野営の時に飯盒で作った料理を並べてみた。
フォルダを確認したら、写真に残っているのはこれらだけですけどね。

鶏肉のつみれ鍋

豚肉の豚骨スープ鍋

鶏の水炊き鍋

スープパスタ

スープパスタのパスタ抜き(笑

そしてこれがある意味一番美味いかも知れない。炊き立てご飯🍚
手軽な鍋物に行きがちな飯盒炊爨ですが、食材の量やザック内での嵩張りの面では、お米はコンパクトに出来るメリットがありますね。
お米を炊くならチタンのクッカーより、飯盒の方が断然上手く炊けます。
これは私の腕の問題なのか、金属特性や素材の厚みの問題なのかはわかりませんが…

番外編:山で採った「ヒラタケ」も美味しかった。
でも天然キノコは誤食すると危険な種も多いので、気をつけて下さい。
ちなみに私は誤食はした事がないです、コツとしては
「自信」ではなく「確信」を持てるキノコしか食べない
ですね。
なのでヒラタケ、タマゴタケ、キクラゲしか天然キノコは食べた事ないです。
何年か前に見たシロキクラゲも食べておけばよかった(笑