「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

クアラルンプール2日目

2019-02-22 15:45:39 | 旅行
遅い朝食を済ませ、話題のペトロナス ツイン タワーへ。
宿泊のノボテルホテルからウォークウェイブリッジ(空中歩道)を歩けば、KLCC駅に行けることを親切なホテルマンが教えてくれた。

ブキッビンタン駅からツインタワーの駅まで約1.7㎞の空中歩道だが、なんとエアコンが入っていた。

クアラルンプールの街中は、道路があちらこちらに向いていて、反対側に渡ろうにも何本もの道路をまたぎ、しかも横断歩道なるものはあるべきところになく、仕方なく車に気をつけながら大きな道路を渡るしかない。



そのため、このウォークウェイブリッジは、快適だった。ショッピングモールにも通じている。

ツインタワーは、11時半のチケットしかなく、一時間あまりをショッピングモールでふらついた。

紀伊国屋があったので、日本の倍の値段で、ガイドブックを買った。

今更ながらだが、夫との旅はいつも行き当たりばったりだ。

ツインタワーは、かなりの人がクアラルンプールの1位にあげているが、私たちには、あんまり感動はなく、午後から合唱の練習がある夫のため、早々下におりた。

しかし、チケットがたかーい!
タワーも高いけど、それ以上に入場料金が一人80リンギ。日本円で2400円。

高すぎるなあ、この値段。

途中のスカイブリッジからKLCC公園を眺める。



午後からの合唱の練習に間に合わせるため、ショッピングモールのフードコートで、ナシレマらしいマレー系の昼食をとり、ホテルにもどった。

合唱練習は、隣のバビリオンホテルで行われるとのこと、隣接のショッピングモールがこれまた巨大過ぎて、迷子になる。



しかし、なんと充実していることか。フードコートも面白くて見ているだけで飽きそうにない。

なんと450店舗が入っているそうな。

高級ブランドは、我々には全く関係ないが、スーパーやフードコートは、様々な人種の国であることをうかがわせる。

マレー系、中国系、インド系などの人種も宗教も様々であることがわかり、人々も実に様々である。

日本ほど同一人種の国は、やはりまれとしかいいようがない。

昨年訪れたシンガポールもしかり。

合唱祭の前夜祭で出た豚料理



バリバリの皮でおいしかった。

明日は合唱祭の本番。

ラーマン大学で行われる。







クアラルンプールへ

2019-02-21 21:01:30 | 旅行
夫のアジア日本人男性合唱祭のつきあいでクアラルンプールに到着。

朝4時半に家を出て、渋滞にはまりながら、成田空港近くの駐車場に9時前にやっとついた。

クアラルンプールまで7時間。

見たかった映画「天才作家の妻 40年目の真実」が入っていたのでよかった。

空港でのイミグレーションで1時間待ち。どんなに列が混もうが、入国審査は、人を増やすでもなく、案内人をつけるでもなく。

日本を基準に考えてしまうからか、何とかしようとしない体制に、郷に従うしかないかとひたすら待った。

空港から、セントラルステーションまでエクスプレスで30分。

エクスプレスは、新しくきれい。
しかもセントラルステーションまで直行。

エクスプレスの車中から見た夕日



ホテルのもよりの駅までモノレールに乗り換えようと探していたら、片言の日本語を話す若い女性が、その駅なら地下鉄がいいと声をかけてきてくれた。

しかも地下鉄ホームまでかなり歩いた。

片言の日本語なので、少し疑念を抱いたが、切符の買い方までつきあってくれて「気をつけて」と声をかけてくれた。

彼女は家に帰るところだと、またさっきの遠い道のりを戻っていった。

やっとのことでホテルに到着。

夫との旅は、タクシーは、ほとんど使ってくれない。娘たちとの旅はタクシー。

日本の春から一気に夏の夜。

夕飯を食べようと街へ出たら、日本人の女性が二人、地図を片手にどうやら食堂を探しているよう。

「どこかいいところがあるのですか?」と声をかけたところ、アロー通りの屋台がたくさんあるところを探しているとのこと。

一緒に探すことにして、私はGoogleマッブナビで。

アロー通りの屋台





ものすごい賑わい。地元の人も観光客も。

客引きも。

女性二人と別れ、客引きに引かれた店に。

二人で、ピータン粥と豚肉のヌードル、鶏肉の手羽先焼き。

どれもおいしかったが、手羽先が
おいしくて夫は5本も。わたしは4本。





飲み物を入れて62リンギ。約1600円

まあまあの値段で 。

それにしても夜の10時半というのに、すごい人たちが。

ベトナムもそうだったが、熱気を感じる。













バラの苗が届いた。

2019-02-19 16:00:30 | バラづくり






真宙、ニューウェーブ、ラ マリエをネットで注文。

いろいろな本でおすすめのバラとして紹介されているものを選んでみた。

暖冬の影響で芽が動いているそうだ。

我が家のバラも剪定したばかりなのに芽がどんどんふくらんでいる。

この6号鉢のまま育ててみよう。

久しぶりの雨で、朝からしとしと降っている。

ランは、雨の中の散歩だから、近回りをしてくれると思ったのに、いつもの40分コース。

カッパを着せたので、雨が気にならなかったのかな。

庭のアセビが咲いていた。



ひとつひとつの花のがくが赤くてそれが何ともかわいい。

自然のなせる技。



春の訪れ

2019-02-18 17:17:07 | 季節
きょうは、暖かい日。春の訪れを感じる日だった。

小学校の研究授業の参観を頼まれていたので、朝から出かけた。

うーむ、言いたいことはたくさんあるが、久しぶりの給食がおいしかったあ!

1年の子供たちとの再会もうれしく、歓迎して手を繋いできてくれた子供たちの手が温かかった。

子供ってこんなに温かくやさしい手触りなんだ。

やはり、子供からは元気をもらう。

青空のもと、庭の垂れ梅が、垂れ梅らしく咲いていた。

もう何年も前に植えたのに、なかなか垂れ梅らしく花が咲かなかった。

まだまだ少ない花の数だか、今までになく咲いてくれたのがうれしい。



その下で、りゅうきんかが光っていた。梅と一緒に毎年土の中から顔を出す。



その横でちょこんとクロッカスかなあ?

いつ植えたんだろう。


バラの鉢植え

2019-02-17 18:47:51 | バラづくり
寒肥入れが終わったので、購入しておいたバラの鉢植えやら、春の草花の残っていた苗をあちらこちらに植えて片付けやら。

夏に挿し木をしたバラも鉢に植え直した。
大輪のエルとやさしい色のミセスアイリスクロウ。

挿し木だが、大きく育つかな。



青空で春のような陽気の1日。

このまま春になるのだろうか。

寒緋桜のつぼみが大きくなっていた。

もうじき濃いピンクで木がうまるだろう。



サンシュユもつぼみから黄色をのぞかせていた。

春は近いかな。ちょっと早すぎる気もするけど。