
岐阜のNさんから画像をいただきました。
有難うございます。
そこで、ペナルティを検証してみます。
全て「ガッツセクション」(と言うらしい)でいただきました・・・
まず、1つ目。
昨日の練習中にハンドルストッパーを1mm挿入したのが効いています。
思ったよりもハンドルが切れません!
で、2つ目。
1つ目同様、ハンドル切れません・・・
学習機能が無効になっていたようです。
そして、3つ目。
足出して、外側のパイロン飛ばしていれば世話無いですね。
あ~ぁ、これで3秒加算ですから。
でも、H1では無事通過したはずです。(コースミスで結果わからず)
上の説明は無意味ですね。
ちゃんちゃん。
(ご丁寧に3つも!)
流石....
笑顔で歩きますから(笑)
一安心です。
でも、私にはギアダウン時の「ギア抜け」という必殺技があるんです。
明日は、その対策です。
(あんなに慌てていたのに?)
そして来週も・・・
反対回りしちゃいそうで怖いです。
そうそう、コースウォーク前には、ウォークレッスンを2時間行います。
サンダルNGです!!!
それより、pylonさんの笑顔は120点ですから問題ありません!