goo blog サービス終了のお知らせ 

「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

7月はじめは、雨のプリンセス・ドゥ・モナコ

2020-07-01 16:11:46 | バラづくり
とうとう7月。コロナ、コロナであっという間に半年たってしまった感じ。

きょうも強く降ったりやんだりを繰り返している梅雨。
雨が上がれば、ゴマダラがいないかな、バラは大丈夫かな、植えたばかりの宿根草は根付いたかななどと庭に出て、シャッターをおす。

7月はじめは、1番花もよく咲いてくれたプリンセス・ドゥ・モナコ。
ピコティみたいな花びらが愛らしい。
2番花も小さいが期待できそうかな。

メルヘンツアウバーも咲き始めた。

大好きなシャンテロゼミサト

ナエマが雨に打たれて垂れてしまった。

きょうは、ピンクが多かったかな。

宿根草のリシマキア ファイアークラッカーの黄色い花に1年ぶりに出会えてよかった。


こんなに庭遊びをしているのに、気が晴れないのはコロナのせいかなあ。
いつまで続くのかな、このコロナ。
専門家が1年以上かかると言っていたけど、本当にそうなりそうな気配がする。

中国では、新たに豚から新しいインフルエンザが出たと発表された。
コロナに加えてインフルエンザとは。

気軽にあちらこちらへ遊びに行けなくなってしまった。特に海外へ行けないのが大きいなあ。残りの人生は短いのに、ねえ。