場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

明日から京都で展覧会ですよん!

2017年11月26日 18時23分24秒 | 途中でやめる
11/27から12月3日まで
京都出町柳 モムラグギャラリーで
山下陽光展覧会ですよ〜


さてさて、バチンバチンのギャンギャンで服作ってバイトやめる学校やりまくってますが、明日から京都で展覧会です。
期間中はずっと在廊しておりますので、ギャンギャン遊びに来て下さい。バイトやめる学校ガシガシやりますので、本をもう一度読み込んで、どうやったらバイトやめられるのかをギャンギャン考えてアドバイスしまくります。

途中でやめるの服も販売しますので是非ともいらして下さい。
展示センスと接客センスは0%なので期待値低めでいらして下さい。
では、商品のご紹介です。

丸スウェット
3800円


丸スウェット
3800円


丸スウェット
3800円


丸スウェットはこのほかにもたくさん持って行きますよ〜!

パチパチカーディガン
6800円


江川も飛雄馬もカーブ投げまくりました。
野球ボールに見える魔球の魔界村カーディガン
7800円



久留米絣がAFFA
8800円


ナイスハッピ
5800円


くるんくるんジャケット
6800円


ニート君コート
8800円




ジャガジャーンコート
10800円





くるんくるんワンピース
7800円



ギャンギャンワンピース
8800円


コレ、ワンピースなんすよ
7800円



肩が絣ワンピース
7800円


ソファみたいなワンピース

7800円




まっむワンピース
7800円



ギャンギャンギャンギャンギャンギャン
7800円


バイトやめる学校
1500円




山下陽光とゆかいな仲間たち展

会期:2017年11月27日~12月3日

時間:13:00~21:00(27日は17時からオープン)
会場:momurag
住所:京都市左京区田中下柳町7番地ナミイタアレ内

ギャンギャンお待ちしております。
期間中突発的なイベント多数!

全部見るのは不可能ですが、ドギャンと起こし下さい。



11/20から 福岡PARCO 途中でやめる

2017年11月19日 23時12分45秒 | 途中でやめる
ウッシシワンピース
7800円


ロンロンウッシシ
5800円


ギャンギャンワンピース
6800円


鳥チュッチュワンピース
9800円


ギャン中中ギャンワンピース
8800円



拍手拍手拍手
5800円



ハッピハッピハッピ
5800円


ネルシャツハッピ
5800円



色とりどりな喫茶店みたいな色
3800円


ゴブラン織り丸スウェット
3800円



色がとても良い
3800円


明日11/20から福岡PARCOミツカルストアにてクリエイターズマンションが始まります。

そこでドギャンと、途中でやめるが並んでおりますので、天神ボーイも博多ガールも箱崎セドリックもギャンギャンお出かけ下さい。

いよいよ来週27日から京都左京区出町柳のモムラグギャラリーで途中でやめる&バイトやめる学校やりますよ。
12月3日まで滞在制作&バイトやめる学校を常にやるので、興味ある方は、バイトやめる学校の本を読んでメール下さい。

金が無くて読めない方は友達に借りるか、メルカリで値下げ交渉するか、もしくは、このブログのジャンル別になってるバイトやめる学校カテゴリーをギャン読みして連絡下さい。
お待ちしてまーす。

http://tochuyame.thebase.in

我が家で本田未明Live やるよ〜

2017年11月16日 22時13分24秒 | 途中でやめる


熟成刺身って食べたことありますか?バチバチにうんまいです。3〜5日寝かせて水分とアンモニアを抜いて昆布&水飴の成分をぶち込んだ、カワハギ(肝がもうすんごい)、ハマチ、アジ、カンパチの刺身を明日11/17振る舞います。
酒や食べ物は持ち込んで下さい。我が家で、京都からsuzumenba の本田未明さんがLiveをやってくれます(投げ銭)
途中でやめるの直売とpopocopyも直売やってくれます。
晴れたら庭で呑みましょう!
雨天時は室内で!

福岡市中央区鳥飼3-12-32
西新駅徒歩10分の平屋です。
お待ちしておりまーす。
15時から



熟成刺身たまらんですよ〜

途中でやめない 片岡メリヤス 山下陽光

2017年11月09日 22時43分11秒 | 途中でやめる


ぬいぐるみ作家の片岡メリヤスさんと2人展を12月にやるんですが、普段作らない方法で作りまくるやり方で、
【途中でやめない】という期間限定ブランドを立ち上げて、お互いが歩み寄りながら作ったものを模倣し合うような試みで、どんな物が出来上がるのか超楽しみにしてたら、メリヤスさんからぬいぐるみが届いた。


メリヤスさんのぬいぐるみは生地を選ぶところからはじまって縫って作るけれど、今回は既存のぬいぐるみリメイクにチャレンジ!パーツが入れ替わったり、下半身がヘンテコだったり、メリヤスさんいわく、既製品のぬいぐるみは綿がつまりまくっていると!


いや〜しかしたまらん可愛い!

他の画像を見るとわかりますが、頑張って偽物を作ろうとしたら再現度が低すぎて、ハテナワールドに突入!


途中でやめるはツモリチサトもコムデギャルソンもアンダーカバーも真剣にパクってるつもりなんですが、再現度低すぎてバレてないけど、真剣に再現してるけど、クオリティが低い。


メリヤスさんの途中でやめないの偽物は立体化するのが不可能だったので、ぬいぐるみたちの布団ということにしました。
メリヤスさんの途中でやめないぬいぐるみを購入したら無理矢理無料で布団がついてきます。


明後日のCINRAの学校内のバイトやめる学校途中でやめるフロアーで販売します。
7500円〜9500円です


ギャンギャン



日程:2017年11月11日(土)、12日(日)
‪時間:11:30〜19:00‬
‪場所:デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)‬

多摩都市モノレール「松が谷駅」徒歩1分
京王線「京王多摩センター駅」徒歩10分
小田急線「小田急多摩センター駅」徒歩10分
〒192-0354
東京都八王子市松が谷1番地










途中でやめるにICHASUが絵を描く文字を描く!

2017年11月09日 11時49分59秒 | 途中でやめる
イチャスイチャスイチャス
ICHASUが絵を描く文字を描く!

11/11〜12の2日間
CINRAの学校が開催されます。
そんで、そこでバイトやめる学校と途中でやめるの直売をやるんですが、ライブペインティングと言いますか、オーダーメイドでイラストレーターのICHASUさんが描いてくれます。
両肩にイチャス絵と襟に屋号や会社名、グループ名、友達の店の名前、好きなアイドルの名前でも良し、死ぬまで着るハッピにして家宝にして下さい。


こりゃあたまらん!

見てよ見てよ、新しい骨董ですってよ!

ココの部分に好きな言葉入れて襟元ビシッと生きられるわけですよ。
タトゥー入れてないからわからんけど、そこの屋号入れた所て他人からガン見の視線頂けて、「新しい骨董でございます」の顔になっていくんすよ、たまらんね。しかもわこの襟が伸びるリブなので首に触れる感じの優しさがたまらんのです。



‪【お知らせ】バイトやめる学校にて、
途中でやめるハッピ5800円+3000円で絵と文字を描きます!13時頃から!‬
‪なくなり次第終了です。‬‪よろしくね◎

‬日程:2017年11月11日(土)、12日(日)‬
‪時間:11:30〜19:00‬
‪場所:デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)‬

多摩都市モノレール「松が谷駅」徒歩1分
京王線「京王多摩センター駅」徒歩10分
小田急線「小田急多摩センター駅」徒歩10分
〒192-0354
東京都八王子市松が谷1番地

日本のZINEについて知ってることすべて

2017年11月08日 18時32分13秒 | 場所っプ
日本のZINEについて知ってることすべて





山下陽光載っとるよー!
たまらんよ。色んなミニコミ、ジン、フリーペーパーが掲載されていて、大塚幸代さんがやってたフリッパーズギター研究のFAKEや高円寺のパンクレコ屋で貰ったtooniceメチャ読んでた!
当時、ケイタとか宇野澤さんマまことくんとかと反インターネットのNOPPIN新聞というのをやっていて、宮武外骨に憧れて始めたんだけど、みんな宮武外骨好きで、平成の宮武外骨という言葉にいらつきまくっていたので、宮武外骨が日刊不二という日刊の新聞を出していた時期があって、その影響で毎日新聞を手書きで発行していて、いきつけの喫茶店
モーガンカフェに投稿するというルールで、ヒカル、ケイタ、マコトが週2日担当して、宇野澤さんが日曜担当で、みんなノイローゼになるほど終着して書きまくっていた頃で、そんな時にtooniceに出会って、自分と同じくパンクと深夜放送ラジオ(伊集院光)に夢中になってて、なおかつ、センスがメチャクチャいい。この人達にコンタクトとろうと何度もまことくんと話したりしてたんだけど、結局勇気がなくてコンタクトとらずじまいだった。そうじゃねぇかな〜とは思っていたけれど、tooniceの方々がカクバリズム界隈の方々みたいで、今知って超納得。

今ではハッシュタグで繋がれるし、当たり前なんだけど、中野ロープウェイのイトウ君に出会うまでは、パンクと深夜放送というのは僕らだけしかいない無人島みたいな感じで、誰も知らない優越感では無く、完全な孤独感バリバリで、毎週月曜深夜1時に集まって伊集院光の深夜の馬鹿力を聴いた後にクイズ大会をやる為だけのgroup SIXというユニットすら結成していた。素人の乱前夜のトリオフォー/NOPPIN新聞界隈はカニバリズムガンジーバンドと鉄割アルバトロスケットと宇宙王子サンパクガンの影響をモロに受けながら、ガンジーバンドのよよよっちゃんがユニットをガンガン組んでたのの影響で果てしない程のユニットを作りまくっていた。よよよっちゃんがやってたユニットのFUTSUU GROUP(普通グループ)というユニット名の語感とローマ字表記がカッコよすぎてGROUP SIXと名付けたんだと思う。

ジンの本には、他にもイトウ君のおしつんぼmixやサイトー君のヒント&ジェスチャー、ちょんぺこと井出実の立ち食い蕎麦ジン、まんだらけの店員さんがやってた漫画とハードコアパンク特集のとか、今日マチ子さんが本名でやられてた頃のジューシーフルーツメール。
コレがバチクソに面白くて、ハガキにカーボン紙を貼ってさらにその上に紙を貼って郵送して届いた紙とカーボン紙をめくると郵送する時に着いた傷がカーボン紙ごしに印字されるという、どのようにして郵便が届くのか?という検証をされていて、メチャクチャ面白かった。

イレギュラーの成田君がヨーロッパのスクワットのリソグラフコーナーにあるゴミ箱から拾ってきたという何十回も刷られた芸術作品のようなリソグラフアートを当時出来たばかりの大阪のjam印刷に持っていって、「コレやばくないっすか?」と見せたら、出来ない事はないかもしれないけど、コストと時間考えたらマズ無理っすわ〜と大変驚かれていた。
その後何十回も成田君にリソグラフアートの作品ちょうだいちょうだいと言ったけど、貰えなかったな〜。
その成田君もjam印刷も今日マチ子さんのインタビューも載っとるし、何よりも
ガリ版研究家の志村章子さんのインタビューも!載っとるよ。

確か、モジモジカフェの1回目のトークイベントが志村さんで、
野中モモさんと一緒に阿佐ヶ谷の小さなBARに聴きに行って、志村さんがドン引きする位、ガリ版の神様草間京平の事を聴きまくった記憶蘇りました!
あんた何でそこまで草間京平のことしってるの?と言われて、当時本気で草間京平になろうと思っていたな〜と。
FUKU YOU ダブ丸 フキン達がやってたASOKOとか、iPhoneとインターネットが普及しながらも手癖を残していた震災以前の感覚というか、終わらない日常感が真空パックされているようで、イワフチメグミさんの鉄塔とかブックカバーとかお互い照れ屋すぎて、手渡しすら出来ずシランプリ決め込みながら、指定された場所にジンを隠し合う感じの関係とか今思い出しましたよ。
この本を買う1日前にブルータスが来月号で読書特集をやるので3冊選書して下さいとインタビューされて、ちょうどガリ版の本を選んでいたのでさらにバチバチに嬉しいです。
オリーブの完コピミニコミ、レタァも載っとる!コレは誰が作ってたんだろう。
面白すぎて仕入れて店で売らせてもらったな〜。
RLLのジンも砂漠も、広島のto futureも

なんでもかんでも載っとる


サイトー君は四国で古本屋やってるみたいだけど、東京に来るタイミングが合えばこの本読みながら同窓会&ペーパートークやりてぇ〜
じゃましマンとかのらねろは元気にしてるかな?

脳汁出るほどヤバい!

今年1番嬉しいです!

11月11日12日はバイトやめる学校

2017年11月06日 22時33分54秒 | バイトやめる学校
やるよやるよやりますよ。

本とインターネットだけだったけど、バチコン2日間バイトやめる学校やります。

ガンガン相談しまくって、バイトやめる方法を考えまくる2日間

途中でやめるの直売もバイトやめる学校の本も売りますが、スペシャルな感じで来月2人展をやるぬいぐるみ作家の片岡メリヤスさんとの新しい期間限定ブランド
途中でやめないのリメイクぬいぐるみの販売があります。
メリヤスさんはランプ原宿で展覧会の真っ最中で爆忙しいのでバイトやめる学校にはおりません。

拾った石に絵描きてぇの野口さんが札幌からナイスな石のアクセサリーをギャンギャン送ってもらえることになったので、バチバチ販売します。

さらに、ナイスなイラスト描きまくる
イチャスさんが、途中でやめるのハッピに名前や絵をオーダーでその場でライブペインティングしてくれますよ〜。

たまらん企画ですが、他にもバイトやめる学校の本にも載ってるスーパーナイスすぎるアドバイザーの松浦さんとの西村さんが
100円稼ぐ方法とインターネットやりまくって毎月3万円を稼ぐ方法をギャンギャン話して頂けそうです。

他にも、格安ケータイに変えるならアタシに相談しろコーナーや、地方移住や福岡激安物件紹介コーナーなど、何時から誰が何をやる!というような、やる人教わる人という関係ではなく、その場で起きる問題をそこにいる人がどんどん解決していく悩みの広場を、作って、自分の特技の再発見と悩みを吐き出して誰かが救ってくれるかもしれないナイスな出会いの場になればいいなと思っておりますので、バチコンよろしく11日と12日のバイトやめる学校遊びに来て下さい。
八王子です。

//////////////////////////////
日程:2017年11月11日(土)、11月12日(日)
時間:11:30〜19:00
場所:東京都 デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)
東京都八王子市松が谷1番地
出演:
山下陽光
ほか
料金:無料
//////////////////////////////


http://newtown.site/archives/416http://newtown.site/archives/416

2013年〜2015年をガン見しろ!

2017年11月05日 22時37分50秒 | バイトやめる学校
新しい地図のツイッター!

元SMAPの3人がツイッターを始めたと話題になりまくっていて、ジャニーズ時代は考えられなかったような事をどんどん更新しまくってるんだけど、本来自由なはずの芸能人が事務所の方針という理由だけで、つい最近までインターネットでの画像すらアップ出来なかった。

めちゃイケ&とんねるずの番組が来年で終了するというニュースも、youtubeが登場したのが2005年でそれから13年間もスタイルを変えずによくやったと思う。

本当にすんごい事が起きてるけれど、立ち止まって考えないと何が凄いのかわからなくなる。

草なぎ、ゴロー、シンゴの3人が自由にインターネットで発言できるの凄いけど、その感覚って本来は15年くらい前の感覚なのに、解禁したから凄いと思ってるけど、だったらコレを読んだり自由にツイートしてる一般の俺らの方が自由すぎる。

自由になれて良かった〜シンゴ、草なぎ、ゴローとか思うけど、実はこっちの方が遥か昔から自由だった。

youtubeで何でも見れて、今日の番組すらすぐにUPされるから、そりゃあかなうわけがないんすよ。


変わったことすら気づいて無いし、すんごい事が起こってる事にも気づいて無いし、自分らの方が圧倒的な自由を得てることにも気づいてない。

今は当たり前になってる事で、昔は不便だった事の例えでスマホの普及を例えに出したりしますが、それよりもずっとずっと最近の事で言うと、ツイッターのタイムラインに画像が掲載されるようになったのが2013年の11月頃からなんですが、これはラジオの登場や、テレビの登場に匹敵するような、テキストと画像を同時に掲載可能になったことで、資格伝達のコミニケーションが格段に上がったけど、webサービスがアップロードされて便利になるのが当たり前すぎで、2013年の11月がとても便利になってすんげぇ!というサイトを2017年11月から探しても簡単には見つからない。

このページを見ると、そういえば、画像が掲載されるようになって便利になった気がする。
と思い出せるかもしれない。


【ツイ速】Twitter公式アプリで画像が表示されるようになった件

2013-11-06 15:00


https://applinote.com/ios/article/34277

さらに、ツイッターが★星のお気に入りから🖤ハートのいいねに変わったのが2015年
この時も、お気に入りといいねは違うんだよ!という論争があったんだけど、そんな感覚は完全に忘却してる。

Twitter、「お気に入り」から「いいね」への変更理由は「愛こそすべて」 – TechCrunch Japan

2015/11/05

http://jp.techcrunch.com/2015/11/05/20151103so-we-feel-heard/

無料で何もかもが簡単にアップデートされまくってるので、更新頻度と便利になる速度に慣れすぎてるけど、大声でこりゃあ便利になった!と言い続けた方がいい。

ピクシブは、同社が2010年から運営するURL短縮サービス「p.tl」の提供を、2017年9月29日12時をもって終了することを発表した。なお、2014年から短縮URLの新規発行は終了していた。

URL短縮サービス「p.tl」が終了へ--880万件以上がリンク切れに

https://japan.cnet.com/article/35107441/ @cnet_japanさんから

どうですか?今の若い人はツイッターの140文字を軽量化する為にURL短縮サービスがあった事すら知らないかもしれない。

URL短縮サービス=インターネットの無用の長物=新しい骨董ってことじゃんか!

最近をガン見しろ。


さてさて、LINEのデリバリー、デリマの77%キャッシュバックガンガン注文しましたよ〜という画像が送られてきた。




ブログを書いて実践しまくりました〜と報告を頂けるのはメチャ嬉しい。


さらに、別の方から、格安SIMに変えた方がいいのはわかるんだけど、何が良くて悪いのか全くわからず2時間調べて迷子になった!とLINEがありました。
●●●●●●●●●
すみません。お時間あるときにお教えください。
なぜ格安simにしないで、ソフトバンクとかにして高い金払ってるかというと、やり方、どこを選べばいいかがわからないからなのですが、
いまソフトバンクで契約解除できるのが来年の9-10月なのですが、
どこでsimとかにしてワイファイはどこのにするのがいいのか、
など検索してたら2時間もたってしまいました。


↑コレに対して、↓こんな返信をしました。

コダマさんがバチバチに詳しいんですが、ソフトバンクからだと、格安に替えるのはワイモバイルが相性がいいというか、ソフトバンクの子会社なのでスムーズでしたよ!
俺も詳しくは無いんですが、ちょいと詳しい人と一緒に契約についてきてたもらってメシを奢るのが1番良いと思います。

そしたらこんな返信が↓

ありがとうございます。泣きそうになってました。ワイモバイル近くにあるのできいてみます。
そうですね。ナリワイをつくる、バイトやめる学校的にも
こういうわしのような人に教える仕事も、需要大きいとおもいます。
ひかちゃんが、「なぜ格安のにしないのか」とツイッターに書いてたので「わからない、選べないからだよ涙」と泣いてたので。ありがとうございます

そんで、この返信をしました。

「わからない、選べないからだよ涙」

↑コレ超名言で、選挙に行かない人も、コレだと思うんすよ、自民党以外で貧乏人に優しい人!って言ってもテレビとか新聞だけだとみんな親切に見えるし、何が、どうしてダメなのか興味ないと、聞くことすら怖いから、寄り添いまくらりましょう!



最後が寄り添いまくらりましょう!という謎の誤字ですが、
【わからない事がわからない。】にどれだけ寄り添えるかが大事で、自分でわかることは、ググればわかる!と思うんだけど、例えば、庭で畑をやりたいと突然思っても、何の道具が必要か?肥料は?土は?種は?とか調べたら最適なページあるんだけど、1つも意味がわからないから、わかる人に教えてもらうのが1番簡単。なので、検索して調べても体感出来ない時は、知ってる人に教えて!と聞くのがいい。
聞く時もツイッターとかfacebookに、
畑やりたいので、やり方教えて下さい!
と聞くよりも、やってる人を見つけて、知り合いなら何1つわからんから教えて!と聞いたり、趣味や専門でやってる他人なら関係を作り上げながら徐々にドンドン聞いていくと良い。


これから東京と京都でバイトやめる学校やりますが、仕事で悩みまくってる人もガンガン来て欲しいですが、格安SIMケータイに詳しい人や、何処に住んだら家賃安いとか、お得なバイト情報に詳しい人も来て欲しいです。
バイトやめる学校は、バイトやめて好きな事に限りなく近い事で暮らしていく学校ですが、悩みの広場も作るので、自分が出来る事をギャンギャン教える事が出来る人にも来て欲しいです。

俺が1人で授業をやるのではなく、今抱えてるそれぞれの問題を共有して解決する方法を探りましょう。
その為には、それぞれの個人的な悩みと特技のメールをガンガン送って下さい。

2〜3日前のブログに詳細とメアド書いてるので連絡お待ちしております。

こんな具体的な相談を書いてくれたら、解決する方法を考えやすいです。

いまソフトバンクで契約解除できるのが来年の9-10月なのですが、
どこでsimとかにしてワイファイはどこのにするのがいいのか

お待ちしております。
ギャンギャン






タダでメシを食べる方法

2017年11月04日 08時05分40秒 | バイトやめる学校
チンポムのウシロ君が神田の美学校で天才ハイスクールという授業をやっていた時期に、急用があるので代役で先生をやってくれと頼まれて1日だけ先生をやったことがある。
2012年か2013年あたりだと思う。
そこに来てた生徒が、


「服は貰いもんだし、パソコンも貰って今パソコン友達の家に住んでるからまったくお金がかからない、後はメシだけです。メシがタダにぬんないかな〜」

と言ってて、なるわけねぇーだろ!と思ったのが5年前ですが、メシがタダになってきてますね。

じゃかじゃん!

ラインのデリバリーシステムを11月3日から5日までの3日間に利用すると初回は77パーセントポイントキャッシュバック。
さらに期間中5回頼むと5回目に7777ポイントキャッシュバック。

つまり、1回目で10000円出前頼むと

7770円分のポイントがついて、2回目〜5回目まで最低額を頼むと最後に7777ポイントが貰える





つまりこういうことみたい。


ポイント乞食と言われる手法だけど、合法的なハッキングで無料でメシが食える。

他にも、任天堂スイッチが今メルカリで幾らで売れるのか知らないけど、任天堂スイッチをコンビニ受け取りにして、コンビニの700円以上購入クジで63回分のクジをひいて、色んな食べ物が貰えるツイートが話題になってた



群馬桐生のはっちゃん食堂
バイキング方式で無制限食べ放題
500円
子供も孫も玄孫もいて、毎月7万円の赤字だけどやってて楽しい。
金も無いけど、後は死ぬだけ。と80すぎたはっちゃんおばあちゃんが笑う。

https://www.facebook.com/tbsnews/videos/1604042906329793/


日暮里の一由そば8周年企画
そば、うどん無料


どうですかね、食の無料は金がある人が払いまくったり、出前デリバリーシステムの流通をみんなに知ってもらって赤字だけどバンバンやるような感じで、これからお金を持ってる人がガンガン払って、お金を持って無い人は少額で食べられたりするような、今までの均一な料金システムではない、もう1つのやり方が採用される世の中が始まろうとしている気がします。

バイトやめる学校のトークイベントの入場料とかにいつも思うんですが、バイトやめたくてお金が無い人から貰おうとは全く思わないし、むしろ払いたいと思うんですが、ある人で余裕がある人はガンガン払ってもオッケーとかの、カンタンなシステムを発明したいです。

たくさん必要なわけではなく、決まった額が集まれば何でも出来る感じ。
クラウドファンディングが1番近い形態なんだろうけど、それとも違う何かやり方を考えています。

LINEのデリバリーは本当にお得というか、得する要素しかないので超オススメです。

Googleの1時間以内検索で【儲け】とかで検索すると、旬の金儲け情報が出てくるのでサクッと乗れる感じにしておくと、タダメシ情報をゲット出来る=死なないのでオススメです。

バイトやめる学校を読んで

2017年11月03日 06時34分23秒 | バイトやめる学校
もし、著者である僕がバイトやめる学校を読んだとしたら、何をやるべきなのか?を考えてみた。
アドレスやリンクを貼るとスピード感が落ちるので気になるキーワードどはガンガン検索しまくって下さい。

さて、バイトやめる学校を読み終えた。
まず何をやるべきか、仕事を作らないといけないけれど、まずはバイトやめる学校の本をメルカリで売ってみよう。

出品するにあたって、どんな感じでバイトやめる学校の本が売られるのかを調査。

1番安い価格で出品すると、きちんと表示されるので売れやすい。
商品紹介とは別に長文で個人の感想を書いてると好感が持てるけれど、商品の状態だけを書いて、「1度読んだだけで美品です」だと、本当にこの出品者は本を読んだのだろうか?と思えてくる。



出品→売れた。

次に、家にある不要なレコードを出してみよう。
ソニックユース、ピストルズ色々あるけど、好きな音楽のジャンルが決まってるからまとめて出品しながらそれぞれのレコードの良さについて一言書いてセットで売ってみよう。
売れた!

メルカリは最低価格300円からだけど、300円に手数料と送料を考えると無駄が多い。
まとめたセットで3000円コースを考えたい。


ネットでの売り買いもいいけれど、実際の売り買いも考えたい。

急な雨やゲリラ豪雨、晴れた日に捨てられる1度しか使われない使い捨てのビニール傘。

コンビニや色んな店に置いていかれるので、それを回収して、人がたくさんいるところで100円で販売するのはどうか?
回収方法はドサ回り営業スタイルでもらいまくる、ゲリラ豪雨の時に人通りがある所にいられるか?
駅前でチラシを配ってる人に業務委託するか?現実的ではない。

夏の骨董市は暑すぎる。
自動販売機のジュースですら生ぬるい。
お店を出してる人は大変だ。
冷たいおしぼりとキンキンに氷で冷やしたジュースをカゴ台車に乗せて移動屋台はどうだろうか?
屋台出店も多いけど飲み物に特化してる人は少ない。
また、出店してるお店の人に困り事を聞くのもいいかもしれない。
1人でやってるからトイレにいけない。店番しとくのでトイレに行ってきて下さい。軒先でジュース売らせてもらいます。
こんな関係を作れるかもしれない。
骨董市の出店はみんなホームセンターに売ってるテントを広げてるけれど、まず屋根が気に入らない。
骨董らしい感じがまるでしない。って事は骨董市専用のテント屋根屋さんをやれば、出店してる人を全てお客さんと考えて営業できる。


ココなんですよ、現代はみんな表現しまくる時代で、同じフォーマットで表現しまくってるから、その表現の差異はほとんどないけれど、自己顕示欲むき出しなので、みんなが同じになってしまう。

骨董市で骨董市専用のテント屋根屋さんのアイデアが出たら後はカンタンです。

骨董市をツイッターやインスタグラムやfacebookに置き換えればいい。

ツイッターの固定されたツイートには自己顕示欲自己PRを掲載しまくってるけれど、そのほとんどすべてが、私はみんなからこんな感じに見てほしいのでよろしくお願いしますランドになっているので、それをもし、あなたが雑誌に掲載されたらこんな感じで載りますよ屋さんをやって自分の表現したい事と世間から見えてる感じの差異を埋めながら、その人をちょいと喜ばす個人専用の雑誌みたいなのをやれば需要無いっすかね?
ちょいとやってみようと思うんですが、アドバイスあればよろしくお願いします!

というメールを山下陽光に送ってみる。


sukoshi
fushigi

SFじゃん!


死なない方法がわかった

2017年11月02日 05時59分14秒 | バイトやめる学校
昨日と今日でインタビュー取材があった。
インタビューで2日間しゃべる経験が無いので、かなりびっくり&ガッツリ話していて、山下さんは何故、反資本主義なんですか?さらに何故儲からないようにやってるんですか?という部分を何度も聞かれてて、おそらく朝日新聞に3回も掲載して頂いて、その3回がすべて違う掲載のされ方で働き方が見直されてるという使い古されかけた言葉とバイトやめる学校が重なったと見せかけて、反資本主義を自分に向けるという実践に誰もついてこれない感覚で、意味わかんねぇーよ。ということなんだと思う。

世間とのズレを全く感じなくて、こんな便利な世の中で何でも仕事を作れるのに通勤してストレス溜めるの良くない良くない。を連呼しまくってるんですが、イマイチ全く伝わってない。んで、何時間もインタビューに答えながら気がついたのが、1度パソコンが壊れた時に、
パソコン壊れたとツイートしたら2分以内に2人から使ってないパソコンあるんで送ります!とラインとDMが来た。
2週間前に大阪で飲み過ぎてサイフ無くしたとブログに書いたら10分以内に2人からお金貸すんでいつでも言って下さいとDMが来た。

これ、死なないね。絶対に死なないので何をやってもいい。死なない為にやってることがたくさんあって原発事故と子育ての不安で九州に移住したんだけど、都内で電車が動かないだけで帰宅難民になったりする恐ろしさを考えると、服作りや生地の仕入れは東京に住んでる方が安価で便利に手に入るんだけど、格安航空が普及した今は空港の近くに住んでたら不便は無いし、暮らしが安価になる。

畑をはじめたら、すんげぇ少量だけど、葉っぱも野菜も食べられると思うと、ある日突然お金が使えないとかなっても庭の野菜が食べられるので死なない。

そんなこと起きるわけないんだけど実感として死なないなと思える事を増やしておくと安心する。その安心を手に入れる為に、就職したりストレスを溜めるのはナンセンスなので、スキルというよりはハッキングする技術を身につけておいて、会社クビになったらメルカリ転売で生き抜く術を日々変化する需要に対応しながら身につけておきたい。


バイトやめる学校にチケット転売をした田中君(仮名)が悪いことをしているようなきがするんだけど、コレをやれば死なないというのがわかったと書いてあるんですが、そのような死なない事をたくさん増やしておくと、何をやっても大丈夫だと思えるので、死なない為に何をやればいいのかわからない人はホームセンターに行って好きな野菜の種を買って、自分の行動範囲にある公園の花壇とかにコッソリ種を蒔いて、野菜が育つのを観察しながら、金無くなって腹減って死にそうになっても、この公園に来たら野菜がある。と思たら死なないし、気軽に金借りて返さなくてもマジで殴ってくれるような友達関係を作ったり、
未来へ!というタイトルで友達に1000円貸して、俺が困った時に1000円頂戴という信頼のみの貸し借りをしてもいいかもしれない。

パソコンもらったわけじゃないし、金借りたわけでも、畑の野菜が育ちまくってるわけでもないけど、その安心と信頼されてるってのを感じただけで生きられるというか、死なないのを実感しまくって、ただ、今、お金を持ってないだけで、持っていても使い道がないから持ってないけど、持ってるのと同じ感覚だと思えるので、そうなってくると、欲が出たら稼げばいいし、今の所、欲は無いのでお金はいらない。

いや、そりゃあ、あったら最高ですよお金は、万能だし、迷惑になることなんてなに1つない。けれど、無限&欲の塊で使いこなす自信がないんですよ、お金が余計に入ってくると一切仕事しないんですよ、なのでお金を持ちすぎるのは危険なのでうまい付き合い方を考えたい。

とにかく、コレをやれば死なない!ってのを探して実践すると、今の仕事を辞めても死なないので、他の新しい稼ぎを開拓できると思いますよ〜

途中でやめる新作UPしました

2017年11月01日 21時28分55秒 | 途中でやめる
途中でやめる新作UPしました〜

http://tochuyame.thebase.in

全品送料無料ですよ〜

さてさて、サイッコウのハッピが出来ております。首まわりのリブが優しい優しいので、着てて着心地良くて、着物っぽいので、若者も新中年もめちゃくちゃ似合う。和顔にオススメですよ!

でっ、でっで、本当はこの文章メルマガだけのつもりなんですが、いよのいよのいよでパソコンぶっ壊れて、アマゾンの店長お任せ中古パソコン13800円ってのを2台購入したら軽自動車くらいのどデカイノートパソコンが届いてドン引きで返品の電話したら、電話対応した方がサイコウに良い方で、どうすりゃいいぜテンション。

さてさてさ〜てさて、怒涛のインタビュー取材が終了しました。
二日間で8時間強しゃべりまくりました。これがどんな感じになるのか超楽しみです。詳細決まったらお知らせしまーす。

新しい無職の著書であり、バイトやめる学校の構成もやって頂いた丹野末雪さんの記事


実は少なくない人が経験している「無職期間」を考察してみた http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53349


無職の未来は実は明るいと思える!
ギャンギャン。

で、で、で、で、

月刊ドライブインというミニコミを発行されてる橋本倫史 さんが本日発売のテレビブロスにバイトやめる学校の書評を書いてくれてます。

これもう、本当にうれしくて、月刊ドライブインのvol2の編集後記に、劇団悪魔のしるしの危口さんについての事が書かれていて、癌で闘病生活をしてる危口さんにどうにか渡したくてお見舞いに行くつもりだったという事が書かれていて、当時危口さんが闘病生活をされながらブログとツイッターをリアルタイムで更新されるのを共感覚というか、一緒にそこにいるような気持ちでいて、そのような気持ちを橋本さんは自分の作品をどうにか危口さんに渡したいと思って作ったというのを、全然知らずに読んで最後の編集後記でそれを知るというのにとても驚いて、途中でやめるのメルマガを読んでる方は、それについても書いたので、チンポムの搬入プロジェクトやその頃に書いたので振り返って読んで下さい。


その橋本さんがバイトやめる学校を読んで書評書いて頂いたっのてのは本当にたまんないです。

さらに!
拾った石に絵描きてぇの、野口さんもバイトやめる学校の書評を書いてくれてて、バイトやめる学校を読んで実践しまくって感じた事をバチンバチンと書いてくれてて、野口さんとブログの相性の良さと、人柄がガンガン出ていて、文章も起きる出来事も何でも面白くて、さらに、バイト本読んでメールのやり取りしたことが、ギュインギュインに公開されまくってます。

本を書いて評判が良くて重版かかってギャンギャンで、色んな執筆、出版依頼を頂いたんですが、原稿書いて本を出すよりもブログの方がみんなタダで読めるし、こちらもプレッシャーが無いので、ココにギャンギャン書きたいと思っているんですが、拾った石に絵描きてぇ!の野口さんのブログはプリントアウトするだけでもいいから出版したい面白さです。
その野口さんのバイトやめる学校レビューギャン読みして下さい。

http://www.dclog.jp/en/8537707/570977731


更に、浅生ハルミンさんも
福音館書店の「母の友」に!バイトやめる学校の書評を書いて頂いてて、本を出すと色んな方が書評書いてくれてて、そこでダダオが無職が肩書きになる!ってのが良かったと書いてくれてて、丹野さんの新しい無職の記事でも無職の肯定化があって世の中明るいぞ〜。

で、野中のモモさんとばるぼらさんの日本のミニコミ本がバチクソ面白そうですよ、
ミランダのジュライのあなたを選んでくれるもの。みたいなタイトルの本を今読んでるんですが2009年頃のインターネット感覚に脳みそトロけそうなほど面白いです。

ワーグナープロジェクトで途中でやめるを販売して頂いてた残りが届いて、レクチャーシリーズの中でマイクケリーと手作りぬいぐるみについての記事が更に脳みそ溶けそうな面白さ秘めまくってます。

という訳で本日はブログでメルマガと同じテンションの事を書いてみました。
ギャンギャンギャオーン