goo blog サービス終了のお知らせ 

「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

花殻つみを頑張ったあと癒してくれる花

2020-05-25 16:13:01 | バラづくり
きょうは、肩が痛くてたまらなかったけれど、途中から曇り空になってきたので過ごしやすくなり、「さあやるか」とやる気を出してバラの花殻つみ。

やる気を出したわけは、明日庭を見にきたいという方がいること、バラのライン仲間の方に愚痴をこぼしたら励ましてくれたこともあり、肩を温めるめぐリズムをはって取りかかった。

きのうよりは楽だったが、まだ残ったなあ。

それでも庭の花*花を見ると、癒される。
アカンサスモリス、いいなあ。

ラムズイヤーの株が大きくなって。

アンチューサの青が爽やかに

宿根サルビア

キャットミントのいい匂い

セントーレアブラックホール



去年山中湖の塚本邸で買ってきた京鹿の子が咲いていた。小さな苗だったので今年初めて咲いた。


きょうの夕飯は、テイクアウトのうな重にした。コロナで外食もできないので、私も娘も少々疲れぎみ。町の美味しい鰻やさんがテイクアウトをしていることを知って大奮発することに。

楽だあ。