goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

ピクサーの定番

2016年03月22日 | 映画

今日は仕事終わりに『アーロと少年』(原題『THE GOOD DINOSAUR』)を観てきました

ストーリーに捻りがなく単調だなんて酷評する人もいるみたいですが、良かったですよ。

アーロと少年の友情!そして「別れ」で成長するアーロを描いていて、ラストでは感動の涙

人間の少年はしゃべりませんが、表情豊かで言葉がなくても言いたいことはわかります。

そして!実写と見紛う程の美し風景は必見の価値があります。

 

久し振りの映画鑑賞、よい作品を観ることができてよかった~

 

そうそう!日本語吹替版のエンディング曲はKiroroの『Best Friend 』でした

あまりにもピッタリですご~く好かった


675鞍目 ヨンハライナー

2016年03月21日 | 乗馬

今日の相棒は2日連続のヨンハライナー(18回目)

迎えに行くと、飼い桶に顔を突っ込んでご飯を食べてた~

ダボ飼いだから…ぺチャぺチャと音を立ててね。

飼い桶の中を覗くと、残り少なくなってたので無口を付けて引っ張るけど顔を上げないヨンハ

仕方なく食べ終わるのを待ちました

さてさて、ダボ飼いを食べたばかりのヨンハのお口は 緑色 

鼻の穴にも!そして耳やお顔も緑の食べかすがいっぱい付いてるんだけど~~

写真じゃ分かりにくいけど、口の周りは濡れてて顔や耳はカパカパに乾いているの

洗い場に繋いで、先ずは濡れたタオルで顔から耳までキレイに拭きましたよ。

 ね!ピカピカになってるでしょ~鼻の穴の中もキレイにしたもの

 

さてさて、レッスンは!

ハミを巻き込まれないように、手綱を長めにしてハミをかけていき譲ったら徐々に短く…

少しよい感じになったけど、続かない

レッスンは偶数チームと奇数チームに分かれてコーンが置かれている所を巻き乗りしたり、第2蹄跡行進したり…

私、やっぱり左手前からの誘導が苦手だよ

そして今日は足が鐙から外れなかったけど、一度だけ左が深く入ってしまい一度脱いで履き直した。

その間速歩はずっと続けて、こっそりと履き直しました。

そうそう!レッスンが終わって手綱を緩めての常歩の時に「あっ!」っと。

エアーバックベストを鞍に接続していなかった

これじゃ落馬してもエアーバック作動しないよ

 


674鞍目 ヨンハライナー

2016年03月20日 | 乗馬

今日は1鞍だけの騎乗!相棒はヨンハライナー(17回目)

今日は午後から月例杯があったので8・9馬場でのレッスンは無し。

だから!14時の5馬場でのレッスンは大人数でした~18頭って今まで最高数だよ

ヨンハは歩度が詰まった速歩が出来るので、馬間距離が1馬身あれば十分なんだけど…

クラブハウス側の1角だけショートカットされてしまいそこで前との距離が詰まって常歩に。

 

途中ハミを巻き込まれたりしたけど、ずっと座れたし鐙が外れなかったの~

毎回ヨンハで正反動していると鐙が外れるから軽速歩することが多かったもの。

課題は山積だけど…今日は鐙が外れず正反動できただけでOK

 

 

今夜11時からの『情熱大陸』は菅田将暉くんですよ~

そして『火村英生の推理』が最終回!

最近、夜はテレビを見ているとうたた寝をしてしまうので両番組とも録画しなくっちゃ


672鞍目 アルバートジャック 673鞍目 アルナスライン

2016年03月19日 | 乗馬

3月24日、1鞍目の相棒はアルバートジャック(5回目)

アルくんは馬房から洗い場、洗い場から馬場の移動にとっても時間がかかるの(止まって動かない)

でもね、レッスンではよく動くし、馬房に帰る時もサクサクなんだよねぇ。

 

さて、レッスンは私がダメダメで…途中左股関節がピキッってなるし、指が痛くて手綱が持ちづらくなり

色々なところが痛くなったけど、アルくんとのレッスンは楽しかったですよ

3週間レッスンから遠ざかっていたので、今は体を慣らす段階。(去年から随分と後退です

 

2鞍目の相棒は久し振りのアルナスライン(20回目)

ここ3ヶ月の間にすっかり重くなったというアルナスくん。(洗い場に居たH指導員も言ってた)

選定画面に表示されていた「拍車傷カバー着用」

この腹巻をつけられなくて さんさんが手伝ってくれたんだけど…

お腹の辺りを触られるのが嫌なようで、後肢で回し蹴りするの~

その回し蹴りが怖くて腹帯も締められない私 全部さんさんにしてもらいました。

拍車でよっぽど痛い思いをしたのね

 

さて、久し振りの8馬場での騎乗!

どんだけ重くなったの?って思ったけど、手綱を伸ばした常歩ではサクサク

馬装点検のため停止の指示が出て止めようとしても直ぐに止まらないほど(3歩オーバー)

その後の速歩もいい感じで軽い扶助で歩度も伸びる~

けど!左手前での山型乗りは内に誘導できず2度ほど失敗

そして半巻と巻乗りも左手前からだと誘導しにくかったよ~私の脚力の問題かも…

今まで鞭を使ったことなかったけど、この日は1度だけお尻にチョンチョンした。

思っていたより重くなくサクサク動いてくれたけど、駈歩の継続はどうだろ?

この日のレッスンでは駈歩はなかったので分からないけど、アルくんでがんばってみる

 

△さんさんの相棒タンザナイトくん

 

△洗い場でお手入れ中のリゲルナイトくん

 

△とってもお行儀のよいY田さんの愛馬エルピスくん

 


殺せんせー!

2016年03月19日 | 映画

 

昨日のテレビで『暗殺教室』を観ました。

去年、面白そうだから観ようかなぁって思っていると友人が「マンガ原作の実写版だからきっと面白くないよ」と。

だからレンタルするかテレビ放映するまで待つことにした作品なんですよ。

続編公開前ってことでテレビ放映したんですね!(実は続編があるのも知らなかった)

そうそう!この作品観ようと思った理由の一つは菅田将暉くんが出てるから好きな俳優さん

菅田将暉くんは仮面ライダーWのフィリップくんの頃から可愛いなぁって思っていたもの~

 

さて、原作マンガは未読でアニメも見てないので(アニメは見たかったなぁ)ストリーを全く知らない状態で観ました。

感想は、普通に面白かった!続きが気になる~終わり方でした。

そうそう!殺せんせーの声、すごくよかったです!二宮和也さんでしたね。

ちょっと調べたらアニメ版は福山潤さんかぁ…見ればよかった (只今第2期放送中)

 

 

今夜9時からNHKで大河ファンタジーと称して『精霊の守人』が始まりますね。

NHKを見ているとすごく宣伝しているのよ~だから1話目を見てみようと思っています。