菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

フォトボランティアジャパン撤退

2012年10月31日 | Weblog
フォトボランティアジャパンに一言。
子ども達に未来への希望を!!ということで、毎年恒例になっている「写真家達によるチャリティ展」。
年末、富士フォトサロン東京で行われ、国内外で活動中の写真家200有余名が一堂に会して行うもので、作品は六切り額装入り、一点10,000円で販売するというものです。
出展写真家は売上金のすべてを寄付するというボランティアで、売れ残った場合は逆に額ごと買い取るというちょっと厳しいもの。
私もこのイベントに賛同し、もう10年以上参加させていただいています。

今年も今日がエントリー締め切り日だったので、慌てて写真をセレクトしプリントを終了、いざ発送しようと思いエントリー詳細を再度見たら「インクジェット不可」「銀鉛プリントに限る」とあった。
何~、今まではインクジェットでも良かったのに。
今やインクジェットでも個展を行う時代なのに、どうしてこうなったのか。
その説明は全く入っていなかった。

いままで数多く出展し、売れ残ったのは2~3点ほど。
当時、プリントの発注を間違えて黒枠になってしまった時くらいで、それなりに貢献もさせていただいていた。
私の住んでいるところでは銀鉛プリントを行うところが近くに無くなってしまい、発注先はすべて東京。
色校などやり直しを含めると、仕上げるのに優に3週間ほどはかかってしまう。
写真家の仕事が以前にもまして数倍多くなってきて忙しい時に、そんなことをとてもやっていられないというのが本音。
今回はFacebookで一番「いいね!」とシェアの多かった作品をセレクトしたのに残念でなりません。

元々、富士フォトサロンでの写真展は銀鉛プリントに限っていましたので、今まではその趣旨に賛同していてくれたのかとも思っていました。
でも、違っていたようです。
おそらく今後の参加はもう無いと思います。
今まで趣旨に賛同してご購入いただきました方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。


テンサイ(甜菜)

2012年10月31日 | 風景写真
今日はテンサイ(甜菜)の話題です。
別名、ビート、あるいはサトウダイコンともいいますが、大根とは別種の植物です。
砂糖といえば「サトウキビ」を思い浮かべますが、ヨーロッパでは甜菜糖のことをさします。
砂糖大根と言っても、どちらかというと外見はカブに似ています。
この根の部分に蓄えられている糖分を取り出して砂糖を作ります。
美瑛でもかなり栽培されており、まだ雪の多い初春(ビニールハウス)に種を蒔き、苗を育て、雪解けを待って畑に移植、夏を経て収穫の秋を迎えます。
甜菜糖は正真正銘「舌に甘い」、100%ピュアなお砂糖です。
皆さん、砂糖は甜菜糖を食べましょう。
(写真:甜菜、遠くには白虹もうっすらと)


秋の終焉

2012年10月30日 | Weblog
秋もすっかり深まってまいりました。
葉もだいぶ散ってしまい、ボリューム感が無く寂しくなってきています。
あとはカラ松の黄葉を残すのみ。
このカラ松の黄葉だけを見に来られる方も少なくありません。
今年は山々の雪も多いので、晴れたらきっと絵になると思いますよ。


朝焼け

2012年10月29日 | 風景写真
美瑛は昨日から大荒れになりました。
紅葉も色あせてきて、風に吹き飛ばされています。
あとはカラ松の黄葉を残すのみとなってきました。

写真は昨日の朝焼け。
綺麗に焼けてくれました。
肉眼ではもっと美しかったのに、どうしてもそのイメージが出せません。
新雪の山並みを真っ黒くつぶしたく無かったので、目で見えているように明る目に撮影。
現像処理に四苦八苦しましたが、今の私のレベルではこの程度です。

デジタルといえども難しさを痛感。
やはり普通に仕上げた方が綺麗に出るかも知れません。


このまま根雪?

2012年10月28日 | 風景写真
今朝は見事な朝焼けを演出してくれました。
現像がまだなので写真は後日アップ致します。

ここ3日間ほどよく晴れました。
すでに十勝岳連峰はまっ白で、おそらくこのまま根雪になるものと思われます。
久々に山が顔を出してくれたのですが、撮影出来たのはFさんご案内中のわずかな時間だけ。
後は会議や他の依頼の撮影とブッキング、ちょっと悔やまれました。

写真は美瑛町のシンボル、十勝岳連峰の最高峰「十勝岳」です。
なだらかな丘との取り合わせが、実に雄大で美しい。


紅葉大詰め

2012年10月27日 | 風景写真
昨日のぼやきが通じたのか、今日は快晴です。
今朝は霧も出たのですが、なんだか写欲がわかずダラダラと車を走らせただけでした。(反省)

紅葉も大詰め。
週明けからまた崩れるようで、この色が見られるのもあとわずかです。


カレンダー随時発送中です

2012年10月27日 | Weblog
2013年版カレンダーのご注文をいただき、誠にありがとうございます。
発送作業が遅れておりますが、随時発送させていただいております。(21日までご注文分、発送済み)
今暫くお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

尚、大型タイプと二つ折りタイプは郵便局のUメール便、卓上カレンダーはクロネコヤマトのメール便にて発送しております。
2~3種類ご注文の方は、同時に届かない場合もございます。
予めご承知おき下さい。


束の間の快晴

2012年10月26日 | 風景写真
昨日は束の間の快晴で山並みが顔を出したのですが、午後からあっという間に曇ってしまいました。
どうも晴天が長続きしない。今朝も小雨。
それでもお昼前あたりからようやく晴れだしてきました。

昨日は久々に雪をいただいた十勝岳連峰を見ることが出来ました。
山並みが出てくれれば、この時期迫力ある写真が撮れます。

冬はすぐそこまで迫ってきており、収穫作業はそれに追われるように大忙し。
紅葉は雨が降っても撮れますが、農家さんの作業は降ったらお仕事あがったりです。


90歳での挑戦

2012年10月25日 | 風景写真
Fさんのツアー、先ほど無事終了しました。
雨有り、霧有り、虹有り、雪有り、快晴有りと盛りだくさんで、目まぐるしく変わる美瑛の秋をご堪能していただけました。
「フイルムの仕上がりを見るのは通信簿を開く時のようなドキドキ感があったけど、デジタルは逆にすぐに見られるからこれはこれで便利で楽しいね」と熱く語られたのがとても印象的。
戻られたらまたTVでの鑑賞が始まると思います。

90歳での挑戦、まだまだ続きそうです。


御年、90歳

2012年10月24日 | Weblog
小雨がぱらついている美瑛ですが、どしゃ降りだった昨日と比べるとはるかにましです。
今日はこれから回復基調にあるようで、期待します。

今朝はこの方。
青い池の写真を撮りたいと昨日からお越しのFさんです。
御年、何と90歳。
昨年は南極探訪にも行かれました。
長年フイルムカメラを愛用されていましたが、最近はもっぱらデジカメです。
PCは使用できないので、TVにSDカードを差し込んでセレクトし、プリントなどを楽しまれています。
腕もなかなかのもので、3年前に「富士フイルムフォトサロン東京」で個展をやられました。

生涯現役、私も元気をいただけるし、大いに見習いたいところです。