春のお花見散歩で長野市街を訪問中のベコ。
山の中腹に立つ雲上殿でお花見中です。
朱塗りの三重塔が鮮やかです。
そして、その周囲に咲くソメイヨシノはまさに満開。
大きな桜の木に参拝客も感動です。
いやー、桜の枝がワサワサ状態。
ふむふむ
ふむふむ
ふむふむ
さらに三重塔に近づいてみましょう。
ほー
はー
ふー
三重塔と桜の組み合わせはコントラストもバッチリ。
ひゃー
ひゃー
ひゃー
まさに極楽です。
カメラのシャッターを押す指が止まりませんな。
ベコ「絶句だべこ!」
いやはや、ベコも感無量のようです。
それでは、もう少し雲上殿の桜を楽しみましょう!
つづく
<ベコたびinformation>
雲上殿(その2)
素晴らしい雲上殿でしたが問題はアクセスです。山のふもとのバス停・滝東または上松で下車し、そこから山道をてくてく登るのですが、これが予想外の急登。
徒歩10分程度ではありますが息も切れ切れ。てっきりバスでお堂の前まで行けるものと思っていたため、想定外の展開に愕然としたのでした。
とはいえ、見晴らしの良い高台からは周囲の山々と長野の街並み、そして桜の風景に感動。朱塗りの三重塔と桜の組み合わせも絶品。
時間を忘れてシャッターを切りましたが、願わくばもう少し桜の本数と種類を増やしたら、絶景の桜スポットになりそうです。