ホラ吹きの日々

趣味のもの作りの記録と日々のつぶやき。

ニキシー管時計-3

2020年12月31日 | ニキシー管

IN-4で制作しようとケースを作ると問題が

基板を入れるスペースが狭くて小さく出来るかの課題です、

通常の基盤より密度を上げないと部品も配線も出来ません、出来るのだろうか****?

何とか出来たけど、配線が心配です、2か所間違いが有りました

塗装をしながら考えています、修理の時配線をどうするかが問題

配線を長くして対応する事に

仮組して 通電テスト 問題発生 8の数字だけが 分と秒 で点灯しない??

18時は点灯するけれど 08分18秒の8が点灯しない、PICとの導通は有るの配線が原因

では無さそう ハンダ付けの不良かニキシー管の不良か ハンダを直しても球を取り替え

しても問題が解決しない、暫く触らないで 考える 

原因は中古のソケットの導通不良でした、穴を清掃して解決しました、

IN-4   6桁ニキシー管時計



最新の画像もっと見る

コメントを投稿