ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

爽やか秋晴れの一週間。新たな種まきの季節だべこ!

2020年10月31日 | ベコガーデン2020

今週は久しぶりに気持ちのいい秋晴れが広がりました。

長い間ドン曇り続きの天候でしたが、そろそろ秋の到来ですね!

さて、先週は暦の霜降を迎えましたが、霜降の七十二候はこんな感じ。

霜始降(しも、はじめてふる)10月23日〜

 霜が降り始める頃。

 山里などでは冷え込んだ日は霜に注意です。

霎時施(こさめ、ときどきふる)10月28日〜

 パラパラと通り雨が降る頃。

 この時期に降る通り雨を時雨(しぐれ)というそうです。

楓蔦黄(もみじつた、きばむ)11月2日〜

 カエデやツタが色づく頃。

 山の方ではそろそろ紅葉も見頃を迎えます。

次候の「霎時施」はあまり実感がありませんが、京都など日本海から空気が流れ込む盆地や山間部で見られる現象なのだとか。

いずれにしても、今年も紅葉が楽しみな季節になってきました!

    

そんななか、ベコガーデンも引き続き快調です。

ベコ 「今週も快調だべこ」

サマーウェーブはまだまだ開花が続きます。

調べてみると、むしろ夏はひと休みして、秋になるとまた開花するのだとか。

元気いっぱいですね〜!

一方、ベコザクラはさらに黄色くなってます。

まだまだ落葉しないしぶといベコザクラです。

そして、もみじくんの青葉はちょっとどす黒くなってきました。

なかには変色して無残な葉っぱも!

紅葉する前に落葉しないよう気を付けましょう!

さて、

そんななか、ベコガーデンに新たな仲間が加わりました!

ベコ 「ネモフィラくんと菜の花くんだべこ!」

来年の春に向けて新たな種まきと参りましょう!

まずはプランターの土づくり。

ベコ 「よし、準備完了だべこ!」

これは菜の花くんの種です。

ベコ 「つぶつぶだべこ〜」

そしてこちらはネモフィラくん。

ベコ 「こっちもつぶつぶだべこ〜」

プランターに種まきです。

ベコ 「パラパラだべこ」

それでは最後にたっぷり水やりしましょう。

ベコ 「早く芽が出ろだべこ〜」

うん、来年の春が楽しみですね!

ベコ 「新たなる旅立ちだべこ!」

考えてみたら、新しい種まきは2年ぶりかも。

ベコ 「うおーっ!」

ベコ 「うおーっ!」

久々の種まきにベコも興奮気味ですが、来春までしっかり見守りましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の清里巡り4 八ヶ岳倶楽部でホットコーヒーだべこ!

2020年10月25日 | 秋の紅葉巡り(東日本)

昨年秋の清里で紅葉巡りを楽しんでいるベコ。

八ヶ岳倶楽部の雑木林を一周して、入口付近に戻ってきました。

そこには大きなもみじの木が鮮やかに紅葉しています。

お日様に照らされて美しいですね!

お客さんたちがコーヒーを飲んでるようです。

なるほど、この上はオープン・カフェなのです。

美しい紅葉を目の前にコーヒーで一服とはなんと贅沢な。

それにしてもきれいな紅葉です。

秋の青空に赤と黄色のコントラスト。

ホントに言葉もありません。

ベコもコーヒーで一服したいところですが、その前に周辺の紅葉をちょっと探索してみましょう。

さて、八ヶ岳倶楽部のある県道28号線沿いは、実は隠れた紅葉の穴場でした。

大きなもみじがわさわさです。

ほー

はー

ふー

まさに絵にかいたような日本のもみじですな。

ちなみに、この街道沿いにはショップやレストランもチラホラ。

紅葉を楽しみながら、気ままにぶらぶら覗いてみるのも一興かも。

うん、隠れた紅葉街道ですね。

ここらへんは青、黄、赤の3色がカラフルです。

気持ちのいい紅葉散歩が楽しめます。

そんな道路沿いのもみじですが、こちらはまだ色づき始め。

これから真っ赤になるのでしょうね。

楽しみです!

さあ、八ヶ岳倶楽部に戻ってきました。

けっこう体も冷えてきたのでカフェで一服しましょう。

ベコが頼んだケーキセット。

あったかコーヒーでホッとひと息です。

オープンデッキから見える紅葉もしみじみですねー。

いやー、それにしても素敵な八ヶ岳倶楽部でした。

それでは、明日はさらに高度を上げて、八ヶ岳に近づきましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

ピクニックバス

清里周辺の観光で唯一の交通手段がピクニックバス。清里駅を起点に3つのコースで運行されており、ほとんどの観光スポットをカバーしています。

1つめは清泉寮などを回る北部周遊ルート。2つめは萌木の村などを回る南部周遊ルート。3つめは八ヶ岳倶楽部など西部を回る大泉周遊ルート。北部ルートと大泉ルートは清里駅から清泉寮までは同じルートを走ります。

乗車賃は1500円とちょっと高め。一方、1日券は1,000円、2日券は1,500円とお得。1日券は主要観光スポットやホテルでも購入可能ですが、2日券の購入は清里駅のみなのでご注意ください。

また、日によってバス1台運行の日と、2台運行の日があります。特に1台運行の日は14便しかなく、運行スケジュールがかなり制約されるので要注意です。今回訪れた時も紅葉は見頃なのに1台運行。スケジュール調整に苦労しました。

いずれにしても、レンタカーと比べると値段の安さが魅力ですが、運行スケジュールをよく確認して利用すれば助かる交通手段です。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜降を迎えた一週間。深まる秋にしんみりだべこ!

2020年10月24日 | ベコガーデン2020

今週は暦の上の霜降を迎えました。

秋も深まり、朝の冷え込みで山里などでは霜が降る頃。

紅葉シーズンも始まりますね。

さてそんななか、ベコガーデンも秋の様相。

ベコ 「秋も深まるべこ」

サマーウェーブは引き続き開花中。

順番に鮮やかな花が咲き続けています。

秋の日差しに気持ちのいい青紫です。

そして、まだまだ新しいつぼみが膨らんでいますね!

サマーウェーブと言いながら、実は秋に咲く花なのかも。

ただ、その一方でしおれていく花も。

いつまで開花が続くのか楽しみです。

そして、こちらはベコザクラ。

黄色い葉っぱが落葉せずになんとか踏ん張っています。

そして最後はもみじくん。

一時、葉っぱが白くなりましたが、薬のおかげでなんとか回復。

しかし、この葉っぱは変色して縮れてきています。

白くなったのがいけなかったようです。

こちらも変色して縮れてます。

残された葉っぱが無事に紅葉してくるといいのですが。

紅葉の時期まであと一ヶ月あまり。

しっかり見守りましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の清里巡り3 秋も深まる八ヶ岳倶楽部だべこ!

2020年10月18日 | 秋の紅葉巡り(東日本)

昨年秋に訪れた清里の紅葉巡りを楽しんでいるベコです。

さて、次にやってきたのは八ヶ岳倶楽部

あの柳生博さんがプロデュースした自然豊かな施設なのだとか。

甲斐大泉駅からタクシーで約10分ほどで到着です。

ほーっ。

もみじの葉がしっかり色づいてますね!

さっそく中に入ってみると、このような建物でした。

内部はショップやカフェ・レストランが並ぶお洒落な施設。

中庭に出てみると、こちらはまだちょっと緑のもみじですね。

と思いきや、真っ赤に紅葉しているもみじも!

おーっ、真っ赤です。

これはすごい!

燃えるような紅葉ではありませんか!

ほーっ

ラッキーなことに、ここでも紅葉が見頃のようです。

一方、中庭には趣きのある雑木林が広がります。

ベコ 「落ち葉がカサカサだべこ!」

そう、地面の落ち葉を踏み鳴らしながら、お散歩できるのです。

名付けて「森の散歩道」。

秋の木漏れ日に照らされて、雑木林が静かに輝いてます。 

それでは、ちょっとお散歩してみましょう。

雑木林の中に遊歩道が整備されています。

けっこう広い敷地のようですね。

どんどん奥の方へ歩いて進みます。

ふむふむ。

ふむふむ。

ふむふむ。

見上げると、色づいた葉っぱが日に照らされていました。

秋っぽいですね~。

雑木林の中には、変わった形のもみじも。

なんだかちょっと丸っぽいかも。

どちらかというと海外のメープルのような形でしょうか。

こちらは黄色のメープル。

こちらはオレンジ色のメープル。

いやー、園内はすっかり秋の景色。

さて、雑木林をぐるっと歩いて、建物のあたりに戻ってきたようです。

赤、黄、茶の色とりどりの葉っぱが素敵な雑木林でした。

ちなみに、八ヶ岳倶楽部周辺にも紅葉が点在している様子。

いったん施設の外に出て、周辺もお散歩してみましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

八ヶ岳倶楽部

甲斐大泉駅から車で約10分。カフェやショップとともに、美しい雑木林の庭園が広がる施設です。俳優の柳生博さんがオーナーなのだそうです。

訪れた時はちょうど紅葉が見頃を迎えており、赤や黄色のもみじに癒されました。カフェのオープンテラスからは目の前に真っ赤な紅葉を望め、くつろぎのひとときを過ごせます。

カフェご自慢のケーキはなかなか美味でしたが、肝心のコーヒーはちょっとイマイチ。残念でした。

ちなみに、今回はそれほど施設内は混雑していませんでしたが、ピーク時は観光バスが次々と乗り着けるのだとか。それほど広い施設ではないので、かなり混雑するのではと心配です。

車がない場合、アクセスはタクシーか観光用の「ピクニックバス」で。タクシーはそれほど待たずに来てくれ、料金もそこそこ。

ピクニックバスは清里周辺を周遊する観光バスで便利ですが、便数が少ないので、予定をしっかり立てておく必要ありです。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が急降下の一週間。ベコガーデンも寒々だべこ!

2020年10月17日 | ベコガーデン2020

今週の前半はちょっと汗ばむ日、後半は肌寒い日で、体調管理もひと苦労。

しかも、ここに来て寒気が流れ込んでグッと冷え込んできました。

さて、先週は暦の寒露を迎えましたが、寒露の七十二候はこんな感じ。

鴻雁来(こうがん、きたる)10月8日〜

 雁が北の国から渡ってくる頃。

 ツバメが南の国へ帰るのと入れ替えに、雁が越冬にやってきます。

菊花開(きくのはな、ひらく)10月13日〜

 菊の花が咲く頃。

 菊は薬草として中国から来た花。菊酒で長寿を祈願するそうです。

蟋蟀在戸(きりぎりす、とにあり)10月18日〜

 戸口でコオロギなど秋の虫が鳴く頃。

 昔はコオロギのことをキリギリスと呼んだそうでビックリです。

それにしても、今年は10月に入っても不順な天候続き。

爽やかな秋晴れもなく、意気消沈のドン曇りが続きます。

    

そんななか、ベコガーデンも寒々です。

ベコ 「ひゃー、さむざむだべこ~」

今朝の気温は12度まで下がりました。

けど、サマーウェーブは寒さに負けずに開花中。

鮮やかな花びらも残りわずか。

多くはしおれて散ってしまいました。

ちなみに、花びらがしおれたらチョッキンします。

摘芯ですが、その効果やいかに?

一方、こちらはベコザクラ。

黄色くなったけど、なかなか落葉しないしぶとい葉っぱなのです。

そして最後はもみじくん。

薬を散布して、白い症状はだいぶおさまった模様です。

ただ、中には変色して枯れる葉っぱも!

植物を育てるのはホントに難しいですね。

それでは引き続きしっかり見守りましょう!

つづく


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする