少し肌寒い天気でしたが、ちょうど新宿まで出る用事があったので、帰りに御苑に寄って花見と洒落こみました。
こんな時はミラーレス一眼、OM-Dあたりでパッパッと撮るのがかっこいい。(なんちゃって・・)
御苑に出掛けたのはおそらく5~6年ぶり。
サクラの写真の依頼があった時以来です。
カメラを始めた30数年前は、自宅から近かったという事もあり足繁く通ったところで、何処にどのような木があるかまでほとんど知り尽くしていました。
私はカメラや写真の事は専門に習ったわけでは無く、ほとんどが独学で先生がおりません。
でもこの御苑という所は、サクラを初めとする色々な草花、あるいは木々の営みから様々な事を教えてもらった、いわば私にとっての教師的な存在でもありました。
当然のことですが、以前より更に立派に育っていることはとても嬉しいし、いつも管理が行き届いている、ということを改めて実感致します。
今回気になっていたことが一つ。
1週間ほど前にアップした枝垂れ桜の写真で、背景に写っていた茶屋の名前を思い出せずにいたのですが、今日確認してきました。
それは「楽羽亭-RAKUUTEI」でした。
当時まだ小さかった枝垂れ桜もすっかり生長して、見事な花を付けておりました。
私もこの桜のように、もっと枝を大きくのばさないと、と思いながらカメラを向けた一枚です。
こんな時はミラーレス一眼、OM-Dあたりでパッパッと撮るのがかっこいい。(なんちゃって・・)
御苑に出掛けたのはおそらく5~6年ぶり。
サクラの写真の依頼があった時以来です。
カメラを始めた30数年前は、自宅から近かったという事もあり足繁く通ったところで、何処にどのような木があるかまでほとんど知り尽くしていました。
私はカメラや写真の事は専門に習ったわけでは無く、ほとんどが独学で先生がおりません。
でもこの御苑という所は、サクラを初めとする色々な草花、あるいは木々の営みから様々な事を教えてもらった、いわば私にとっての教師的な存在でもありました。
当然のことですが、以前より更に立派に育っていることはとても嬉しいし、いつも管理が行き届いている、ということを改めて実感致します。
今回気になっていたことが一つ。
1週間ほど前にアップした枝垂れ桜の写真で、背景に写っていた茶屋の名前を思い出せずにいたのですが、今日確認してきました。
それは「楽羽亭-RAKUUTEI」でした。
当時まだ小さかった枝垂れ桜もすっかり生長して、見事な花を付けておりました。
私もこの桜のように、もっと枝を大きくのばさないと、と思いながらカメラを向けた一枚です。