紅しょうがの残日録

いい加減でアバウトで(^^♪

お知らせ

2022年06月30日 01時23分59秒 | 日記

暑中お見舞い申し上げます

最近このブログに多くの方が訪問され、

管理者として感謝しております。m(..)m

この機に画面配置、デザインなど新しくしようといろいろいじくっていますが難しくて思うようになりません。少し変更したら元のスタイルに戻せなくなってしまいました。これからもすこしづつ変えていきますがおかしな画面になると思います。

各記事には「コメント」が記入できます。感想など何でも書き込んでいただきますとクリックすることによって書込み内容が表示されます。書き込み者の名前は本名でなく適当な仮名(ハンドル)で結構です。コメントに対し作者はなるべく返信コメントを書くようにします。また、画面の最初の付近に「メッセージ」というのがあります。これは作者のみにメッセージが送られ、他の一般閲覧者には内容が見られません。これは具体的な地名や本名での質問等される場合に利用できます。書き込み者のメールアドレスを記入があればそこへメールで回答するようにします。

よろしくお願いします。    

                                   2022.06.29  作者  紅しょうが 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクランの花

2022年06月21日 19時39分06秒 | 日記

6月中旬、梅雨の合間の曇った日、コクランの開花をじっくり撮った。

一応ラン科でランと名の付く「コクラン(黒蘭):クモキリソウ属」です。とても地味な花です。

下の一枚は春先に撮ったもので常緑、昨年の花の柄が残っています。個体数は多く珍しくも何ともありません。

まとまって生えているところを見つけておいて、開花時期の最近撮影してきました。

兎に角小さい花で色は紫、樹林帯の日の当たりにくいとこに有ります。木漏れ日がスポットライトの様に当たった時がチャンスで時間をかけて撮りました。

あちこちに点々とあるので、日の差したところをまわって地面にはいつくばって撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上

【追加】

以前撮った開花期以外のものも

 

花が終わり実ができたところ

実が熟して種が落ちた?頃

 

 

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月中旬 渓谷の道

2022年06月21日 18時45分20秒 | 日記

標高200~300m、矢作川支流の谷、梅雨の直前です。

ジガバチソウ(似我蜂草)

バイカツツジ

 

オオバノトンボソウ

 

クモキリソウ

トチバニンジン

 

 

オオバアサガラの花

 

ツチアケビ まだまだつぼみです。花が咲く前に鹿などに食べられてしまう心配があります

 

 

サンショウの実

 

ホウノキ

 

コウヤボウキ

カワトンボか

ミヤマイボタか

 

クロモジ

ウワバミソウ

コミヤマスミレ

スルガテンナンショウ

ナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛)

 

 

ネムノキ

ヒメカンアオイ

 

ヤマアジサイか

イヌザクラの実

ユクノキの白い花(日のあたっている部分)

クモキリソウ

ヤマアイ(山藍)

バイカツツジ

オオバノトンボソウ

 

 

 

以上

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月上旬 森歩き

2022年06月21日 17時19分02秒 | 日記

矢作川支流の源流帯で標高は900mほど穏やかな樹林です。

花の季節は終わって梅雨前の地味な時であります。

スミレです。フモトスミレでしょうか

苔に覆われた小沢

静かな樹林

なんの花かガクが目立つ落花です。

ミズナラかと

トチノキ

ブナの幹

トチノキ

 

 

ホオノキ  画像中央の放射状の葉柄が集まったところ何か上に載っているように見えます。花?

ホオノキの裏

ホウノキ葉表 朴葉味噌

ギンリョウソウ(ユウレイタケ)

 

 

 

 

 

 

 

 

コバノガマズミかな

ベニドウダン(紅満天星)

 

 

オオカメノキだろうrか

サワフタギ

 

ツチアケビ(ラン科)これはまだまだつぼみで花が咲き実ができる。私はしっかり見たことが未だない。

 

変わった模様の蛾です。

ミズナラかな

 

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六月 再び右俣幻滝

2022年06月03日 17時02分47秒 | 日記

ずいぶん暑くなって、梅雨入り前の貴重な晴。

 

 

岩壁のオオアリドオシ 二株

幻の滝は水流は無くなっている。

 

 

今が盛りのツルアリドオシ 二輪一対の花

 

大岩の上に生えたマキノスミレ

 

 

 

イヌビワ

イヌビワ

大きく成長した夏のナガバノスミレサイシンの葉

花の少ない時期これが目立つムラサキニガナのつぼみ

コシアブラ

タチドコロ

アオハダ

 

ムラサキシキブ

オニグルミか

誰かが持ち込んだコブシ。今年の春花が咲いた。

 

ウラジロの若葉

 

 

ツルアリドオシ

 

ウメモドキ 2年ほど前、何者かに幹を伐採されたが、その後の萌芽更新でまた花が咲いた。

 

リョウブ

 

ゼンマイとミツバ

これも何者かが持ち込んだギボウシ

 

コシアブラ

ヒノキ植林を這うてテイカカズラ

 

 

 

 

      以上

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする