場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

途中でやめる18% OFF

2014年03月31日 22時26分16秒 | 途中でやめる
途中でやめるの新作をがっつり作っておりますよ~。

消費税が8%になったり、新学期だったりエイプリルフールだったりする4月1日ですが、途中でやめるは2014年に入って今までの値段より1000円安くしました。おかげさまで即日完売する売れ行きですが、東京から長崎に移住してきて、古着や生地を買う経費入って2倍以上かかってます。赤ちゃんも産まれたし、まだ住む家も決まってないし、と考えたら値段を上げて当然なんですが、なんだかまったく面白くなくて、セブンイレブンで100円のコーヒーが買えて、ドトールでは200円で飲める。個人経営のカフェで500円のコーヒーだと行く気にならない。雰囲気や手間や仕入れとかがあるのは当然わかる。しかし、ドトールよりも300円高い付加価値を客に押し付けているような気がするし、いろいろ考えられる部分を考えなさすぎている。
500円の服に限らず20000円の服にも言える事なのかもしれない。

いろんな事が、ダメになりまくってて、景気のいい話をまったく聞かない。
イオンがジャスコがショッピングモールがユニクロがマクドナルドが!とどでかい資本の悪口は聞き飽きる程に聞くし、反資本主義も聞き飽きた。

抵抗も反抗も飽きた。

まったく持ってクソムカつくけど、
バンドを応援するつもりで聴きもしないCDを買う気にならないし、CDプレイヤーが無い!

カフェをやってる服を作ってるバンドをやってる友人もたくさんいるけれど、イオンやダイソーやユニクロがシビアに値段をつけまくってる。
物の原価なんて関係ない。

使い捨て歯ブラシが14本100円で売られてたらもう何をやればいいのかわからない。

高級志向の日本製のビニール傘が2500円で売られててニッポンの手仕事って言われても、本末転倒。

マクドナルドにも吉野家にも和民にもなれないし、ドトールなんて無理だけど、今のまんまはかなり無理。
だったら何も考えずに忙しい方がいい。

途中でやめるが何故売れてるのかよくわからないし、マグレだし、すぐに飽きられるでしょう。
どんどん飽きられた方がいい。
ブランディングして付加価値つけて?

クソ意味わかんないので、早く飽きられれ為に安売りしまくる。

今のこんな世の中になってんのは自分のせいだってのをきちんと気がつかないと何もできないし、本当に大変な事になりまくってる。

自分がモノを買う時は検索しまくって底値の値段か中古ならヤフオクで粘って買うのに、自分が仕入れた無根拠にカッコいいと古着にアホみたいな骨董屋感覚で値段をつける時代はとっくに終了してて、お店とネットで買うならどう考えてもネットが安くなる。

モノの値段が消費者の視点でついてないから個人経営の店が苦しむ。

なので、途中でやめるはこれから、置いてもらうお店で買う方が1番安い値段にします。

わざわざ買いに行くんだから、安いと嬉しい。

近いうちに取り扱ってくれるお店も募集します。


新宿ベルク、中野ロープウェイ、高円寺きど藤、

この三店は個人経営のお店で安くて売れまくりで忙しくて楽しい店です。

他の個人経営のお店とは値段をつけるセンスが違います。とにかく安い。
安いのはやっぱり嬉しい。

俺は、私は!と付加価値をつけたがるけど、付加価値をつけて値段を下げまくってるお店です。

もう腹たって腹たってイライラしまくってるんですが、とにかくどんどん値段を下げていきます。
4月1日にはまにあわないかもしれませんが、今まで4800円で売ってた商品を3800円で売ります。

途中でやめるを唯一取り扱ってもらってる代々木 凹では3500円です。
今度から取り扱ってもらう広島の絶滅危惧種でも3500円です。

売って売って売りまくって、ちょびっと儲けた金で各地で何もやってない面白い奴らを呼んで宿泊したり、遊びに行ったりします。

毎月儲けた金で20人に名前が入った子供服の無料プレゼントか近所のおばちゃんが作ってる、旨すぎるまったく辛くないゆず胡椒を送りつけます。

嫌な世の中に、嫌だ嫌だ!と言いまくるのも大切なんですが、自分の所で止めて大盤振る舞いして、苦労しまくるのがコレから流行るとサイコーだと思います。


途中でやめる
メルマガ
tochudeyameru@gmail.com

ココにメルマガ登録してる方もしてない方も、20人に子供服かゆず胡椒送るので
名前と住所とどっちが欲しいかを書いて送って下さい。
ゆず胡椒はクール宅急便とかで送るので宅配希望時間などもお願いします。

子供服が欲しい方は、子供の名前とフリガナ、性別、サイズ
プレゼントなのか、わが子なのかを書いて、送った後の着用画像を返信してくれたら嬉しいです。
着用画像はネットにUPしたいので、嫌な方は送らないで下さい。


ゆず胡椒か子供服はたくさん応募があると抽選になるかもしれませんが、仕事に支障が出ない程度に送るので、印象的な文章を書いてくれたら優先的に送ります。


人が喜びまくる事をやりまくりたいので、これで嬉しくなれたら誰かにいつもより18%優しくできたら、しめしめです。










鞆の浦 フジロッ久 うどん 牡蠣 チンポム うどん

2014年03月19日 09時50分44秒 | 途中でやめる




広島から鈍行列車で福山に移動
移動中にはたえさんと話した秋田→徳島話が東京シカトカルチャーすぎて最高だった。


福山からバスで鞆の津ミュージアムへ

フジロッ久ライブ

すん&らん登場

インテリパンクまさかの登場

フジロッ久途中でやめる服争奪じゃんけん大会で勝者かぼちゃさん


打ち上げ


GO魚GO

刺身が美味すぎる

終わらない打ち上げ


山崎暴走
眠らない山崎&ゼツキグダイスケ
キレまくるボブ

イチゴ殺人事件

翌日藤原以外のメンバー送りに高松空港に向かうと見せかけて
うどん、うどん。


脳パカでとにかくうどんが美味い。そして、田舎の民家の外にテーブルがあって、何もかもがセルフで、
立って食べてる人もいる。老若男女すべてがいる。
うどんたべた後にうどんたべて、その後またうどん屋に行く。
食べ物じゃない。なんなんだこの感動は。


車中で山ちゃんが、今までのツアーでこんなにウロチョロした事なかったし、一番楽しいと言ってたのが印象的でした。

フジ久メンバーを送った帰り道、瀬戸大橋のインター与島による。

瀬戸大橋の橋桁がかかって離島では無くなった島だけど、いわゆる橋が出来た島とは違うねじれた文化が出来上がっているのでは?と思い気になる。

ベルさんを福山で下して、ダダオとスーパー銭湯コロナに、向かう。
コロナにはパチンコ映画カラオケ居酒屋ゲーセン温泉すべてがあって駐車場満車。
凄くいい。いわゆるわかりやすいドン・キホーテ感覚のチェーン店な感じなんだけどその感じがすべて最高。


ごう君とダイスケ君と合流し、福山の繁華街に行く。
赤兵衛という居酒屋に入る。ここのお通しがエビのから揚げで激ウマ
刺身もカキ酢もナマコもうまい。
ごう君がすっかり魚スイッチ入りまくる。
車なので我慢してノンアルビール飲んでたけど、ノンアルぐいぐいのんでしまう。

ちゃすちゃす

鞆の津に戻り酒を買って美術館で飲む。

翌日鞆を歩きながら、朝路上で売ってるタコを買って食べる。
うんまい




ポストの上は立ち飲み屋


翌日仙酔島に船で渡り、牡蠣小屋で呑む呑む。
呑んでたら野生のタヌキが近寄ってきた。しっぽが切れてて痛そう。
他の4匹のタヌキのしっぽも切れていて、聞くと喧嘩してそうなったらしい。
お店の店員のタヌキの扱いがぞんざいで嫌だったなぁ。





船着き場についたら鏑木さんや尾角さん、茂木君、シネマ尾道のボス、吉成さん、ハルミンさん、軸原君
いろんな人がいたので、海辺で呑む。猫が魚を盗みにやってくる。あげたら喜ぶ。


海はいいですねぇ。

で、チンポムトークはじまりはじまりで弾丸おしゃべりして、打ち上げ

飲んで飲んで、ダダオがはしゃぎまくる。


二軒目行った記憶すらないけど、その後、福山のダダオこと、フジイ君の実家にお世話になり、

みんなとわかれて、ダダオ、ダイスケ、ヒカルで尾道をぶらぶら歩いていたら、茂木君にばったり会って
とてもうれしい。旅先で誰かにばったり出会える感動のたまらなさよ!!

色んな場所を案内してもらうがほとんどお休みで、またゆっくり行きたい。

長崎に街並みが似ててよかった。

広島に帰り、ダイスケ君と別れ、ダダオと刺身買って可部の川で呑む。


その後スーパー銭湯で疲れをとって、旅を振りかえってたらどうしてもさぬきうどんが食べたくなり、丸亀製麺所でかま玉うどんが美味すぎる。

今度東京行ったらフジ久のみんなと丸亀正麺行って、テンション2億で店に入ったら、高松の山下うどんの時のような感動が味わえるんじゃないか?という話になる。


モモさんがヲルガン座が新しく1階に作った十日市アパートというカフェでご飯を食べてるツイートしてたので、行ってみる。
そこの店員の方が途中でやめるの服を着てくれてててビックリ!!


そんなこんなで長旅で、ダダオの家に泊めてもらい。眠ってたら、Tバックはいてるババアにしょんべんひっかけるエロいんだかなんだかわかんない夢を見て、起きたら、お尻あたりが濡れている。
汗もびっしょりかいている。
あれ、これはひょっとして、昨年、長旅で岡山の軸原君の家に泊めてもらった最終日、大人なのに夢精したあの悪夢復活か?

こんなに長い意味のない状況説明だけ書いてきたこのブログも読んでる奴いないから書くけど、

人ん家の実家で夢精ってどうですか?
もう最悪やんけ!!と思ってたら、ただの寝汗でした。

よかったーーー。


そんで広島駅でうどんたべて、青春18きっぷで長崎までかえって来ましたよ。
また21日に広島に行きます。



鳥栖のかしわうどん普通でした

広島!その1

2014年03月15日 07時39分06秒 | 途中でやめる
ギャンギャンギャンギャンと広島に来ております。
悪魔の地獄の魔の静岡がないので、
長崎から広島まで青春18きっぷで、行くのは長時間だけど楽しかった。
長崎6時30発 広島15時30着





パン屋さんがやってるライブハウスでフジ久のライブ


オープニングアクトでステップさん


歌が上手い

フジロッ久


ごう君


運転しながら鼻毛抜く男


90年代のチンピラ


大将 かかおちゃん


ゼツキグわかば&げんき&ごう君


呑み屋に行ったらゴトウイズミさんがいて嬉しく話す


ちゃすちゃす

YOU


ライン中でーす


ちゃすちゃす


初日はこちらにお泊り

一楽旅館






楽しかった~。
一行は鞆の津ミュージアムへ

つづく



輪行サイクリングで世界と景色を変える

2014年03月12日 09時42分36秒 | 途中でやめる
輪行って知ってますか?
自転車を分解して袋に入れたら電車やフェリーに追加料金無しで乗れるシステムで、場合によってはお金払わないといけない場合がありますが、ほとんど追加料金無し。



クロスバイクの前輪が簡単に外れるので、袋に入れて改札にイン。
この間わずか3分。



袋も自転車が入れば大丈夫なので自作しました。

コレがもう本当に最高で、自転車は遠くに行けるけど帰ってこないといけない気分でこいでるけれど、いきなり努力なしで普段行かないような遠くまで自転車を、運んでそこから自転車でブラブラすると街と自分との距離感とスピード感が崩れる。
俺はこんなところで、こんなスピード感あって大丈夫なんすか?努力してないっすよ。という感じ。景色も何もかもを独占したような気になれます。
しかも、最近気がついた大発見なんですが、諫早から長崎まで自転車で行くのはほぼ不可能な程の坂道があるんですが、長崎から諫早に行くのは、ほとんど坂を登らずに日見トンネルを越えると下り坂だらけで4km位の坂道をひたすら下れるので、とてもGyuemon楽しい。
自転車をフェリーに乗せて、九州の友達に会いに行きたいな~と考えておりますよ~。

このとてつもなく長い階段


この階段の上から下を20年前によく見ていて、近頃迷子になって迷い込んで、ここに辿りついて、上をみたら、20年前に上から見ていた景色だということにしばらくたってから気がついた。

輪行サイクリングは普段は歩いてしか行かない場所の景色のスピード感と認識をひっくり返すので、オススメですよ~~。