場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

さあさあ本日新宿アルタ前もちつき忘年会はじまるよ

2004年12月31日 09時54分23秒 | 場所っプ
もちつきタイムはカウントダウンによろしくで夜11時頃から始めたいと思います。
まだ何の準備も出来てないので、今から武蔵五日市まで臼と杵を借りに行ってきます。

とにかく色々と書きたい事はあるのですが、この場所で24時間中継日記をライブ更新していきますので、パソコンの方やパケット代が全く気にならない人はこの日記を見てて下さい。

年末最後新年1発目の最高テンション見せつけてやる!!!!!
では、いってきます

何キロあるくんですか?

2004年12月29日 01時38分16秒 | 場所っプ
ついさっき、ずいぶん強気な日記を携帯電話経由電車の中で夢中になって書いていたら、なぜか板橋から乗ったハズの電車が「次はぁー板橋、いたばしでございます」とアナウンス。仕方なく降りて、双六で言う所のふりだしにもどる気分。残念なのは、気分だけじゃなく、池袋までしか行けないって事。わざわざ携帯で2回連続で日記を更新するのは、5かける4センチの液晶画面に集中して気がついたら阿佐ヶ谷着いてたわ。と思う為の事故暗示作戦のつもりなんだけど、これだけ文字を打ち込んでいるにかわらず、まだぎりぎり池袋ゾーンにいる俺。石田衣良に土下座して「秋葉原@じゃなくて、もう一回IWGP書いて下さい」て言おうと思い始めたら高田馬場が近付いてきた。阿佐ヶ谷までもうすぐだ 。まだまだか!

金魚×10の忘年会に行って来た。

2004年12月29日 00時54分01秒 | 場所っプ
が、しかし、強敵なサルバニラな方々も来てて、思いどおりのテンションにはなれず、くすぶっていた。まぁ、いろいろあって楽しかった。と、曖昧にお茶をにごしつつ、この場で言う事ではないかもしれないけれど、友人のページにとても嫌な気分になるような書き込みがあり、ソレをみて凄く嫌な気分になる。僕自身が、その人の書いた文がたまらく好きなのと、その嫌な気分にさせる文を書き込んだ奴が何の責任も持たず、ただ否定しているという情けなさにむしょうにハラがたってくる。だれにでも言いたい事はある。

肯定に対して肯定するのであれば、無記名でもかまわない。ただっ!肯定に対して異論があるのならばテメェの居場所をハッキリさせろよ!と言いたい。
とにかく、そのクソ野郎を腐すよりも、クソ野郎を相手にもしないような彼の強固な文を読みたい。それが今の本音である。そんな、お前にファック ユー

hey ho let's go

2004年12月27日 22時46分29秒 | 場所っプ
昨日、三浦ハウスにもちつきGIGのミーティングに行ってきた。
道中のらねろから電話あり、明日ラモーンズの映画を観に行かないか?との事。黒ベンツのシンボやロワールのなおちゃんいわく、「めちゃくちゃ良かった」との事で、行きたかったがバイトで行けない為に断った。吉祥寺三浦ハウスに行くと、ちょっとした大豆鼓ファームの忘年会といった感じで、そば職人化しつつあるやんちゃリーダー星野師匠が居る。新婚でお馴染みの王さんとか、昨日も場所っプで飲みまくってた陽君とか、193ん、ゆうき、のぞみ、めめちゃん、本間君、かずおちゃんなどがいて、とりあえず星やん事、星野師匠の酒の入り方が0.25㎖を超えているかどうかを確認してからじゃないと、前に進めないので、一番遠くに座る。が、トイレテトリス効果でトイレに誰かが行くたびにどんどん席が近づいて最終的に真横に座る。
星野さんが何の話しをしてたのかは全く聞いてなかったからわからないけれど、語尾が「だろ」か「なっ」だったから「ですね」と言ってしのぐ。
その星野さんが「オキナワかけろ」とおそらく泡盛をのんでからだがわかりやすく反応したようで
本間君が曲をかける。 ジャカジヤーンとラモーンズがかかってタイムリー気分で盛り上がる。
向こうの方でカズオちゃんが「俺サンプラザでラモーンズのライブ観た」とかうらやましい話をしてる。
星野師匠「しかり(ヒカルの意)ラモーンズだってよ、アイツ(本間君)最悪だな、パンクとかきいてんのか、おいっ!沖縄かけろっおきなわっ。」
からだでラモーンズのリズムにあわせつつ、俺もちょいと酒が入ってきてたので、ラーモーンズを馬鹿にされちゃぁ、いくら師匠でも黙ってらんねぇと思い
「そうっすね、うるさいっすよね」と天性の相槌を打つ。
気をつかって本間君がガムランの音楽をかけるがそれに対しても、星野師匠は「簡単な曲かけやがって馬鹿野郎!沖縄だよおきなわ」と罵声。
その後に本当にどうしようもない夏川りみみたいな誰が聞いても良いとは言わないような沖縄シンガーソングライターの曲を苦肉の策で本間君がかけて、それに対しても「おいっなんだコレ?レゲエかけろ」と完全な0.25㎖オーバーなセリフに対して、本間君が「コレ沖縄の人が選んだ沖縄の歌のベスト版だよ」というと、なぜか師匠「いいねぇ」と御満悦。
俺も「染みますねぇ」と追い討ちの相槌をかましたが「馬鹿野郎」と頭を叩かれた。
師匠は一秒のブレもなかった。その後はいつものみんながみんな好きな話しをしながら誰の話も一切聞かないカラオケのような空間が出来上がり適当に帰って来た。忘年会がつづく年末である。
明日金魚×10の忘年会絶対来い!というメールがスズからきたので、嘘マツケンサンバの稽古して寝るわ

今度はアルタ前もちつき忘年会だぁ

2004年12月26日 18時11分38秒 | 場所っプ
9時ちょいと遅れて場所っプオープン。ケンタッキー前でチキンの行列を肴にして一人ハイネケンを飲む。隣にいる若者グループ交際組の一人が遅れてきた男に「クリスマス会が台無しじゃぁ」とキレっぷりで、なぜか俺の自転車を倒す若者。伊集院ゆずりの天性のコトナカレ主義をつらぬき通して、自分の自転車なのにダンマリを決め込み。寒さと酔いと、コワさの3つがコラボしてブルると震える。
しばらくして倍速川島さん、小川君が来て、金魚×10ツヨシが来てしばらく4人で何一つ共通点がみつからず、もりあがらない。スペシャルゲスト貧乏人大反乱集団の松本さんが来て、しばらくして、金魚の陽君や東洋組クルー、久々に3人そろったRIOT GIRRRRRRL TRIOやトリオフォー連、アカネやだめ連でお馴染みのペペさん、moppin,もっちゃん、のらねろ、DESUYo,スペクトラム井手実、リサリサ(リキッドルーム帰り)デラシネクルー、ちかいカフェのうのさわさんなどなど他にも思いだせない位のたくさんの人が来て盛り上がる。期待の新人どえらー君も来てたな。
路上でやってるから強制力がなく、場所っプに行ってからちかいカフェに行く人、その逆の人やそれに限らず、何処かに行く途中の人、つい長居してしまう人などがいてとてもいい気分。毎日こんな場所があったらいいのになぁと思う。ゴミを持ち帰るとかそれ位事をやれば近所に住宅もないから混乱パーティーは毎日できるんだろうなぁ。12時すぎた位で登場した方がヒーロー感とキターーー感が強く人気者になれる率もあがる。20人か30人位の人がワイノワイノと酒を飲んでて、たまに通る集団御一行様方が気持ちよくなってその人達も巻き込めたら本当に大変な事になるんだろうなぁと思う。
昨日はホントに良い光景が見れてよかった。楽しかった。うんうん。大晦日のもちつき大会が楽しみでやんす。今からもちつきミーティングの為に三浦きゅんの家に行ってくる。大豆鼓ファームの星野さんが来てるらしい。ちょいと緊張してきた。 行ってきます

今日はMJのお見舞いに行ってきた

2004年12月25日 20時36分16秒 | 場所っプ
もうすぐはじまる高円寺路上忘年会の為の「weekly場所っプ」を印刷して、東洋を呼び出し、阿佐ヶ谷gionでお茶する。その後、徳田君とムツと吉祥寺で待ち合わせをしてMJのお見舞いに行く。
MJは大豆鼓ファームでお面を作っていたナイスガイで、趣味が入院という位事故男で、今回もどんべぇにお湯入れて食べる前にひっくりかえしたら熱いかな?という誰もが思わない事をやってオオヤケド入院なのかな?とおもっていたら、半端じゃない程ひどくて、交通事故で足を切断するかしないかという位ひどい事故で、大変なのにもかかわらず、うるさい4人組でおしかけて、ワーキャー騒いで、「俺車椅子で、ジュース買ってくるわ」とムツが車椅子で消えた8秒後「看護婦さんに怒られた」と当たり前の着地点セリフから始って、最初から最後まで「性欲もないし、タバコももう吸いたいとは思わない」というMJをシカトしてずっと男らしい話のみで、看護婦をホレさす為には毎日おしゃれをするしかない、とか、なぜか、スカトロジーな話だったり、「これゴールデンウォーター入ってんの?」とムツ(問題児)が聞いてすぐにうれしそうに病院界のひょうたんをさわって「うわースゲー」といいながら、元祖ペットボトルに入ったMJ工房でできたての梅酒ロックをポコちんにあてて喜んでひっくり返して自分のコカンクスにMJの梅酒をこぼして、「あっ、こぼれた」の一言だけで拭き取り、汚いとか、嫌だという気持ちが全くないような様子だった。
騒ぎすぎてナースとか言うバンドのヤツらが迷惑してたみたいだけど、一度タバコを吸いに外にでてもう一度バンドマンがタムロしてるナースステーション所でMJの居場所を聞いて案内させたりしてたら、さすがのMJも「本当にやめてくれ」と怒っていた。
年内は入院してるって言ってたからお見舞いに行ってはいかがでしょうか。
あれだけやっちゃうと嬉しいよりも怒りの方が多かったかもしれないけれどまたお見舞いに行こうと思う。

さぁ今日はもうすぐ場所っプオープンです。高円寺路上忘年会ですよ。ちかいカフェに行った後とか、暇な人、寒くなりたい人などなど、高円寺ケンタッキー前でチキンの行列を肴に酒を飲もう。
では、現場でまってるZEI

メリークリスマスにむかついて風俗にいってきた

2004年12月24日 19時00分05秒 | 場所っプ
やっぱコスプレでしょ!と思い、ちょっと前にとどいてたダイレクトメール先のコスプレにいってきた。文化育ちだから、下半身モロは苦手でココ(府中)は学園コスプレ2時間ハガキ持参だとたったの3950円で入れる、とってもかわった風俗で、授業中こっそり本読みコースと、紙まわしコースをオプションでつけてもらうが、携帯の普及で紙まわしがなくなって変わりに「こっそりメールコース」にしてもらう。
まず、普段からどの位「ナオドットしてるか?」のテストをさせられる。目が悪い為、ちえのワがどっち側に向いてるか全くわからず、VIP扱いで別室でもう一度カンだけをたよりにモザイククイズでなぜか全問正解。タオパイパイまであと少し。2階へ案内される。
「一番好きな映画は?」という質問には即答で「スタンドバイミーかバックトゥザフューチャー」と答えるようにしているが、マニアックすぎて伝わらなかった。

いよいよ本番アリの文化コスプレ学園がはじまる教室へ案内される。俺は57番。
本番(授業)がはじまる。今日の授業は「ルールを守って安全運転」という授業で、ここは本当にコスプレ学園か?という位、リアリティーありすぎるクソ退屈な授業内容。
オプションの「授業中こっそり本読みコース」を使って大竹伸朗のテレピン月日をこっそり読む。おそろしく集中して読む。僕の為だけに集まってくれた偽生徒達もつまらなそうにしてるが、つまらなそうにするのがこの人達の仕事なんだよなぁと思い感心する。
リクエストどうりじゃなかったけれど、ここで映画時間「ポリスアカデミーか寅さんだったらいいのになぁ」と思いながら、いい意味で期待を裏切る。まるでDJのようなチョイスで
何年かに一度は見たくなる(見ないといけない)名画「おわりなき償い」を見る。
内容は交通事故で死んだ遺族がどれだけツライかうんぬんというセミドキュメンタリータッチの名作なのだが、何年か前に見た時とは違うリメイク版で、高速道路からカメラが横にそれて、ビルの屋上から東海林のりこがしゃべりだす。前作を軽く上回る仕上がりで、今までの車とバイクの衝突する瞬間とかは画面が真っ暗になってそのあとは葬式か病院が写し出されてたのに、本当に人をひいたり、バイクを倒したまま走り続けたりするシーンがあったりしてびっくりした。
あっと言うまに1時間がすぎて、10分休憩したあとに「こっそりメールコース」をはじめる。
奇遇にもさっきうんこが出なくてこまっているというメールがちょんぺから来てたのと、明日MJのお見舞いに行こうというメールが来てた徳田君に「今コスプレ学園で免許更新コースで退屈なふりしてるから、おもしろい事送れ」とやりとりする。先生に内緒でやるメールは楽勝で、もし学生時代にコレがあったら、今の15倍は頭わるかっただろうなぁと思う。

2時間コースも終わって、写真付きの会員書をもらう。楽しかったけど今度はあと3年位たったらまたきたいなぁと思った。 知的欲求はみたされたが、あんなに強制力のあるところでは心の底から落ち着きのNASAが発揮されるということがわかった

忘年会は土曜日でヤンス

2004年12月24日 00時52分18秒 | 場所っプ
今日はフリマに行って、イトウ君が出店してたのでおしゃべりして、ナンバーリング用のスタンプを200円で買ったりした。帰りにドトールで文字を書きまくってリラックスる。
佐久間さんにもらった、カッターシートと見せかけて、ボコボコがついててその上に紙を置いて線をひくとまっすぐ書ける魔法の下敷きに熱中すること2時間。おもしろい。高円寺に戻り黒ベンツに行き、最近シンボとはじめた内緒話でもりあがり、文庫センター、ZQ,の黄金コースの後、ナオドットをティスティング。急いで家に帰る。
宇野重吉ライクな悲劇喜劇が待ってた。最近のテレビの上か下に必ずと言っていいほどセットになってつきまとう元祖プレステ2のような、オバケサイズのカセットテープを再生させる装置が起動してるんですよ。ROCK画ってやつですかねぇ。鬼のいぬまになんとか、と思い、はりきって帰ってきたのに、どうしようもない。仕方なくタイトルの字体を眺めるが、軽く死にたくなってきたので、webやぎの目に投稿しようかなと思う自分にさらにDEAD OR DEADな気分。
忘年会シーズンで「マツケンサンバ」のインディーズ版が全国の居酒屋でシークレットGIGをやってると思うと、どうしても見たくなってきたので 「マツケンサンバ 忘年会 やらされる」で検索ツアーに出掛けてきます。
4連休なんで見れる所があったら見に行ってきます。