goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

今日から福岡で暮らします

2017年03月31日 08時54分19秒 | 場所っプ
福岡で暮らします


去年の11月から物件探しまくりで、何度も福岡に来て内見し、ナイスな物件を見つけては、あれこれ考えまくった。
福岡は恐ろしいスピードで人口が増えていて、西日本特有になってしまった、震災以降の悲しいテンションが一切なく、景気が良い感じがギンギンで歩いてる派手な若者が多くてビックリする。

東京の新小岩に住んでる友人が引っ越すから、空くよと言われ、福岡と東京を天秤にかけて、東京に住もうかという話にもなった。

住みたい物件は、家でミシン使うので上下左右全てうるさいので、戸建て物件だけを探してたんだけど、福岡は戸建てがほとんど無いし、あっても高い。ナイスな物件を探すなら 【ふれんず】がオススメです。
大手のサイトは釣り物件ばかりだけど【ふれんず】は福岡宅建協会が運営している生きた物件だけを扱っているのでナイスです。

ささちさんからエモンという大名にある不動産屋さんを紹介して頂き、色んな物件を送ってもらいながら内見しまくり、最後の決め手になるようなのが、なかなか無くて、ついに見つけました。

福岡市中央区鳥飼の平屋庭付き戸建て物件
85000円
しかし、駐車場がないので別に借りると11000円かかる。
毎月96000円の支払いは辛いので考えた。

庭が広くて木を切り倒したまんまになっていたので、外の外壁をぶっ壊して駐車場を作る費用を全額払うので礼金と家賃を下げて欲しいと交渉して頂いたらOKが出ました。

しかも、その工事を東京の便利屋さんの友人に発注したけれど流石に遠くて無理だった。

筑紫庭園さんという超親切な所にお願いしました。
庭がスッキリして車が3台停まるスペースが作れた。
工事費用が23万円
本来払う予定だった初期費用が10万円安くなって、駐車場スペースが手に入ってサイコーです。


家賃が2000円安くなって83000円は決して安くはないんだけどサイコーな場所が出来たので近日中に引っ越しパーティやら、親切の壁やら、新しい骨董のトークイベント(11日か12日に下道基之氏がやってくる!)、バイトやめる学校やるので、前のめりで超ご期待下さい。

引っ越しは超大変で800キロのゴミを捨てて、冷蔵庫とエアコン洗濯機などの大物家電だけを引っ越し屋さんに頼んで、残りは自力で何往復もして運びました。北村さんホットスタッフさんサイコーでした。ありがとうございます。



長崎寂しくなるけど、実家はあるので通いますよ〜。

福岡は街中から自転車で通えるような所にある一人暮らしワンルーム物件がとにかく安い。ワンルームで15000円からある。2日働いたら家賃が払えて都市の暮らしが出来る。それに比べると今契約した物件は高いけれど、とにかく都市の規模に対する家賃の安さはピカイチ。ジャンジャン移住してきて下さい。

引っ越し費用全部で70万円が飛んで行きました〜。

服を作りまくるしかないですね〜。
現在のこのシステムが無くなって新幹線の料金が3分の1になったら世の中の流れと不景気が解消される。
その辺りの事に、借り暮らしマガジンのアワーズにインタビューされた記事がコチら。
俺はこの冷蔵庫に愛着ないぞ!

山下陽光(途中でやめる) #1 俺、別にこの冷蔵庫に愛着ねぇぞ!

http://ours-magazine.jp/borrowers/yamashita-01/

5月にはバイトやめる学校の本が出る予定です。
切りつめた暮らしをしながら働きまくって空いた時間に好きな事をやるんじゃなくて、自分の制度設計を見直して、自分が出来る事で社会から需要がある事をガン見して、好きな事に限りなく近い事で暮らす=抵抗しまくろうぜ。という、CRASS聴いて暮らし変えて、寝て起きても続くビートで駆け抜けるんだお腹が減ったよ♩はたらくおっさん。ひらおの天ぷら美味えな。

というわけでよろしく福岡。

追伸、どう考えても逆さまになってもお金ないですが、4月の6日赤坂ブリッツはまだ諦めておりません。

途中でやめるは安く売って高く支払うという自分の理想をやりまくってるのでアルバイトも募集しております時給1000円から。

履歴書なんてヤワなこと言わないでとにかく来て通って関係を作りまくってからにしましょう。最低条件はミシン使えたら何でもオッケーです。

バイトやめる学校も同じくです。
自分で暮らしていけるようにする学校です。
不定期開催ですがジャンジャンやりますので、こちらを超注目を。








どついたるねん 福岡

2017年03月06日 06時51分42秒 | 場所っプ
どついたるねん福岡でのLIVE観に行ってきました。

娘のすんがはりきりまくってて、朝風呂に入ってたら、ガシャンと戸を開けて「今日どついたるねん行くんでしょ」とハイテンションの3歳。

もちろん親の影響だけど、柴田聡子→どついたるねん→星野源という道筋でドンドン色んな音楽を聴きまくっていて、中でも柴田聡子&どついたるねんの「大嫌い」という曲が大好きで、「ババアの透け感、マジカンベン」という歌詞に毎回、「今ババアって言ったよ、ババアって言ったらアカンね」と言ってた。

LIVE始まってから、こんなにノリノリなんかというほどノリまくってて、肩車の上で踊り狂ってた。

まだまだ小さいから、子供防音ヘッドフォンを買ってあげたら大喜びで、服も自分で選ぶ。
派手すぎて突き抜けすぎてて、自己主張が強すぎて、早熟なのか、なんなのか。
不安をぶっ飛ばすテンション。

新しい出会いや友達との再会もあったりして、久々の感覚がとても嬉しい。

別府のごうくんと、どついたるねんが輝いててサイコーだねと話す。


LIVE終わってから、すんがメンバー全員に絡みまくってて、ダバス氏と手を繋いでウロチョロし、ワトソンと話して、先輩には「ババアって言ったらアカンよ」と説教。

よく考えてみたら、すんは、YouTubeでどついたるねんのアンパンマンしか観ないから、ヒーローに会ってるのか、と思うとそりゃあこのテンションにもなるか。


打ち上げでもつ鍋。ニラがすんごい楽天地。

ハイテンションすんがぶっちぎりで、
「ご飯の時は帽子とりなさい」と全員の帽子をとり、
その後、どついたるねんに感化されまくった新曲を披露。

エプロンかわいい♪エプロンかわいい♪アイニージュー♪をひたすら連呼、手拍子も合いの手も撮影も全て否定し、踊り、唄う。
それでも、イワブチさんが撮影してくれてたので、いつか観れるかもしれない。