紅しょうがの残日録

いい加減でアバウトで(^^♪

アサギマダラは行っちまったかい (前編)

2019年10月31日 19時35分27秒 | 日記

10月も下旬になってアサギマダラを渡りの中継地(休息地)である市内の300m程の山に行きました。

友人を連れてこの蝶を見る計画しましたが、ちょと遅いこの時期で、蝶がいるかどうか心配で、3日おいて下見と本番2回登りました。。

1 野菊

 

2

 

3

 

4

 

5 アザミ

 

6 ヒヨドリバナは既に咲き終わっていたが、アザミの花はちょうどいい頃でした。

 

7 下見の日は十分、退屈しないほどのアサギマダラはいました。マーキングをする人はいなくて、どのアサギマダラも書き込みのないきれいな翅(はね)をしていました。

 

8

 

9

 

10 この蝶は止まっている時、後方やや下からさっと翅をつまむとたやすく捕まえられます。鱗粉が少なくさらっとした翅の感触で、観察の後は空に放ってやります。

 

11

 

12  アサギマダラの翅にはオスのみ黒い大きな斑紋があるが、ここに写っている個体は斑紋がない。全部メスと思われる。こんなことは珍しい。

 

13

 

14 左手にカマキリがいます。

 

15 右下にカマキリが

 

16

 

17

 

18

 

19 翅(はね)の白っぽい部分はうすい青緑色でこれがアサギ〈浅葱)色でこの蝶の名前の由来。

 浅葱色について https://irocore.com/asagi-iro/

 

20

 

21

 

22

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンシュウハグマ(遠州白熊)の開花

2019年10月05日 16時08分47秒 | 日記

10月の上旬と考えていて、ちょっとは早めかという気もしましたが、枯れ花混じりよりはと、思いたって急遽跳んで行きました。

1 くるくるか~る。

 

2 こんな葉っぱの草です

 

3

 

4 ツボミもまだ多く、この頃はピング色でも開花するとほとんど白色。

 

 5

  

6これは花弁がちりちりしていません

 

 

7

 

8

 

9

 

10

 

11

 

 

12 

 

 13

 

 14

 

 15 このくらいのカールがかわゆいですね。

 

 17

 

18 

 

 19 ちりちりって感じ

 

 20 横姿もどうですか。三本突き出たのは何でしょう。

 

 21

 

22 

 

 23 先端2回ひねり

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする