その後、睡眠は落ち着いています。深い眠りが得られているかどうかは、よく分かりませんが、
おおよそ、23時半ごろ布団に入り、04~05時ごろまで起きなくなりました。眠るのが
好きなので、06時半頃まで布団の中でウトウトしていますが^^
pawアレンジ478呼吸法も一日2回くらい、最低一回、お風呂に入っている時にするようにして
います。
しかし、眠れるようになったのは良いのですが、猛暑の夏バテもあってか、日中も眠くて、
イマイチ身体が重く、活動的に動けません。どうも、交感神経・副交感神経のオンオフが
うまくいっていない・・・今までは交感神経優位で眠れなくなったりしていたわけですが、
どうも副交感神経優位になっているようなのです。
ググってみると、
交感神経優位の「疲れ」
交感神経優位の疲れは、休みも充分取らずに無理をして忙しい毎日を送っているタイプの人が
なります。このタイプの疲れの人は、いつも体が疲れている、イライラする、ピリピリとした
不安感が強い、興奮して夜眠れない、血圧が高い、血糖値は高い、といった状態になる。
副交感神経優位の「疲れ」
逆に、緊張感なくゆったりとリラックスし過ぎると、副交感神経優位の疲れを感じるようにな
ります。このタイプの人は、少し動くだけでも疲れる、やる気が起こらない、小さな事が気に
なる、落ち込みやすい、朝起きるのが億劫になる、といった状態になる。
・
・
いろいろ考えてみるに、仕事面で今までよりも身体を動かす機会、汗をかく機会が減っている
のと、夏バテなのと、やはり加齢が原因だと思われるわけです。さて、どうしたものか・・?
まず夏バテなのですが、たまたまラジオで聴いたのですが、夏の間でも重く暑い消防服を着て
作業する消防士さんが何故、熱中症にならないか?という答えの中に「暑熱順化」が出てきま
した。それは、夏の暑い季節が来る前に、汗をかくことに身体を慣らす訓練をするそうなので
すが、これは消防士さんならず、一般人でも猛暑に対しての応用が効きそうです。すなわち、
東京ならば、6月の梅雨時のあたりから、運動をしたり、半身浴をしたりして、汗をかくことに
身体を慣らしていくという事です。一週間くらい続ければ暑熱順化できるそうです。
発汗作用の調整が難しい高齢者の方は別としても、ある程度、身体を動かせる人ならば、この
暑熱順化は、熱中症予防、夏バテ予防になるのではないでしょうか。というわけで、今年は、
もう夏も終わりに近づいているので、来年から実践しようと思っています。
それは別として、副交感神経優位の状態をどう治すか?と調べていったら、全然角度が違うの
ですが、勉強に集中できなくてどうすれば良いか?の回答の中に、「タバタ式トレーニング」
というのがありました。このタバタ式トレーニングとは、ダイエットや筋肉トレーニングでは
有名らしいのですが、神経系の側面からみても、すぐに交感神経を刺激するので交感神経、
副交感神経のオンオフに利用できるのではないかと考えました。そこで実践^^
朝から車を運転していて、夕方にだいぶ疲れてきているなあ・・・眠いなあ、怠いなあ、
シャキッとしたいなあと思った時に、眼を閉じて軽くお昼寝(昼ではないが)と、今までは
思ってたのですが、「タバタ式トレーニング」の1クール、(20秒運動して10秒休みX8回=4分)
を行うと、確かに眼が覚めるように感じます。クルマに乗っている時の運動方法としては、
下半身は使えないので、両の手の平を合わせて押す運動を左右と上下で行っています。
(すぐに筋肉痛になりました・笑)
疲れのタイプがメンタル面(悩み事が頭をよぎったり、悶々とした精神状態)の時には、
pawアレンジ478呼吸法を行います。
このように交感神経、副交感神経のオンオフの補助増幅作用としてタバタ式トレーニングや
呼吸法を利用することにより、だいぶ、昼間もシャキッとしてきました。
夜は、お風呂前にタバタ式トレーニング(腹筋・腕立て伏せ)、お風呂の中でpawアレンジ478
呼吸法を行います。寝るころには副交感神経優位となり自然に眠気が襲ってくるようになりま
す。
今まで、筋肉トレーニングは、肉体的な側面でしか考えたことが無かったのですが、こういう
効果があるのかと目から鱗でした^^ 身体も締まるかもしれませんし、一石二鳥ですね^^
(スマホ用のタバタ式トレーニング用タイマーの無料プログラムが結構ありますよ。)
肉体と精神のバランスは、交感神経と副交感神経のバランスにも通じるわけですね。また、
交感神経の働きとして心拍数、心拍出量、血圧の増加などがあるわけですから、大声を出したり、
スポーツをしたり、観戦したり、踊ったり歌ったり、興奮するような刺激で交感神経が高まる
のでしょう。そういえば、年のせいか、興奮したりすることも少なくなってきたように思うなあ。
と、まあ、加齢に伴い、いろいろと試している今日この頃です。やはり充実した毎日を送りたい
ですものね。
また、身体的に何かあったら、このカテゴリーに投稿します。
これ以上のことはありません…
幸せに向かえるようになりました!
これ以上のことはありません…
幸せに向かえるようになりました!
それは良かったですね^^
得るものが沢山ありますよね。
読み込んでくださいね。