家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

小春荘は手ごわい

2014-11-30 07:32:55 | Weblog
小春荘に到着すると既に食事のしたくが整っているという。

さっそく会場に行った。

豪華な食事メニューだ。

「食べ始めててください。あとから出来たものを持ってきますから」と言われて食前酒で乾杯した。

大きな金目鯛の煮付けがでてきて、その場で小皿に取り分けてくれる。

それに手を付けてないうちに、今度はカサゴのフライが出てきた。

「温かいうちに食べてくださいね」と言って次々と出してくるのは少し変じゃないかと思うが、それがこの民宿のやりかたなのだろう。

これがちゃんとした料理屋であったら約3倍の値段が付いてもおかしくない。

しかも泊まらずにタクシーで帰るとして。

貝や新鮮な魚の刺身が残っている。

わかっちゃいても、食べられない。

アルコールの摂取を控えたのにもかかわらず食べおせないのだ。

普段はお腹を減らして寝るのに今日は満腹だ。

寝苦しいったらありゃしない。

その上部屋の中には野獣がいる。

野獣は寝つきがよく部屋の全員を食べようとする。

私は腹を食い破られ胃袋を噛みちぎられそうになった。

ということは私も少しはウトウトしていたということか。

あちこちで寝息やイビキが聞こえ始めた。

「出遅れた」と感じたが「負けないぞ」と思って眠ろうと努力した。

毛布が少し熱く感じられ足を出したり寝返りを繰り返したり。

野獣は時々息を潜める。

だがその後潜めていた分を取り返すように大きく息を吸う。

その不安定なリズムに自分が取り込まれないように

「その手に乗るか」と無視したふりをする。

戦いの続くジャングルの夜だ。

戦いは長時間になり野獣が起きるまで部屋はジャングル状態だった。

夕べ食べ過ぎた上に睡眠もうまくとれなかった翌朝再び量の多い朝食となった。

昨夜の伊勢海老が今朝は味噌汁の中で喜ばせてくれる。

碗の中で昆布に隠れている伊勢海老状態で出された。

その昆布をどけて、こんどは碗から逃げ出しそうな伊勢海老を演出してからいただいた。

今回も惨敗だ。

品数が多い上に一品一品の量が多い。

「このヒジキは堂ケ島産だな」と地元民。

もう一人の地元民は「本当だ。下田産は、もっと太いんだよ」と言う。

どちら産であっても全部は食べおせなかった。

美味しい料理を残してしまった、もったいない精神と支払い時の安価なことが混ざり合い複雑な思いで日帰り風呂に向かった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿