れ感や使用感などリアルに見えるよう工夫しています。

その一角に、アニメを基に作られた作品のコーナーがありました。

自分にはよくわからないのですが、ガールズ&パンツァーにちなんだ作品群も。

う~ん・・・・・・同じモデラーでも、戦闘機や戦車、自動車など得意分野があるのでしょうね。

私がガールズ&パンツァーを知っているのはシクロツーリスト誌のM編集長の影響でなんです。

ガールズの大洗だけでなく、木崎湖、秩父などがアニメの聖地だったとは、びっくりです。

自転車乗りにはアニメファンが多いんでしょうかね? わけわかんないですけど、楽しそうでもあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回日光白根ヒルクライム 前日受付、試走

2013-04-21 | スケート、自転車その他スポーツ

20日土曜日、日光白根ヒルクライムの前日受付&試走に行ってきました。

丸沼スキー場第2駐車場にて12時から受け付け、13時から試走との案内をいただいていました。

友人のMさんを誘いました。

午後は雨になる予報でしたので心配しましたが、受付をしたころは曇天。

気温は3度ほどなので、やはり寒く感じます。

ゲートや受付には少し馴染みになったスタッフの皆さん。お疲れ様です、懐かしいです!

今回エントリーしたのは107人とのことです。

同じ群馬県内の草津白根や赤城、榛名ヒルクラの4千人級のものと比べるとこぢんまりしています。

それだけ顔が見えるイベントと言うこと。愛着も湧きます。

さて試走ですが、調整が順調だったため慢心しました。

同行のMさんにつられて、アップもせずにコースに突入。撃沈です。

脈拍が爆発、下がらなくなってしまいました。

やはりオジンは、時間をかけて上げていかないとろくな結果になりません(笑)

さて、遅いながら無事金精峠に到着。

金精トンネルからは栃木県(日光側)が見えます。今年は何回かここを越える予定です。

そして下りですが、思わぬ苦戦を強いられました。

ウインドブレーカーを着込んだりしている間に雪が降り出し、本降りに。

わずか11キロちょっとのコースですから指切りグローブを使用しましたが、それが失敗。

これでは分かりませんが、とにかく指が痛くて1キロ下るのが精一杯です。

1キロ下って5分指を温めて、でも後半は休んでもあたたまらず指の感覚がなくなりました。

  

菅沼湖畔のMさん。寒さで言葉も出なくなりました。       氷結したままの菅沼

とにかく、15分位で下れるところを1時間近くかかって下りました。

終盤は指だけでなく、身体全体が冷えてしまって、震えが止まらずMさんとの会話もろれつが回らなくなりました。

下りの距離がこの倍であったら、ちょっと生命の危険に遭遇したかもしれません。

自分は雪山登山の経験が豊富なのですが、このように装備と天候のミスマッチがあると簡単に危機的状況の陥ってしまうことを改めて痛感しました。

慢心ですね。今後の戒めにしたいと思います。

さて、受付に戻っても身体のこわばりは無くならず、車の中でも強い震えのためか太ももの硬直に悩まされながら日帰り温泉に飛び込みました。

しかし、この記事を書いている今(21日9時30分)も指先に痛み、痺れが残っています。凍傷一歩手前です。

結局、日光白根ヒルクライムは中止になりました。雪が積もったそうです。   I shall return.

主催の皆様方、本当にお疲れ様です。天候には勝てません。来年もよろしくお願い致します。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の外乗り、草津

2013-04-16 | スケート、自転車その他スポーツ

今日は月例で草津の仕事でした。

午前中に仕事を済ませ、午後からは久しぶりの自転車外乗りです。

2月からローラー台でインターバル中心に仕上げてきました。そして今日が追い込み最終日なんです。

天狗山スキー場駐車場からロープウエーの殺生駅まで5キロ区間を何往復かする計画でした。

ところが、駐車場から少し登ったゲートで通行止め。

ロープウエーが運休のためだそうです。

仕方なく草津から花敷温泉へ下る道を使ってヒルクライム練習。

いい汗かきました。すっかり写メ撮るのを忘れるくらい。

草津は桜が二分咲きといったところ。平地と相当気候が違います。

新緑がよかったです。特にカラマツの新緑は最高!

帰路に日帰り温泉天狗の湯によって、汗を流して、昼寝をして・・・・気持ちよかっですね!

花粉はと言うと、鼻水は少し垂れました(笑) 薬はまだ飲んでいます。

それよりも目が酷い。ゴロゴロ感がとれません。もうしばらくだめですね。

でも乗りますけどね。

21日は自分にとってのシーズンイン最初のイベント、日光白根ヒルクライム大会。

今年も懲りずにでます。どうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RNC7改造完成、その名は・・・・書かないでおこうっと

2013-04-15 | スケート、自転車その他スポーツ

タンポポや叡山スミレや・・・・

自転車の季節になりました。

もうちょっとで花粉症は終了するようです。自分は今週から外乗り再開です。

というわけで、改造中のアンカーRNC7がいよいよ完成しました。相当遅い!

ワイヤー類の取り回しを変えました。ハンドルは前後にワイヤー用の溝があるのですが、シフト、ブレーキとも前方を回します。

ハンドル上部を握るとき、後部のワイヤーが握り心地を悪くしていました。ブルべなど長距離を走る際には致命的な欠点でした。

そして右レバーが前ブレーキだったものを、右で後ブレーキを操作するよう変更。これは以前からやりたかった。便利ですもん。

上はビニールテープでワイヤーを仮固定した状態です。

  

その後下巻きをします。                       最後にバーテープを巻き完了。

実は失敗しました。右側の下ハン前部に隙間が・・・・・バーテープなんて時々しか巻きませんから。

即やり直し。

思うに、プロとアマの差がよくわかるのがバーテープの処理です。

プロは見た目もきれいですし、握り心地が良さそうですし、何より早いですね。

でも自分でやると愛着が増します。それだけは確かです。

このアンカーにニックネームを付けたのですが、あまりに恥ずかしくて書けません。

いつか、堂々とそのニックネームが書ける日が来ることを願ってやみません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする