みのる旅日記

かえるのぬいぐるみとのおでかけ日記,
そして毎日の生活の様子です

3歳児検診

2011-05-24 17:33:16 | 家族と子供

きさきの3歳児検診で保健センターに行って来ました。

仙台は2歳半→3歳7ヶ月(半端)だったから、2歳半を半年前に受けたばかり。

仙台では2人とも何かかにかカチンとすることを言われて帰って来ましたが、札幌の方が保健師さんたちみんな優しくてよかったです。

ほっとしました。

この辺は遊ぶところがなかなかなく。

私立幼稚園ガイドをくれて、プレ保育など行ってみたらと薦められました。

最寄の幼稚園は札幌市立幼稚園で、プレ保育は午後も多く、ゆうかが一人で留守番できないうちは無理・・・。

ちょっと離れた私立でも探してみようかな?

天気のいい日は近くの公園にとりあえず連れて行こうと思います。

 

身体の大きさは92.5センチ、13.3キロでどちらもぴったり標準ぐらい。

言葉は聞き取りにくいと話しましたが、お母さんわかるなら大丈夫と言われました

周りの子を見てても、やっぱり何言ってるかわからない子もいればすごくはっきりした子も。

おむつもパンツも。

身体の大きさも色々。

だんだんと個性が出てくるんだなと思いました。

 

ゆうかは大き目、きさきは標準。

小さくて細いと子供の頃から大人になってもずっと言われて来た私ですが(市の検診で前ひっかかって、何かと思ったらもう少し太ってと言われました)子供たちはしっかり育っていて何よりです

 

ゆうかは仲良しのお友達と放課後公園へ。

毎日何かと約束をしてきて遊んでいます。

近所に仲良しの女の子の友達ができて本当によかった。

今日は帰ってくるのが遅くて、迎えに行こうか?とお友達のお母さんと話していたのですが、花を私ときさきと自分の分をつんでニコニコで帰って来ました。