goo blog サービス終了のお知らせ 

菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

ジュニア、巣を替えたか?

2025年05月31日 | キタキツネ・鳥・動物

その後、マサルジュニアを見なくなりました。
作業中もマサル小屋に目をやっているのですが、一向に戻ってきません。
子供達も移動してしまったのか、静まりかえっています。
やはり鉢合わせがいけなかったのかな。
そりゃ、突然目の前に人間が来たらびっくりするよね。
キツネのすみかは方々に作ってあるらしく、そちらに移動したものと思われます。
結局、撮影したのは3日間くらい。
5年ぶりに蘇った子育て撮影は来年以降に持ち越されました。
残念。
また帰っておいで。




ジュニア警戒中

2025年05月28日 | キタキツネ・鳥・動物

ジュニアはかなり警戒している様子です。
やはり出会い頭に鉢合わせしたのがいけなかったかな。
人の気配はわかっていたはずなのに、目の前で人間を見たからかも知れません。笑
子供と遊んでいるときも、じっとこちらを見て目を離しません。
あまり刺激しないようにするしかないな。


マサルジュニアか?

2025年05月27日 | キタキツネ・鳥・動物

このところバタバタして、事務所から出るということも少なかったのですが、先日久しぶりに納屋裏に行ったら突然吠えられました。
いきなり「ギャン」(キツネの鳴き声はコンではありません)
キタキツネの家族とばったり鉢合わせ。
びっくりしたのは私だけではなく、出くわしたほうもかなり焦ったと思います。
そこには親ギツネ2頭と子ギツネが3匹。
これは5年ぶりにマサルが帰ってきたと大喜び。
でも、写真を見るとマサルではなく、違うキツネのようです。
銘々、マサルジュニア。笑
マサルとは違ってかなり警戒心が強そうです。
危険を感じて巣穴を替えるということもあるので要注意かな。
暫くは自然体でいようと思います。


天気悪い

2025年05月26日 | イベント

今朝も天気の悪い美瑛です。
しかも寒くてストーブをつけています。
昨日は東京からお招きした3人の丘巡り。
爽やかな初夏の美瑛を堪能してもらおうと思っていたのですが、生憎の雨。
まぁ、これも致し方ないところかな。
雨に煙る美瑛の丘陵地帯を周りました。(写真で我慢してね)
笛(フルート)の甲田氏は初めての美瑛訪問。
条件は悪かったのですが、感動していました。
お昼はじゅんぺいさんへ。
開店と同時に行けば空いてるだろうと思ったのですが、すでに韓国人と思われるお客さんが沢山。
まだまだブームは続いているようです。
3人を空港までお送りして戻りました。
さて、二度寝しようっと。


イベント終了

2025年05月25日 | 美瑛ロータリークラブ

イベント終了しました。
主に担当したのはオープニングコンサートと50年の歩みの映像制作。
特に50年の歩みでは流れる映像に、途中で2曲生演奏を入れるという部分を作ったので、時間のずれは許されません。
リハの時は照明や音響とのマッチングが悪く、時間も押してしまいお客様が入る時間を少し待ってもらう有様。
でも、流石はどちらもプロ集団。
本番では音響、照明、演奏と完璧な出来上がりでした。
特に音楽家は本番になるとテンションが上がるので、リハ以上の演奏をします。
昨日はまさしくそのような状態。
素晴らしい演奏となりました。

今朝はとにかく終わったって感じで、ヘトヘトです。
ようやくこれで自分のことができそう。
まずは事務所周りの草刈りと家庭菜園だな。笑


本日、本番。

2025年05月24日 | 美瑛ロータリークラブ

今日はいよいよ所属している美瑛ロータリークラブの50周年記念式典。
主に企画などを担当しました。
オープニングコンサートや「50年の歩み」のプロモーションビデオの制作など。
忙しかったな。
でも、泣いても笑っても今日が本番。
昨日は会場セッティングとリハーサル。
オープニングコンサートは東京から三人のプレーヤーをお呼びしました。
しかし、昨夜は飛行機が2時間遅れ。←最近の航空会社はぶったるんでるな。(激怒)
まぁ、欠航にならなくて良かったけど。
お疲れ様でした。
本番、よろしくお願い致します。


山菜の季節

2025年05月23日 | 家庭菜園・山菜

家の周りはすでに草ボウボウなので、山菜も出ている頃。
採りに行きたいなと思っていました。
とはいっても、明日いよいよイベント日なので、そんな余裕はありません。
せめてこれが終わって、来週明けくらいかな思っていたら、昨日近所の農家さんが「山菜沢山採れたから食べるかい」って持ってきてくれました。
いや〜、実にありがたい。
ワラビとウドです。
特に、ウドの新芽の天ぷらは、また格段に美味しいんだよね。
今日、明日は夜まで手一杯なので、明後日頂きます。
ありがとうございました。