ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

秋の紅葉散歩7 軽井沢タリアセンはちょっとイマイチ

2017年01月29日 | 秋の紅葉巡り(東日本)

小諸の次にやってきたのは軽井沢

秋の軽井沢にベコもワクワクです。

そして、最初の訪問地は軽井沢タリアセン

塩沢湖というこじんまりとした池のほとりに広がる自然公園です。

ヨーロッパを思わせる風景のなか、紅葉が真っ盛りとのことで訪れてみました。

 

ベコ 「タリアセンだべこ!」

一歩足を踏み入れてみるとそこには…

おおーっ、これは趣のある風景です!

まさにヨーロッパの雰囲気満点。

もみじとお屋敷の組み合わせがいいですね。

見上げるとモミジの紅葉が鮮やか。

なかなかいい感じです。

この公園は池の周りに遊歩道があります。

紅葉を探してさらにブラブラしてみましょう。

ベコ 「タリアセンで紅葉狩りだべこ!」

お、池のほとりにも鮮やかなもみじ発見です。

これは美しい!

ひゃー、絶景ですね。

紅葉がキラキラです。

池の上では足こぎボートがぷかぷかしてます。

進め、足こぎボート!

お屋敷も日の光を受けてまぶしそうです。

しかし!

タリアセンで素晴らしいのはここまで。

あとはごく普通の自然公園です。

正直なところ、このお屋敷の風景以外にあまり見るべきところはありませんでした。

かなりがっくりです。

それでは、気を取り直して次の紅葉スポットへ行きましょう。

つづく

 

<ベコたびinformation>

軽井沢タリアセン・塩沢湖

南軽井沢に位置する自然公園。美しい自然と色づいた木々を期待して訪れました。が、実際に行ってみると池の周りに広がるごく普通の自然公園でした。休日に家族連れがのんびり過ごすような公園で、遠方からの観光客がわざわざ行くのにはちょっと不向き。

なお、紅葉が美しいとの口コミもありましたが、見ごたえのあるモミジは極めて少なくてせいぜい4〜5本。わざわざ行って失敗しました。

しかも、軽井沢駅からはかなり距離があり町内循環バスで30分程度かかります。しかも、そのバスは1日3本しか運行しておらず、アクセスは極めて悪い場所にあるので要注意です。なお、徒歩10分程度のところに風越公園という停留所があり、ここには比較的バスが通ってました。

ちなみに、町内循環バスはロケーションシステムがあり、バスの現在地をスマホで確認できます。ただ、表示される情報と実際のバスの現在地にはタイムラグがあり不正確なのであくまで参考程度に。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒続く一週間。けど今日は小春日和だべこ!

2017年01月28日 | ベコガーデン2017

今週は氷点下の極寒の日が続いた一週間でした。

寒さのピークにベコもカチンコチン。

ベコガーデンも必死の毎日です。

しかし、今日は久々に小春日和の1日。

ベコ 「小春日和だべこ!」

寒さがゆるんでホッとひと息です。

アラビカくんも元気いっぱい。

ベコ 「ごきげんようだべこ!」

葉っぱの間の新芽も、ちょっとづつ成長しているようです。

さて、一方こちらはモミジくん。

ベコ 「太陽をたっぷり浴びるべこ!」

こちらも寒さのピークにしっかり耐えてますね。

頑張れ、ベコガーデン!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の紅葉散歩6 懐古園の本丸モミジに突入

2017年01月22日 | 秋の紅葉巡り(東日本)

さあ、それでは懐古園の本丸に切り込みます。

ここは園内にある懐古神社

もともと小諸城の本丸があった場所なのだそうです。

これまた鮮やかな黄色のもみじです!

ほー。

真っ黄です。

まるでイチョウのようです。

本殿の脇にも立派な枝ぶりのモミジが。

鮮やかなもみじですね。

空を覆わんばかりです。

日の光を受けて輝いてます。

そして、懐古園散歩もそろそろフィナーレ。

そうです、天守台跡です!

と言っても、天守台跡には何もありません。

ただただ、信州の青い空が広がっているだけです。

古き戦国の世に思いを馳せましょう。

いやー、初めて訪れた小諸の懐古園。

まだ色づき途中ではありましたが、そこそこ美しい紅葉を楽しめました。

思いのほか暖かく、ゆっくり紅葉狩りができたのはラッキーでした。

それでは、小諸を離れて次の紅葉スポットへ向かいましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

小諸城址・懐古園3

本丸跡に建つ懐古神社は、旧小諸藩士が明治政府から小諸城を払い受けた際に作られたそうです。庭園としても見ごたえがあり、なかなか落ち着いた雰囲気です。

懐古神社の裏手から登れるのが天守台跡。もともと三層の天守閣が建っていたものの、江戸時代に落雷によって焼失したのだとか。石垣の上からは懐古園の園内から遠く浅間山までを見渡すことができます。天守台にはもはや何もありませんが、気持ちのいい場所です。

ところで、懐古園には大正時代に設立された動物園があります。今回は時間の関係で訪れませんでしたが、長野県最古の動物園なのだとか。パンフレットには小さな字で「エミュー。つつかれる」と書かれており、若干の恐怖を覚えます。

何はともあれ、見ごろにはちょっと早すぎた懐古園の紅葉でした。特に「秋には紅葉の名所になる」という紅葉谷が赤く染まるには、まだまだかかりそうでした。 

なお、懐古園のホームページには紅葉の状況が掲載されています。ただ、情報の更新頻度や掲載写真が少なく、とても分かりづらいのが難点。園内各所の紅葉について、頻度を上げて写真を更新してもらえればと感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒を迎えた一週間。アラビカくんは元気いっぱいだべこ!

2017年01月21日 | ベコガーデン2017

今週は暦の上の大寒を迎えました。

1年でもっとも寒い時期で、外気もキンキンに冷えてます。

そんななか、ベコガーデンも必死の越冬です。

ベコ 「越冬中だべこ!」

アラビカくんも元気そう。

ベコ 「葉っぱも青々だべこ!」

しっかりした葉っぱです。

なんだか新芽のようなものも見えてます。

一方こちらはモミジくん。

ベコ 「寒さに耐えるべこ」

氷点下の日が続きますが、じっと寒さに耐えてます。

寒さは厳しいですが、心なしか陽射しも強まった気もする大寒。

寒さに負けずに頑張れベコガーデン!

つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の紅葉散歩5 懐古園は小諸なる古城のほとり

2017年01月15日 | 秋の紅葉巡り(東日本)

小諸の懐古園で紅葉狩り中のベコ。

さらに奥に進んでみましょう。

紅葉は全般にまだら模様ですが、木によってずいぶんと紅葉の進み具合は異なります。

これは鮮やかなオレンジ色ですね。

見ごたえがあります。

これまた立派な枝ぶりです。

いい感じに色づいています。

一方、こちらは真紅のモミジ。

ホントに真っ赤です。

これはすごいですね。

ここまで赤いモミジはなかなかありません。

あっぱれです!

さて、園内にかかる酔月橋からは水の手展望台が見えました。

どのような風景が見えるのでしょうか。

さっそく行ってみましょう。

すると、

おおっ!

そう、島崎藤村が歌に刻んだ風景、まさにここがそれです!

有名な千曲川旅情ですね。

ベコ 「小諸なる古城のほとりだべこ!」

千曲川が悠然と流れています。

川沿いの小道も色づいた紅葉がきれいですね。

雰囲気たっぷりです。

川沿いの道を進むと、その先にも鮮やかなモミジが。

真っ赤と真っ黄の組み合わせです。

いやー、好天にも恵まれ絶好の紅葉狩り日和。

それでは、いよいよ懐古園のふところへ切り込みます!

つづく

 

<ベコたびinformation>

小諸城址・懐古園2

今回は、懐古園の紅葉が見頃との情報を見て11月上旬に訪れたのですが、全体的にはまだ五分くらい。たしかに鮮やかに紅葉しているモミジもありますが、これで「見頃」とはちょっと言い過ぎかも。

懐古園のパンフレットには、秋になると紅葉谷が紅葉の名所となると書いてありますが、その紅葉谷はまだ青々としておりガッカリ。

一方ちょうど見頃になっていたモミジの葉っぱは、赤・オレンジ・黄が混在したカラフルな紅葉。一本のモミジでも紅葉の色やタイミングがバラバラなのですね。

なお、有名な「小諸なる古城のほとり」の展望台からの眺めは思ったほど感動はありませんでした。もう少し山深い谷底に雄大な千曲川が流れているかと期待したのですが、ごく普通の田舎の河原でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする