ボンクラ中年の暴走日記

とあるオタク気質な中年男の日記

仮面ライダーギーツ 「2話 邂逅Ⅰ:宝さがしと盗賊」

2022-09-11 11:09:23 | 仮面ライダーシリーズ
第1回デザイアグランプリが開幕、ツムリに招かれた桜井景和と鞍馬祢音も参戦する。

デザイアグランプリは一戦ごとにリセットされ、IDコア所有者以外は記憶がリセットされるなど設定のが明かされました。

英寿は景和にウソをついてまで戦況を有利にするなどまるでキツネとタヌキの化かし合いといったところですが、タヌキ(景和が変身するタイクーン)は騙していませんでしたね。

かと思うと英寿は平のセガレの医療費を出すなど本心が読めなかったりするのは劇中にもあったようにキツネならではというところでしょうか。

仮面ライダーギーツ 「1話 黎明F:ライダーへの招待状」

2022-09-04 10:15:46 | 仮面ライダーシリーズ
ツムリによって仮面ライダーになる資格を得た浮世英寿(うきよエース)は世界を創り変えるために仮面ライダーギーツとしてデザイアグランプリに身を投じる。

仮面ライダーシリーズ最新作「仮面ライダーギーツ」が始まりました。

今回はデザイアグランプリというサバイバルゲームが舞台となり、生き残った者が願いが叶うというライダーシリーズではかつての「龍騎」のような世界観でしょうか。

早合点かもしれないですが、デザイアグランプリに資格者を誘うをツムリは敵のジャマトと何らかの関係がありそうですね。それは追々明かされていくことになるでしょう。

毎年のことですが、これから1年間楽しみです。

仮面ライダーリバイス 「最終話 あくまで家族、いつかまた会う日まで」

2022-08-28 10:52:19 | 仮面ライダーシリーズ
バイスが一輝を焚き付けていたのはバイス自身を倒し契約満了とすることで一輝の家族の記憶を取り戻すためであった。

予定調和通り、バイスには思惑があり一輝の記憶が蘇りましたが、ラストバトル自身の記憶を取り戻すだけのもので過酷さというよりは清々しさを感じました。

一輝はバイスを家族として認識していたものの、やはり別れというものは避けられなかったようですね。人生は出会いと別れの繰り返しですからね。

木村昴氏が再びゲスト出演したのに加え、あの三浦知良氏がゲスト出演していたのには驚きました。私が高校3年生の時に開幕したJリーグのトップ選手でしたからね。

家族の記憶を取り戻したのはバイスを喪った代償ということになるのでしょうね。

今回も次回作「仮面ライダーギーツ」との引き継ぎがありました。とはいえ登場したのは浮世英寿(うきよエース)のみでしたが、次回作も期待しています。

仮面ライダーリバイス 「第49話 戦いの果て・・・残ったのは悪魔だけ」

2022-08-21 10:36:16 | 仮面ライダーシリーズ
家族の記憶を喪った一輝の前にバイスが立ちはだかった。

バイスは一輝の家族を手にかけたと嘘をついてまで一輝の前に立ちはだかったのは騙していたと言いつつもバイスなりの思惑があるのでしょうが、それは次回の最終回で自ずと答えが出るでしょうね。

仮面ライダーリバイス 「第48話 覚悟の証明!これが…日本一のお節介!」

2022-08-14 10:28:04 | 仮面ライダーシリーズ
親父を越えようとするジョージを阻止しようと門田は手掛かりを探す。

記憶喪失になる覚悟でジョージとの決着に臨んだ一輝は決着がついたものの、ついた案の定バイス以外の記憶を喪った状態となってしまいましたが、やはり記憶喪失のまま結末を迎えてしまうのか、それとも・・・。

仮面ライダーリバイス 「第47話 狩崎の反乱、変身の代償」

2022-08-07 12:18:07 | 仮面ライダーシリーズ
ジョージは悪魔の力を必要としない仮面ライダージュウガに変身し、五十嵐兄弟の前に立ちはだかる。

一方、一輝の記憶を失う速度が増していた。

ジョージは悪魔を必要としないことで悪魔を必要としていた親父を反面教師として見ていたのでしょう。ジョージ自身はそれが人間の完全な良心と思っているのかもしれません。

悪魔と一心同体の五十嵐兄弟と完全な良心を持つジョージとの戦いの行方はいかに。

仮面ライダーリバイス 「第46話 向き合う勇気・・・真に護るべきものは何?」

2022-07-31 11:06:25 | 仮面ライダーシリーズ
世界を創り変えようというギフの申し出を蹴った五十嵐兄弟はギフを倒した。

狩崎は悪魔の力を頼りにしないことを決意する。

五十嵐兄弟はギフを倒したものの、狩崎が悪魔を必要しないというところから狩崎に思惑があるのは間違いないですね。

番組終了後に次回作「仮面ライダーギーツ」の新番組予告編が流れましたが、毎年のことながらもうそんな時期なのかと思います。

来週8/7にお披露目記者会見があるそうです。


仮面ライダーリバイス 「第45話 終わらぬ悪夢、守る者と守られる者」

2022-07-24 11:26:35 | 仮面ライダーシリーズ
ギフは封印されたかに思われたが、大量のギフテリアンが発生、悪いことにラブコフの傷口が拡大、バイスがギフに乗っ取られてしまった。

オルテカをここで拾ったのはやはりラスボスの伏線だったりするのでしょうか。オルテカは政府に突き出されるようですが。

やはりギフは封印などされておらず、挙句の果てにはバイスを乗っ取ってしまいました。やはり悪魔に生まれし者は悪魔に帰れということでしょうか。バイスはギフに打ち勝つことができるでしょうか?

仮面ライダーリバイス 「第44話 全身全霊をかけて、決断の行方」

2022-07-17 11:16:21 | 仮面ライダーシリーズ
ギフと契約しようとする大二を門田が説得したその時、大二の悪魔・カゲロウが蘇る。

カゲロウが蘇り大二が正常化したことでやはり五十嵐兄弟は悪魔と一心同体という宿命なのでしょう。やはりこれはさくらの言う人間の矛盾というやつでしょうか。

ギフは一旦は封印されたものの、あれで終わるはずはないですね。オルテカの開放も関係があると思います。

ギフの声を務めたのは井上和彦氏で先週後枠の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」に顔出しで出演していましたね。

何度も言いますが、我々の世代にとっては井上氏といえばやはり「サイボーグ009(1979(昭和54)年3月~1980(昭和55)年3月にテレビ朝日系で放送)」テレビアニメ2期での009こと島村ジョーが印象強いです。さながら仮面ライダーリバイスVSサイボーグ009といった感じですね。






仮面ライダーリバイス 「第43話 永遠の終わり、後悔の向かう先」

2022-07-10 12:46:46 | 仮面ライダーシリーズ
赤石を撃った大二はギフとの契約を申し出る。

大二は赤石を撃ち、一輝達兄弟と和解するのかと思っていたらギフと契約をするという予想外の展開に出ましたが、ここからどう終結に向かうかが見所ですね。