にゃおん雑記

日々思ったこと、感じたことを綴っています

アーモンドの花と風車の丘

2023年03月24日 | ウォーキング

 

 

 

侍ジャパン 世界一おめでとう!感動をありがとう!

本当に良かった。素晴らしかった(しみじみ思う)

チームワークでの勝利ですが、やっぱり大谷選手は凄いです。魅力的です。

投げて、打って、走って!なんて野球少年のままなんですもの(エンゼルスに行ってからも応援しています)

 

日本は1次ラウンドから7試合全勝での優勝ですが。

準決勝のメキシコ戦ではダメだ!もう負ける~って見ている私が諦めかけていました。

が!劇的なサヨナラ勝ちですよ。

その劇的サヨナラ打を打ったのが村上選手で良かった~(実力あるのに不振で気の毒だったもの)

 

決勝戦だけは仕事のためリアルタイムでの応援が出来なかったんですよね。

まぁ仕事中にYahoo!の速報をテキストで読んで試合の経過はチェックしていましたけど。

その夜7時からMBS(TBS系)で再放送があったのがありがたかったです。

この日は平日だったのでリアルタイムで見る事ができなかった人が多かったはずですもの。

いや、リアルタイムで見ていてもまた見るか。

前日の準決勝戦はリアルタイムで見たけど、ひるおび見て、夜のダイジェストも見たわ。

 

 

さて、19日は天気が良かったので久しぶりに花博記念公園鶴見緑地に出かけました。

暖かくなって色々な花が見頃を迎えていましたよ。

先ずは実も大好きなアーモンドの花が見頃でした。

アーモンドの森には小ぶりなアーモンドの木が沢山植えられています。

 

風車の丘の東側の菜の花が満開でした。

 

風車の丘の裏側ではユキヤナギが見頃となっていました。

 

この日は18,200歩歩きました

朝8時に自宅を出て帰宅したのは14時。

電車での移動が往復2時間なので4時間ほど歩いたことになります

 

花の写真はまだまだあります。スモモ、ヨウコウサクラ、咲くやこの花館での写真等。

次回に続きます

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンズの花が咲き始め | トップ | 花博記念公園鶴見緑地 ウォー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事