菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

地区研修・協議会

2019年04月29日 | 美瑛ロータリークラブ
ブログの話題は本業写真よりも食べ物の写真が多いのですが、実はまじめに研修に参加したりもしているんです。
4月26日(金)27日(土)は、会長エレクト研修セミナー、地区研修・協議会に参加しておりました。
ロータリークラブの発祥地はアメリカなので、年度初めは7月になります。
ですので、2019-2020年度、つまり次年度における活動内容の勉強会を行うというものです。

当日は天気が悪く、釧路は積雪となりました。
セミナーの会場は釧路プリンスホテル、および国際観光交流センター。
道内の東半分の各クラブから次年度会長や各委員長が集まりますので、結構な人数です。
この人達が釧路に泊まったり帰りはお土産を買ったりするので、経済効果もかなりあると思われます。
セミナーの中には基調講演などもあります。
今回は(株)セコマ代表取締役社長、丸谷智保氏による「地域密着型の事業戦略」でした。
当然ながらウチの会社とは比べられる余地すらありませんが、仕事に対する取り組み方、情熱、そして生き様などを感じ取ることができます。
あくまでもボランティア活動なので、せっかく釧路まで来たのだからと、いわゆる懇親会が増えてくるわけです。
こういう楽しみがなければ、そうは続きません。

ということで、今日はまじめにセミナー中の写真をupします。









<基調講演中のセコマ代表取締役社長、丸谷智保氏>