goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

とても優しい世界観の作品でした

2024年09月08日 | 映画

先週の月曜日に『きみの色』を観てきました

前情報が何もない状態での鑑賞です!

いや『聲の形』の監督と同じだというのは知っていました。

実は『聲の形』は感動して涙がこぼれたものの苦手な作品(『火垂るの墓』と共通すると感じた)

なのであまり期待をしないで鑑賞しました

が!すごく良かった

ほわんとした主人公トツ子が本当にすごい可愛くて、好きな世界観。

トツ子が一番好きなキャラだけど、きみとるいも魅力的でした。

そして色彩と音楽がすごくいいの~

とても優しい世界観にどっぷりと浸れます。

クスっと笑えるシーンが盛沢山でね、その中でトツ子が発した歌詞!

「水金地火木土天アーメン」って

ラストのライブでもこもままの歌詞で「水金地火木土天アーメン」が頭から離れな~い

 

『きみの色』は心が穏やかに優しくなれる作品でした

 

 

 

明日から職場では新チーム編成での仕事が始まります。

不安がいっぱいだけど、あと半年の我慢です!


休み中に観た映画

2024年08月18日 | 映画

10日間の休み中、劇場に観に行ったのは『インサイド ヘッド2』のみ。

9年前に上映した『インサイド・ヘッド』を観た感想はイマイチでした(その後テレビで見ても…

感情を擬人化する発想が面白い!って思ったけど内容が薄っぺらくて共感できず

感動することもなかった作品だったけど。

テレビで『インサイド・ ヘッド2』の予告を見て今回は良さそうと思い観に行きました

が!やっぱり面白くない全く感情移入できない

途中で寝ちゃう(気づいたら)ほど。映像は良かったけどね。それだけ。

映画が始まる直前まで読んでいた▽こっちの方がよっぽど好い物語でした。

 

この連休中にアマプラで観た映画4本(邦画3本・洋画1本)

安楽死や尊厳死について考えさせられる重いテーマ扱った『ロストケア』

切ないミステリ要素もある社会派作品の『ある男』

戦争青春映画?公開時に若い女性たちがスクリーン前を占拠『花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』

公開時、若い女性たちが上映スクリーン前にたくさんいたのを思い出します。

超高所サバイバル・スリラー『FALL/フォール』

 

 

10連休の最終日が終わろうとしています

明日から仕事ですが、がんばりすぎずにお気楽にいきます


有給休暇と映画鑑賞

2024年08月03日 | 映画

 

昨日は有給休暇を取ってヒロアカ劇場版を観てきました

今放送しているテレビアニメ7期で描かれているヒーローvsヴィランの最終決戦直前の話。

『 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト』

映像・音楽・ストーリーは良かったけど

劇場版オリジナルキャラクターのジュリオとアンナの声優がね

ジュリオの声は宮野真守さんですっごく良かったんだけどアンナの声は何

下手すぎてアンナの声が聞こえる度興ざめしてしまうんですけど!

後で誰が声当ててるの??って調べてみると生見愛瑠。誰よ!

ぬくみめるというファッションモデル&タレントだそうです。

声優以外を使うにしても、せめて最低の演技ができる人にして欲しい

劇場版はお金払って観に行くんですから

 

入場特典▽

 

原作の方は8月5日発売のジャンプで完結のようですね。

 

あー何度も言うよ!アンナの声最低でした


怪盗グルーシリーズ最新作!!

2024年07月21日 | 映画

 

今日、近畿地方が梅雨明けしました

北部(日本海側)に傘マークがあってなかなか梅雨明け宣言しなかったけど。

中部はずーっと晴れて暑かったですから

昼間はもう夏の陽射しだし夜がね27℃や28℃の熱帯夜

もう暑さでバテますよ~

 

 

金曜日は『怪盗グルーのミニオン超変身』の公開初日!

という事で有給休暇を取って観に行きました

映画鑑賞は午後14時45分の予約だったので、朝は長居植物園にてウォーキング

暑かったけど「東北八重」が咲き始めたという事で観に行きました

その様子は後日アップしますね。

 

そういえば映画を観に行くのは久し振り~

前に劇場で見たのはゴールデンウィーク中の『ゴジ×ラコング 新たなる帝国』

実は6月から鑑賞料金が100円アップしたんですよね。何でも値上げです

怪盗グルーシリーズは吹き替え版でしか見ていないのでグルー=鶴瓶師

いつもミニオンが前面に出てるけど、怪盗グルーシリーズの第4弾です。

何と!今作ではグルージュニアが誕生していました~

ミニオンズに負けず劣らず可愛かったなぁあとアグネスが可愛くて大好きキャラ

今作も笑いがいっぱいでほっこりしました

 

黄色って元気が出る色だと思うんですよね。

金曜日の午前中に長居植物園のキッチンガーデンで撮った ミニオンズと同じ色

 

昨日は湿度が高く時折陽射しも強くとにかく暑かった

午前中馬に乗って帰宅後、すごーく疲れて2時間ほど昼寝

その後も体が怠くて…これは暑さバテ??

今日は万博記念公園にヒマワリを観に行こうと思っていましたが、ちょっと無理

と、エアコンの効いた部屋でのんびりしました~

しばらく放置していた『風来のシレン6』をプレイしたりね。

このシレン7月5日にアップデート第2弾があったんですよ!

今回のアップデートでありがたいと思ったのがピンチアラート機能。

攻撃中に残りHPの確認を忘れてついうっかり倒される!!のが減ったかも。

アイテムを持ち込めないダンジョンでのあるある。

 

明日は月曜日で仕事会社行くより自宅でシレン6をプレイしていたいよ~

 


ゴジラ✖コング 新たなる帝国

2024年05月06日 | 映画

今年のGWは前半3連休3日仕事して後半4連休でした。

そのうち乗馬を3日、ウォーキング2日、映画鑑賞1日、最終日は自宅でのんびり予定。

 

人が多い場所は苦手ですが、29日は『ゴジラ✖コング 新たなる帝国』を観に行きました!

チケット発券機に長蛇の列が出来ているのでは??と早めに劇場に行きました。

が、拍子抜け…すぐに発券できましたよ~

時間つぶしに行くのは喜久屋書店!本屋は大好きな場所です

そこで4月に発行された『絶対零度のテロル』のサイン本を見つけ購入

 

さてさて、『ゴジラ✖コング』 面白かったですよ

2014年から始まったモンスター・ヴァースも10年目!(全5作劇場で鑑賞です)

『ゴジラ-1.0』とは対極、ド派手な怪獣バトル映画となっていました。

今作はゴジラ映画じゃなくてコングが中心の話です。

そんな中で描かれているゴジラ!

ローマのコロッセオの中でネコみたいに丸くなって寝てるゴジラのシーンは好き

恐竜のようでもなく、人間のような走り方に笑っちゃいます。

あと、高い所からのジャンプも

コングと同じような動きなんですよ~

怪獣好きでド派手なバトルが好きな方におススメですが、ゴジラファンにはどうだろう。

私は大画面&大音量でのバトルを楽しめました

 

まだ上映されている『ゴジラ-1.0』

そんな中5月3日アマゾンプライムで『ゴジラ-1.0』が配信開始ですよ。

さっそく観ましたけどね(もう3回目)

アマゾンプライムでの映画配信は早いですね~

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の配信も始まって観ました!!

そして『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』はNHK放映より早かったもの。

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』はアマゾンプライムで観たけど今日の夕方NHKで放映されるのも観まーす。

そして10日放送の『岸辺露伴は動かない』の最新作「密漁海岸」は録画予約しました。

楽しみがいっぱい