Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2022.04.30】群馬八幡~安中

2022-05-03 10:27:24 | 信越本線

3年ぶりにコロナの影響による行動制限のないGW。遠征にでかけてまいりました。

各地さまざまな列車の臨時運転が計画されている中、今回ターゲットとしたのはEF65501のELぐんまよこかわ号。

EF65501牽引の旧客6連にC6120が付く編成。それなりに同業者が集まりそうです。

光線状態やキャパシティを考慮し、撮影に向かった先は安中鉄橋。

通過の2時間強前に現地入り。線路寄りのアングルは大盛況でしたが、概ね立ち位置と想定していた場所は確保できました。

天気快晴。曇る気配はほぼありません。211系の普通列車をソコソコ気合入れながら撮影練習。

そして10時過ぎ、EF65がホイッスルを響かせながら鉄橋に姿を現しました。

2022.04.30 信越本線 群馬八幡~安中 EF65501+旧客+C6120 9135レ

EF65501は8年ぶり。前回はEF6019が牽引する列車の後部についていた状態でしたので、牽引する姿を撮るのはかなりの久々。

かろうじて正面へも日が当たりましたね。ほぼイメージ通りの撮影ができました。

拡大して写真みてみると、当然ですが区名札が「群」に変わってました。小さな変化ですけども見慣れぬ感は大きい変化ですね。

 

安中鉄橋にはざっと200人くらいが集まっていたかと思います。EF65501の人気恐るべし。

そして列車の車内も盛況のようでした。

まだまだ油断はできませんけども、コロナ前の活気が戻ってきた感じですね。

 

この列車の撮影は、大阪からだと始発の新幹線でも間に合いません。

前日に高崎入りしての一泊遠征となりますが、少々寄り道しつつ高崎へ移動。

数回この遠征ネタを記事にしていこうかと思います。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする