みのる旅日記

かえるのぬいぐるみとのおでかけ日記,
そして毎日の生活の様子です

みのる旅行記(富良野編2)

2015-09-28 13:31:07 | みのる旅行記
昨日の続きで、富良野の様子です。

夫と優香は泊まった朝、熱気球に乗って来ました。
紐でつないだもので、風がない早朝しか乗ることはできないようです。
紐でつながないものは、冬だったら?とのことだったかな(記憶が定かではなく、違っていたらすみません)
ただ、今回ですら寒かったようなので、冬だと、しかも富良野だし、どんな寒さだか・・・。
進んで、とは思えません




何人かのグループで乗るようです。

上では、雲海も綺麗に見れたようです。



みのるも、乗れたようです。

飛行機、船、電車、車などに加え気球にも!!

良い経験ができたようで、良かったです。


泊まったペンションの前で。



続きはまた後日。


さて、希咲は、今日も学校を休みました。
一昨日、37.9℃、昨日は38.1℃まで上がり、今朝も37.6℃なので休ませました。
元気も食欲もありますが。

発熱してから1週間以上になるし、抗生物質もなくなるのでまた病院に連れて行きました。
発熱して診断されてから1度熱も下がっているし、喉の様子からは溶連菌の症状ではなく、また新たな風邪か何かだろうとのことでした。
学校でも、溶連菌のような症状で検査して、陽性の子と陰性の子の両方もいるようです。
学校のお友達でも、微熱が続いて1週間休んだ子もいると、今朝担任の先生が言っていました。
そんな感じかもしれません。

明日熱が下がれば学校にも行っていいとのことでした。

明日は雨マークも出ているからわかりませんが、マラソン大会もあります。
先生に「明日マラソン大会なんです」
と言ったら
「無理しないで、見学してもいいよ」
と言ったのですが、本人が
「1位になりたいから、出たい」
と言うと、
「出たいなら頑張って」と笑っていました。

天気が怪しいし、昨日も今日も急な大雨もあるので、できれば延期になってほしいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿