goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

大阪城梅林と隠し曲輪の蜂須賀桜

2024年03月18日 | ウォーキング

 

土曜日は暖かく春の陽気だったので半袖姿で騎乗しました

が!今日は冬に逆戻りでダウンジャケットに身を包んでの出勤ですよ~

お昼休み、気温は12℃もあったようですが北風が強くて体感では真冬の寒さ

こんなに気温が乱高下したら体調を崩す人が…

というか!社内2階の営業部門ではインフルエンザのクラスターが発生!

最初3名の罹患者から5名そして2名と増え、土曜日には10名がインフルエンザで休み

我が部署3階では1名(私の向かいの席)だけインフルエンザで休んでいます。

なんだか3階フロアにも広がりそうな予感

今、ちょっとお腹の調子が悪い私です

 

 

さてさて、3月3日は早起きして大阪城梅林に出かけました。

が、見頃過ぎの梅が多くて楽しみにしていた「思いのまま」は既に散っていて残念。

でも「武蔵野」は辛うじて咲き残っていました。

この梅林で素敵なワンちゃんに出会いました

珍しい甲斐犬(実物見るの初めてかも)のハナちゃん。

飼い主のご夫婦に「写真を撮ってもいいですか?」と声をかけると快く承諾してくださいました。

寄ってきたのでしゃがんで両手でワシワシとお顔周りをナデナデ

甲斐犬って人馴れしないのかと思っていましたが、とっても人懐っこいコでした

 

8時30分に梅林を後にして極楽橋を渡って大阪城隠し曲輪に向かいます。

隠し曲輪にそろそろ蜂須賀桜が咲いているのではないかとね。

狭い入口から中に入ると!咲いてました。

朝は陽が当たらないので写真撮影には向かないけど、この目でしっかりと堪能。

天守閣がチラッと見えています▽

ヒヨドリが花の蜜を吸いにきていました▽

この隠し曲輪には刻印の打たれた石垣があります!

この後、長居公園&植物園にてウォーキング次回に続く。

 

オマケ▽(2年前に撮った蜂須賀桜です)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。