ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

マレー紀行8 マングローブの森を突き進めだべこ!

2021年06月27日 | ベコのマレー紀行2010

10年前に訪れたマレーシア・ランカウイ島も滞在4日目。

本日は有名なマングローブ・ツアーに参加します。

やってきたのは、ランカウイ島の北端にあるタンジュン・ルーという地域。

この桟橋からマングローブの森林を巡るリバークルーズが出ているのです。

さあ、それでは出発です!

自然豊かなランカウイ島は、マングローブの生息地としても有名。

じっくり自然体験とまいりましょう。

出発したボートは、奇岩に囲まれた湾を進みます。

ランカウイ島は地質学的にも貴重で、世界ジオパークにも登録されているのだとか。

そんな湾の中をグングン進みます。

すると、周囲にマングローブの林が見えてきました。

ほー

なるほど、あれがマングローブ。

日本では沖縄あたりに生息しているそうですが、ほとんど見ることがありません。

そんなマングローブの特徴がこれ。

水の中からニョキニョキと出ている枝のような根っこ。

これで呼吸をしているのだそうです。

また、湾の中をどんどん進むと、いろいろな生き物に出会います。

これはムツゴロウかハゼの仲間かな?

あ、お猿さんです!

岩や木々の上でエサを探しているようです。

そして、特に興味深い生き物がこちら。

んんん?

その生き物がどこにいるのかというと…

き、来たっ!

ランカウイの象徴でもある鷲のイーグルです!

ここはイーグル・フィーディングといって、鷲にエサをあげるポイント。

スタッフが放り投げたエサめがけて鷲が急降下。

パクっと食べて再び急上昇します。

いやー、突然の出来事にびっくり仰天。

ちょっとドキドキしましたが、引き続きクルーズを続けましょう!

つづく

 

<べこたびinformation>

マングローブ

 熱帯や亜熱帯地域に生息するマングローブですが、実は「マングローブ」という名前の植物はないのだそうです。

川の河口付近で、海水と淡水の混ざる「汽水域」に生息する植物を指す総称で、その数は100種類以上にも及ぶのだとか。

とは言いながら、多くはヒルギ科の植物で「ヒルギ」という名前が付く模様。ランカウイで見たのは「オオバヒルギ」や「ホウガンヒルギ」。

そんなマングローブの特徴は地上に現れた枝のような根っこ。タコの足のような不思議な形ですが、水と空気を吸い込んでるのかも。

ガイドさんの説明では、通常の樹木と比べて12倍の二酸化炭素を吸収し、酸素を放出するのだそうです。温暖化防止への貢献度は大ですね。

また、様々な生き物がこのタコ足の中で生活しており、生命のゆりかごとも呼ばれるそうです。

日本ではあまり見ないマングローブですが、タネと炭をお土産にもらいました。タネを育てた様子はブログに掲載しましたが結局うまくいかず。やはり北限を超えたらダメなようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至を迎えた一週間。ベコガーデンに新たな仲間だべこ!

2021年06月26日 | ベコガーデン2021

今週は暦の上の夏至を迎えました。

一年でもっとも昼の時間が長くなる時期。

そんななか、ベコガーデンに新たな仲間が登場です!



ベコ 「アジサイくん登場だべこ!」

そろそろ各地のアジサイが見頃を迎える頃。

ベコガーデンもアジサイくんで梅雨を乗り切りましょう!

ということで、まずは植え替えです。

はじめに赤玉土をプランターに入れて、

園芸用の土を入れます。

そこへ、

アジサイくんを移植です!

ベコ 「よし、植え替え完了だべこ!」

うん、いい感じになりました。

プランターの大きさもちょうどいいかも。

さっそくお水をあげましょう。

ベコ 「早く咲けだべこ〜」

今後の展開が楽しみだね

一方こちらはもみじくん。

新芽が大きくなっています。

たくましいですね。

まだまだ発芽しそうな気配です。

そしてこちらはサマーウェーブ。

引き続きじわじわ成長中。

最後はベコザクラです。

昨年同様、葉っぱが黄色く変色中。

新たな仲間を迎えたベコガーデン。

うっとうしい梅雨の時期ですが、元気に頑張りましょう!

ベコ 「頑張れベコガーデンだべこ!」

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレー紀行7 ランカウイで空中散歩だべこ!

2021年06月20日 | ベコのマレー紀行2010

ベコのマレー紀行はランカウイ島に滞在中。

ランカウイ・ケーブルカーで山頂まで来たベコ。

絶海の眺望を堪能中です。

いやー、まるで離島の探検気分です。

お、一台のボートが爆走中です。

まるで絵葉書のような景色にしばし時間を忘れそう。

こちらも船が航行中。

いくつのも小島の間を縫うように航行中。

船は湾内の港を目指しているようです。

さて、それではいよいよスカイ・ブリッジで空中散歩と行きましょう!

うわー

これは高い!

高所恐怖症の人はちょっと大変かも。

ちなみにあれがケーブルカーの山頂駅。

ロープウェイも元気に運行中です。

それにしても、このような場所にすごい施設を建設したものです。

ビーチとはひと味違ったランカウイの姿を感じられましたね。

それでは、再びロープウェイで山を下りることに致しましょう。

つづく

 

<べこたびinformation>

パノラマ・ランカウイ Panorama Langkawi

10年前に訪れた時は「ランカウイ・ロープウェー」と呼ばれていたこの施設。現在は、山麓・山頂ともに新たな施設が開業しており、全部まとめて「パノラマ・ランカウイ 」と呼ばれているようです。

ロープウェーは「Sky Cab」と呼ばれており、山頂駅に到着した後、スカイブリッジまではケーブルカーのような「Sky Glide」が運航されいる模様。

当時はありませんでしたが、現在は山頂付近にショップやカフェも設置されているようで、景色を眺めた後に一服できそう。

山麓エリアには3Dシアターやアートトリック美術館などもあるようです。さすがに10年もたつと、様変わりしているようで驚きました。

ネットの情報ではありますが、現在はお客さんで混雑する施設になっている模様。10年前は閑散としていて懸念しましたが、あまり心配はいらなかったようです。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気が続く一週間。もみじくんは発芽が継続だべこ!

2021年06月19日 | ベコガーデン2021

今週も日本列島の上空には寒気が居座り、天候不順が続きました。

長らく足踏みしていましたが、関東から東北も一気に梅雨入りです。

ただ、よく見ると梅雨前線はまだ日本の南海上。

これでも梅雨入りなのですね。

そんななか、ベコガーデンはちょっとジメジメ。

ベコ 「完全に梅雨入りだべこ」

まずは成長が続くもみじくん。

葉っぱも青々。

今週も新たな葉っぱが続々と芽吹いてきます。

もう初夏だというのに勢いが止まりません。

ここにも。

ここにも。

生命力がみなぎってる感じです。

一方こちらはサマーウェーブ。

こちらはじわじわと成長中。

うん、頑張ってますね。

最後はベコザクラ。

葉っぱがワサワサです。

昨年同様、緑の葉っぱがうっすら黄色くなってきました。

鬱陶しい梅雨空が続く日本列島。

負けずに頑張りましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレー紀行6 ケーブルカーで一気に上昇だべこ!

2021年06月13日 | ベコのマレー紀行2010

10年前のマレー紀行でランカウイ島を訪問中のベコです。

オリエンタル・ヴィレッジを見学したら、さっそくケーブルカーに乗りましょう!

ケーブルカーというよりもロープウェイですが、小高い山のてっぺんまで約700mを一気に上昇します。

おー、グングン上昇していきます。

それにともなって、島の周囲の風景が!

ひゃー

これは絶景!

島の周囲は真っ青なアンダマン海。

離れ小島も見えてますね。

一方、下を見ると広大な熱帯雨林。

なるほど、あらためてランカウイの自然を実感できます。

すると、目の前に!

おおっ

巨大な橋のようなものが見えてきたではありませんか!

そう、これはランカウイが誇るスカイブリッジ

空中散歩のできる巨大な吊り橋です。

おー、これは興味深いですね。

ケーブルカーの中継駅を過ぎるとそろそろ終点。

そして、

ロープウェイを降りて展望台に上ると…

ひょえー

驚異の絶景が目の前に広がりました!

こ、これはすごい!!

青い海と、緑の山並みです。

目の前にそびえる急峻な山の頂。

斜面はかなり深く谷に切り込んでいます。

一方反対側を見下ろすと、島の西部にある湾。

いやー、これは一見の価値あります。

それでは引き続き爽快な空中散歩を楽しみましょう!

つづく

 

<べこたびinformation>

ランカウイ・ケーブルカー Langkawe Cablecar

オリエンタルビレッジ内にある乗り場から、標高700mほどのマチンチャン山をつなぐ全長2Kmほどのロープウェー。英語ではケーブルカーと言うようです。

途中の中継駅を経由して上昇していきますが、急に周囲の風景が開けてきて感動します。ただ、急激に上昇するので高所恐怖症の方はちょっとドキドキするかも。

山頂駅に到着すると展望台があり、周囲360度をぐるりと眺められる絶景スポットです。ランカウイ島はタイとの国境近くに位置しており、北の方角にはタイの島も見えていました。

そして、見逃せないのがスカイ・ブリッジという吊り橋。ケーブルカーが到着したマチンチャン山とお隣の山の間に掛けられており、端から端まで約120mほど。遠くから見るとしっかりした建築物のように見えますが、実際に歩いてみると結構揺れます。

端の中央部にはガラス張りの床があり、のぞき込むとお尻がムズムズする恐怖が感じられます。谷底までは約50~60mほどだとか。

いずれにしても、周囲の絶景と吹き抜ける風で気持ちいことこの上なしです。ランカウイで数少ない観光スポットでもあり、ぜひ訪れてみてはと思います。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする