冷却ファン異音 2016年05月15日 | その他 近頃、事務所のレコーダーが煩いのです。 HDDかなぁ、冷却FANかなぁ? なんて思っていて、上蓋開けて確認してみました。 大方の予想通り、冷却FANでした。 ネットで検索したら、市販品ではエラーが出るようです。 配線が3本ですので、回転数のパルスが出ているようです。 余裕があるときに、オシロで波形(出力パルス数)を確認してみようかな。 回転数調整式のFANなら、なんとかなりそうですね。
トップブッリッヂ位置 2016年05月14日 | 練習会 今週もVTRで朝練に参加! なかなタイムが上がらず、自分の感覚に問いかける。 1次旋回でハンドルが切れすぎていないか!? トップブリッジ位置を上げてみる。 特に、左ターンのセルフステアに影響有り! 25秒程度のコースで、0.2秒の短縮に成功しました。 タイヤは相変わらずV2ですが、今朝から空気圧を0.1上げての試験です。 良い方向に進んでいると思います!!! ところで、画像左の青いVTRってご存知の方はいらっしゃいますか? 関東の事務屋さんの車両だったと思うのでですが、情報が出てきません。 そして…ジャンケン負けました。 久しぶりですが、参加者は10人程度でした。 最近、目覚ましTVのジャンケンも負けが続いていたからなぁ…。
GWの〆は夜練(^^)/ 2016年05月09日 | 練習会 5/5のKRiSPは家庭の事情でキャンセル…。 6〜7は仕事。 で、GW最終日は夜練に参加です! 安全運転大会も近くなってきたので参加者増加です。 私はKSRで参加です(^^)/ コースラが細かい設定だったので楽しめました。 低速もそれなりに、ね! そうそう、Fスプロケ13TのMT-03に乗せてもらいました。 いやぁ、楽しいです\(^o^)/ それに、フロントが切れ込んでいく感触がたまらない! VTRにはない、もっと切れ込んでいく感覚があります。 癖になりそう(^_^;)
GWはKRiSPで! 2016年05月04日 | スポーツライディング 5月3日はKRiSPに参加してきました。 相変わらずタイムは出ませんでしたが、 新しい情報も入手できました! まだまだ、VTRで頑張りますよ!!! 新舗装での二輪コースは初めてでしたが、 滑る滑ると聞いていた割にはグリップ良かったですよ。 撤収中に5日のキャンセルが出たという話を入手し、事務所へ。 キャンセル待ち無し、空きがありますとのことで予約完了! 明日もKRiSP参加してきます!