菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

月明かりの丘

2015年11月30日 | 風景写真
大雪の後の美瑛は比較的穏やかな日が続いています。
雪はだいぶ融けてきて、幹線道路はほとんどなくなりました。
このまま真冬になるにはちょっと早すぎます。

この写真は少し前の満月時に撮影したカット。
煌々と輝いているのは月です。
朝方、月の入り直前の丘が青白く照らされていました。
今度のカメラは、このような薄暗いところでも普通に撮れるので、今までよりは表現の幅が広がりそうです。



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

合同展とSapporoPhotoのご案内

2015年11月29日 | 写真集・写真展・写真雑誌
◆ 写真展『新・北海道写真紀行 ~ 写真家が魅せる新しい北海道観光』
12月4日(金曜)~9日(水曜)
会場:富士フイルムフォトサロン札幌
主催:NPO法人 北海道を発信する写真家ネット
入場無料

◆ SapporoPhoto
○藤井ヨシカツ 氏 アーティストトーク <事前予約推奨>
12月4日(金曜)18:00~20:00
場所:眺望ギャラリー[テラス計画](赤れんがテラス 内)

○藤井ヨシカツ 氏 フォトブックワークショップ <満員御礼>
12月5日(土曜)
場所:眺望ギャラリー[テラス計画](赤れんがテラス 内)

○子供向け写真教室 <参加者募集中>
12月5日(土曜)
札幌市役所前から市内中心部を貸切バスで巡ります。

○飯沢耕太郎 氏 基調講演 <予約不要>
12月6日(日曜)16:20~17:00頃
場所: チ・カ・ホ 北3条交差点広場

○ヤング・ポートフォリオレビュー <先着、人数限定>
日時:12月6日(日曜)13:00~16:00
場所:眺望ギャラリー[テラス計画](赤れんがテラス 内)
対象:高校生、大学生写真部員および23歳以下の写真愛好家の皆さま
方式:希望者が写真数点を持参して講師にアドバイスをいただく。
講師:ニコンカレッジ講師 斉藤勝則 氏

<SapporoPhoto開催について>
写真と共にその歴史が始まったと言える稀有な土地、北海道・札幌市。
NPO法人「北海道を発信する写真家ネットワーク」は、札幌における写真文化を今、改めて想起させ、さらに進化させるために、今年度より「Sapporo Photo」を開催することになりました。
写真評論家による基調講演、 ワークショップの開催、 様々な写真展示の開催を通して、 最新の写真文化を紹介します。
多くの市民の方々に肌に触れ感じていただき、新たな写真表現に出会うことで、札幌市の写真文化振興の一助となるべく準備をすすめています。
お申し込み・お問合せは<NPO法人 北海道を発信する写真家ネット>info@northfinder.jpまで。





見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

3ルート連携フォトコン、審査終了

2015年11月28日 | 風景写真
募集しておりましたシーニックバイウェイ北海道 、3ルート連携フォトコンテストの審査が昨日行われました。
「大雪・富良野ルート」「宗谷シーニックバイウェイ」「萌える天北オロロンルート」の3ルートが連携したフォトコンテストです。
大荒れの中、遠くは稚内や留萌の開発建設部の方々、また各ルート担当者が旭川に集まりました。
今回は2回目ということもあり、かなりレベルアップしていました。
厳正な審査の結果、グランプリ1名、ルート賞各3名、そして入選10名の方々を決定させていただきました。
現在HPの制作に入っており、12月中旬頃、公式発表させていただきます。
また、受賞者には追って連絡が入ると思います。
おめでとうございました。(^_^)v





見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

CD届く

2015年11月27日 | 音楽
以前に注文した村上春樹と小澤征爾の「音楽について話をする」のCDがようやく届きました。
全3枚組み。
CDは昔のレコードをイメージしており、レコード派には嬉しいデザインになっています。
ほとんどが抜粋された楽章になっていますが、聞き比べなどもできるのでなかなか面白い。

肝心の本はというと、戻ってからほとんど読んでいません。
3/5程度は読み終えているのですが、こちらにいるとどうしても目先の仕事に追われてしまい時間が取れません。
次に上京する時までおあずけとなりそうです。

今回の対談集は裏話などが沢山入っておりどれも面白いのですが、特に心に残っている村上春樹の言葉がありました。
最近はすぐに忘れてしまうので、備忘録として記載しておきます。

**************
僕は文章を書く方法というか、書き方みたいなのは誰にも教わらなかったし、特に勉強もしていません。
で、何から書き方を学んだかというと音楽から学んだんです。
それで一番何が大事かというと、リズムですよね。
文章にリズムがないと、そんなもの誰も読まないんです。
前に前にと読み手を送っていく圧倒的な律動感というか・・・・

<中略>

言葉の組み合わせ、パラグラフの組み合わせ、句読点の組み合わせ、トーンの組み合わせによってリズムが出てきます。
ポリリズムと言っていいかもしれない。音楽と同じです。
耳が良くないとできないんです。
できる人にはできるし、できない人にはできません。
わかる人にはわかるし、わからない人にはわからない。
もちろん努力して、勉強してその資質を伸ばしていくことはできますけど。
**************



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

青い池ライトアップ-4

2015年11月26日 | 風景写真
今日の美瑛は冷え込みました。
霧氷が付いていたので撮影に出たのですが、車外気温は場所によっては-21度を指していました。
今日はいいぞ、と期待したのですが、日の出直前になって雲が張ってしまいやむなく撤収してきたところです。

さて、ちょっとしつこいですが、青い池ライトアップ-4はラストです。
撮影に出掛けた夜は雪が降っていました。
雪と夜景を取り込むにはよくストロボ使います。
長時間露光では雪は流れてしまい、また暗いところでは露光しません。
そのような時はストロボを同調させて、背景と雪をいわば別々に取り込みます。
しかし、夜景撮影時にストロボを使用すると、他の方の迷惑になってしまう場合があります。
この日は迷ったのですが、他の撮影者も多かったのでストロボは使わないことにしました。
ところがお隣にいたカメラマンがストロボ連発。
当初はちょっとムッとしたのですが、お隣のストロボ光を拝借することにしました。
この写真はそれが上手くシンクロした時の写真。
労せずして雪の舞う青い池を撮影することができました。
いずれにしても、夜景のストロボ撮影はちょっと気を使いたいところですよね。



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

青い池ライトアップ-3

2015年11月25日 | 風景写真
昨日の美瑛町の積雪は48cm。
なぜか道内一の積雪量とのことでした。
青い池はこれで完全結氷したと思われ、来年の雪解けまで見ることはできません。
一連の写真は結氷する直前の青い池のカットです。
ただし、ライトアップは行われるとのことで、再度狙ってみたいと思っています。







見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

初、除雪機出動

2015年11月24日 | 美瑛・富良野カレンダー
今まで降ったり溶けたりを繰り返してきた美瑛ですが、今朝から大雪になっています。
一気に降ってお昼の段階で積雪30~40cm。
未だに先が見えないほど降っています。
これから初除雪機を出動させ雪かきを。(除雪機、準備しておいて良かった。(^_^)v
それが済んだらカレンダーを出しに郵便局に出掛けてきます。
連休中や本日にご注文をいただいた方々はすべて発送完了できそうです。
途中で遭難しなければ良いのですが・・・





見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

青い池ライトアップ-2

2015年11月24日 | 風景写真
ライトアップ-2は、ほぼ定番の構図。
ブルーのライトが湖面を照らし出している時の写真です。
時間帯は5時過ぎですが、すでにあたりは真っ暗。
肉眼では全く見えていなかった背景の山並みを、5Dsはしっかりと写し込んでいました。
画面右隅が薄赤くなっているのは白金温泉街の灯りです。(ブログにアップすると圧縮されるせいか、ややわかりづらくなりますが・・)
高感度での撮影ですが画面上でのノイズはほとんど気になりません。
おそらくこのカメラに限ったことではないのでしょうが、以前と比べると著しく進化しているのがわかります。



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

青い池ライトアップ-1

2015年11月23日 | 風景写真
夜景や星の撮影はまるで興味がなかったので今まで撮影しませんでした。
ところが、先日とあるクライアントさんから、青い池ライトアップの撮影依頼が入りました。
仕事となれば話は別で、早速出掛けることに。
でも、心配していた5DIIの仕上がりの悪さが的中、高感度撮影にカメラが対応しきれずやはり無理がありました。
どうしてもハイライトににじみが出て、ピンが甘く見えてしまいます。
納期まで多少時間があるので、これを機に5DSを購入した訳です。

結果はというとそれは一目瞭然。
文句の付けようがありません。
やはりタタミとデジタル製品は新しいほうがいい。

青い池ライトアップはシリーズでお届けします。



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo

5DsR 勉強中

2015年11月22日 | カメラ・レンズ・機材・周辺機器
現役で長年使ってきた名器、5DIIはいつ頃購入したのかブログを見てみました。
4~5年前かな、と思っていたのですが、何と何と2008年の11月30日でした。
発売と同時に購入して、その後、7年間も使ってきたことになります。←表彰ものだ・・
それにしてもこのカメラはコストパフォーマンスはバツグン。
もちろん十分現役可能です。

今回買い換えた理由は二つ。
一つは当然のことながら5DIIがやや古くなってしまったこと。
そしてもう一つはポジの複写です。
昨年、写真集作成時に購入したペンタックスから販売されているフィルムデュプリケーターをフル活用したかったからです。
これで以前撮影したフイルムをすべてデジタル化できます。

今、ガイドブックを見ながら5DsR を勉強中。
フイルム時代と違ってデジタルは、ごちゃごちゃ操作が多くて難しい。(^_^;



見たよ!という方は下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

電子書籍 菊地晴夫写真集 Digital 『光彩の大地』好評販売中
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo