紅しょうがの残日録

いい加減でアバウトで(^^♪

ラベンダーの八月

2023年09月03日 01時16分43秒 | 日記

昨年の八月は当ブログ 2022.08.02

昨年は地植えが全滅、ポット苗がわりあい多く枯れずに育ったようだ。

さて今年、地植えは日当たりのよい所で、西日もしっかり当たる厳しいところなので、葦簀の古いので日よけをしました。もうひとつ、地植えは基本的に水やり無しの方針ですが、余りの晴天続きや暑さで乾きすぎないよう夏前からチガヤの葉を川の堤防で刈って来たり、家の雑草の枯れ草をラベンダー畑にマルチング(敷きわら)した。これはかなり効果あり水をやらなくてもからからになることはない。

 

現在まだまだ暑く厳しい時期ですが現況成績は鉢植えが枯れがとても多い。乾燥を嫌ってプラ鉢を多用したが、無意識に毎日たっぷり水やりしたのが良くないかもしれない。また日差しを避けて午後日陰に移動したりしたことも、土が湿りすぎと思われる。

やはりたっぷり日に当てて土を乾燥させてから、水をたっぷりが良いかもしれない。

地植えには葦簀(よしず)の日よけ

 

7月末には花のつぼみも出た。生育もよく、伸びすぎの枝は、丸い形の剪定。密な枝は透かしもした。

鉢植えのつぼみ。これも咲かせず剪定した。

 

生育の良い頃

 

葦簀の下で元気なもの

先き苗のカスも貴重なピンチヒッター

怪しくなってきた鉢植え手前の三鉢

こんなふうに枯れる。

一部分が枯れて、だんだん枯れが広がる

 

これは元気、この後剪定した。

 

 

 

じうえが数本元気が良いこれが残ってくれると良いが、まだまだ暑い日が

      完

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス

2023年09月03日 00時46分50秒 | 日記

昨年、野生のホトトギスを一株、山で採ってきて鉢植えでうまいこと咲いて草丈の低いままきれいな花が次々咲いて喜んだ。

しかもその鉢をそのまま置いていて今年の春こぼれダネがいっぱい発芽し、10鉢くらいできた。さらに今年も少しばかり山からもらって来て、同様に鉢植えした。

その様子は当ブログの昨年2022.10.28  などに詳しく記した。

それで、今年の生育状況であります。最初は苗が順調に育ち、丈が高くなりすぎたので倒伏しやすく20センチくらいに竹を切り詰めた。

昨年は無意識に鉢を日差したっぷりの場所で、水は十分与えてうまくいったが、今年は自然環境に合わせて半日影(午前だけ日あたりや、樹下)で気を遣って育てた。

そしたら酷暑の夏が来ては先が枯れ始めたり、全体が枯れたものも出た。

昨年より時期は早いが、今どうやら咲き始めた、しかしとてもきれいとは言えないいじけた花ばかりでがっかりしている。 10月頃には持ち直すかと期待を少々残して・・・

 

 

 

 

プラ鉢主体で赤玉、鹿沼、腐葉土適当に混合である。昨年は腐葉土を多くしていたような記憶。

背丈を低く切り詰めている、葉は枯れが目立つ。

 

 

 

 

    完

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする