空色野原

空の下 野原にねころんで つぶやく

日本初のダイヤモンド

2007-09-17 16:11:25 | 面白記事*面白番組
先日の新聞です。

愛媛県四国中央市で採取された岩石にダイヤモンドが含まれていることを水上知行・日本学術振興会特別研究員ら名古屋大と東京大のグループが確認した。天然ダイヤは普通、大陸の特殊な岩石から見つかり、日本での発見は初めてという。ただ、目に見えないほどの微量でとても宝石には向かない。

水上さんらは採取した岩石にレーザー光を当てて組成を分析中、たまたまダイヤモンドにみられる特徴に気づいた。ダイヤは鉱物に閉じ込められた二酸化炭素の泡の壁部分にあり、大きさは千分の1ミリほどだった。

ダイヤは南アフリカやオーストラリアなどが主な産出国で、10億年前より古い時代にできた大陸に多い。高温高圧な地下100キロ以深のマントルでできたダイヤは、マグマの素早い上昇によって結晶構造を保ったまま地表近くに運ばれると考えられている。地球を覆うプレートが沈み込む場所にあたり、比較的新しい岩石が多い日本にはないと思われてきた。

グループは、「学術的には貴重な発見。日本のような沈み込み帯でも、高圧の地下深くから物質が上がってくる現象があることを示している」としている。

 ~~~~~~~~~

すごく面白い現象だと思いました。
ダイヤが日本で出たのは初めてだというのも意外性があって。
(考えたこともなかった)
日本列島はいま活発化してますけども
そのことを思い起こさせるシグナルのひとつでもあるのでしょうか。
房総沖と伊豆半島付近の2ヶ所のトリプルジャンクションの存在は
4つのプレートがぶつかり、せめぎ合う場として
世界に類をみないそうです。
エネルギーの加圧される土地柄のようですよね。火山列島。
フォッサマグナとか、中央構造線とか面白い場所がありますもんね。
たしかに四国中央市もそういう場所かもしれませんね。