goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

358鞍目 ミシェロ 359鞍目 ハウル

2013年04月12日 | 乗馬

4月11日1鞍目、駈歩Aレッスンの相棒はミシェロ 専用馬はこれでお終い!次からは選定で乗ります。

      

    

この日、洗い場でのミシェロは前を通る馬に一々ケンカを売る

そして馬場でも…常歩でボロ食いを阻止すると、その後に何度も跳ねる (跳ねられても平気だよ~)

すると、反抗的な態度を直すべくO田指導員が乗ることに。(私はしばらく馬場中央で待機)

さてさて、反抗的でハミに煩いミシェロくん!軽速歩も安定してきたところで駈歩発進!

ちょっとスピードのある発進もあったけど、ゆっくりとした駈歩の発進・継続も出来て良かったかなぁ。

駈歩と軽速歩を交互にするけど、テンションが上がることもなく順調なミシェロくんでした

ホントはね、あのスピードある発進のまま継続したかったけど、部班を乱すことになるので数歩で抑えたよ~

次の駈歩Aは選定だから、どんな馬が当たるか!不安でもあり楽しみでもあります

 

2鞍目4級取得レッスンの相棒は、初めましてのハウルくん。(牧場からやって来たばかりなんだそうです)

     

     

すごく肢が長くて背が高いハウルくん。 

あまりの背の高さに鞍を乗せる自信がなくて(鞍傷注意のお馬だし)O田指導員にお願いしました。

そして、頭絡もね、頭を高く上げるので装着する自信がなく…O田指導員にお任せしました。

実はね、馬房でも頭を高く上げて無口をつけさせてくれなかったんです~

厩舎(J)がすごーく離れた場所にありスタッフも居ない…どーしよう~

と、困ってると他のお馬におやつを持ってきた会員さんが手伝ってくださり助かったんです!

オヤツ欲しさに顔を下げたところで無口装着!

そのハウルくん、馬場ではすっごく重い!

脚は前で使うように言われるけど…なかなか歩度が伸びなくて、脚が攣りそうになる~

そういえば最近重い馬に乗ってないかも  だから脚が使えてない?

先月乗った「重い」って言われてたサンカンオーは全然重くなかったからなぁ~

馬間が空いて速歩で追いつこうと扶助すると、すっごい速い常歩になる

いやいや速い常歩にならなくて速歩にしようと思ってるんですけど 私の扶助、ダメダメだよ。

軽速歩もね、最初リズムがとりにくくてギクシャク 

山型乗りで降りの所から速歩にする時も、すぐに速歩を出す自信がなくて早めに合図してしまい…

「速歩に入るの早すぎ!」って注意を受ける~~  他にも扶助が強すぎ!とかね。

も~~重い馬を動かす自信がないと色々とダメですねぇ。

でもでも!唯一良かったところもあったんですよ!

常歩での山型乗りはバッチリでした。

馬の顔を内に向けて内方姿勢のまま入り、山の頂点で馬を真っ直ぐに!そして斜め横歩で進んで蹄跡へ戻る。

気持ちい~い斜め横歩の動きでした (I指導員の的確な指示のおかげです)

 


頭痛

2013年04月11日 | 雑記

今日は13時30分まで仕事をして、そのあと乗馬クラブに 

クラブに着いておしゃべりをしてると3時くらいから雨が降ってきましたよ~雨って予報じゃなかったはずだけど…

寒い中レインウエアを着て騎乗しましたが、レッスン開始時には止みましたよラッキー

実は2鞍目開始35分前、「今日の相棒は??」と選定画面を見てると!

視界にチカチカした光が現れて文字が見え辛い あれ??視界が…変…

でも!こんなことでキャンセルしたくなかったので、気にしないことにして準備開始(O田指導員に手伝ってもらった)

まぁ何事もなく無事レッスンを終了。ダメダメ騎乗でしたが(そのことを記しておかないと!)

実は今、頭が痛いの 視野が変だったのは頭痛の前兆だったのかなぁ。

だから騎乗日記を書くのは無理…明日書くことにします。 

 

先日の桜花賞、アユサンの写真をアップしておこう後ろに写ってるのは

                


オレっち!

2013年04月09日 | 雑記

      

発売前から予約していたのに……届いたのは6日。

クレジットカードの有効期限切れで、発売日に届かなかったのぉ~

そーいえば、新しいカードが届いてたよ…

予約した時、楽天では「有効期限切れです」出なかったよね!

ホースシューから連絡がきて楽天で更新(訂正)しようと思ったけど出来ず、違うカードに変更するって項目しかなく全部入力し直し!

なんだかなぁ~

先日、アマゾンで買い物した時は「有効期限切れなので更新してください」と表示されて更新出来たのに。

 

10日遅れで届いた『オレっち3』だけど…読む時間がなくて…

今夜こそ読む時間をつくろう

       


桜舞う桜花賞

2013年04月07日 | 雑記

風が吹く寒い中、阪神競馬場に行ってきました。途中日が射すと暖かくなったけど…寒かった。

メキシコサラマンダーさんとは西宮北口で待ち合わせ、ちゃぼさんとは現地で合流

     

     

約20年振りに馬券を買ってみよう と昨日は競馬番組を見てみる…けど分からん!

まぁシンプルに馬連(1着・2着を当てる)をボックスで1000円買うことにしたので、5頭選ぶんだけど~

どーれーにしようかなぁ。職場で薦められた馬等々。選んでる時は楽しかったよ~

昨夜決めた馬はクロフネサプライズ、アユサン、レッドオーヴァル、プリンセスジャック、メイショウマンボ。

朝出かける前に、え~さんが本命というローブティサージュを入れてプリンセスジャックを外すことに。

だってプリンセスジャックは栗毛で名前がいいね♪って理由で選んだから。

でもそのプリンセスジャックが3着に入ったんですよねぇ~~(私が買ったのは馬連だから関係ないけど)

 

お昼ご飯を食べた後、投票カードにチェックを入れて!いざ自動発売機へ(20年前は緑のおばさんだった)

お金を入れて投票カードも入れる!と???むむ!表示されない?って思ってると。

横の扉がパコッと開いておばさんが 私の入れた投票カードを持って現れたのぉ~

なんと!私、場名とレース番号にチェックを入れてなかった

自動発売機の後ろにはちゃんとおばちゃんが居るんだねぇ。

 

休憩時間以外は、パドックとスタンドを行ったり来たり 指定席よりこっちの方が楽しめるのよ

スタンド側からのスタートのレースは、ゲートの前まで行ってスタートダッシュも見れるしね!

襲歩で駆け抜ける馬群は迫力満点

さてさて、阪神11レース桜花賞

高らかに鳴るファンファーレと観衆の拍手はG1独特のもの~ゲートが開いて…大興奮の観衆…

コーナーを曲がってトップはクロフネサプライズだったけど!1着アユサン2着レッドオーヴァルでしたね~

1000円で馬券を購入、払い戻し金が3300円 2300円のプラスでした やったね

 

やっぱり馬好きにとって競馬場は楽しいよ~~「また宝塚記念に行こう!」ってことになりました。

          

    

    

    

    

    

 


明日の桜花賞

2013年04月06日 | 雑記

明日は阪神競馬場に桜花賞を観に行きます

せっかくなので馬券を買ってみようかなぁ~って

昨日、職場の競馬好き数人に「どの馬が来ると思う?」って訊いてみましたよ。

メモをした馬の名前と今日の最終オッズを見比べると…みんな考えてることは同じですねぇ。

3人がオススメ馬としてレッドオーヴァルを!!これはどうなん??

ちょい穴狙いのSさんは「アユサンも買っとき!」って。

 

馬券はね、馬連のボックス買いにしようと思っています

5頭ボックス10点で1000円。

競馬場には馬を観に行くんですからね