みのる旅日記

かえるのぬいぐるみとのおでかけ日記,
そして毎日の生活の様子です

5月も後半・・・

2015-05-18 22:37:21 | 家族と子供
連休が明けたと思ったら、5月ももう後半です。

先週から夫が現場に行き、週末だけ帰ってくることになりました。
平日は、今まで通りの生活になりました。

みなぎは、先週から2時お迎えになりました。
夫が送っていたのですが、札幌を離れたので私が送るようになりました。
夫の時は、我慢していたのかあっさりしていたのが、私が送るようになったら、毎朝幼稚園の入り口で号泣。
夜も、幼稚園のことを考えて泣くことも。
どうなるかと思ったけれど、今日は泣かなかったので、何かふっきれたのか慣れたのか。

でも、やはり疲れるようで帰ってくると甘える上に、非常に不機嫌です。
毎日泣き叫んでいます。
きいもこんな時期があったなと、うっすらと思っています。

幼稚園の先生、体調不良で先週からお休みです。
今日、菌が体に入って入院したので、少なくとも2週間はお休みというお手紙が・・・。

ゆうかの時も、先生が風邪と言っていたのに二度と来なくなったことが二度。
どうなるかと思ったけれど、子供たちは意外とあっさりしていたので、今回もそういうことになっても、大丈夫な気がします。

土曜日は、土曜参観でしたが、みなぎはちっともやる気なし。
あくびをして、鼻をほじっていました。
歌うことも踊ることもせず、棒立ち。
普段はもうちょっとやるようですが。


学校のほうは、運動会の練習真っ盛りです。
優香はリレーの補欠になり、きさきは選ばれず。
1年生はクラスで2人だけでした。
きさきは選ばれる気満々だったので、ひどい落胆ぶり。
親としても、優香よりきさきのほうがと思っていたので、逆に優香の補欠に驚き。

その落胆からも冷めたので、今はやるよさこいの歌を歌ったり、何をやるとか報告をしたりしています。
ゆうかは騎馬戦もありますが、下だったとのこと。
当たり前だ。


この学校は、伝統で6年生全員が鼓隊をやります(私のころは古いので鼓笛隊でしたが、妹の時から鼓隊になりました)
代々5年生の終わりに引き継いで、1年間やります。
運動の練習だけではなく、運動会は鼓隊の発表の場でもあります。
その他、地区のパレードなどにも出ます。

先日、PTAの会議で学校に行ったとき、校庭で6年生が練習をしていました。
今年の6年生、体育帽子が私の時と同じ色でした。
遠目から、練習しているところを写真に撮り、当時の同級生にメールしたら「懐かしい、あのころの私たちもこんなだったんだろうね」と返ってきました。
私はなりたかった楽器になれず、ピアノを習っていたので、苦手な子たちに教えるような係で、鍵盤ハーモニカになりました。
すごく悔しかったし、逆にピアノができるからいい楽器になるだろうという、おごりみたいのもありました。
部活などと違い、全員がやるので今思えばそういう役割も必要だということは理解できますが、当時は心から悔しかったです

ゆうかはまだ演奏を見たことがありません。
来年の運動会が楽しみです。