にゃおん雑記

日々思ったこと、感じたことを綴っています

532鞍目 ヨイチサークル

2014年09月21日 | 乗馬

今日初めての初級駈歩レッスンの相棒はヨイチサークル(4回目)いつの間に?口カゴ必須になってたよ。

一緒にレッスンを受けるS川さんが「昨日の初駈レッスンでヨイチは止まってバック!そして勝手に部班から離脱していった」と。

たまに問題行動を起こすそうです~~

他の方からも、問題行動を起こしてるヨイチを見かけたことある!って話を聞いてちょい不安。

     

ヨイチは長鞭必須(これがないと動かないらしい)なんだけど「ヨイチは長鞭を肩に入れていいから!」ですって!

さて、レッスンは蹄跡の外側を常歩!誘導には素直に従うヨイチ。

常歩でしっかりと動かさないとダメなので肩鞭を入れながら歩かせる…

そして軽速歩、歩度を詰めて正半憧。出来る人はそのまま駈歩発進してもよい!

ってことで駈歩発進を試みるけど…2度ほど失敗速歩のままだったけど

3回目に発進に成功ヨイチの駈歩は安定していて気持ちいいの~~

そして蹄跡に戻って全頭一斉に駈歩!

その後は前肢旋回で右手前に。

また蹄跡の外に誘導して同じように軽速歩から歩度を詰め、座ってそこから駈歩発進!

1発で出た!と思ったら「手前が反対!速歩に落としてから再度やり直し」と声がかかったので

一旦速歩に落として再度発進!今度は手前が合っていました。

その後は手前が合ってたようだけど…まだ手前が逆なのかどうなのか?よく分からない

初めての広い馬場での駈歩はすっごく気持ちよくて楽しかったです

注意点は駈歩発進の時に手が上がらないように!体を反らし過ぎないように!

この2点はA駈の時からの課題なんですよねぇ。次はもっと気をつけようと思います。

    

    

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SOMA | トップ | SFアクション »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さんさん)
2014-09-21 20:22:42
鯨は美味しいよね それでヨイチを乗りこなせたのかも・・
人を見て内に入ったり止まったりする癖のある馬ですがそれだけ腕を上げたんですよ。 火、木と行きます
頑張ってください
返信する
Unknown (さんさん)
2014-09-21 20:26:58
それはそうとこの間からブログアップが早くなりましたね?
返信する
鯨は懐かしい! (クミ)
2014-09-21 21:52:04
さんさん、こんばんは~♪

ヨイチはね、洗い場でたてがみの所を揉みながらいっぱい話かけたんですよ。
きっと気持ちが通じたんだと思っていました

私、少しは上達している!ってことでしょうか?
それなら嬉しいなぁ。
私も火曜日と木曜日に行きます
返信する

コメントを投稿

乗馬」カテゴリの最新記事