ウィンドウェイを弄ってしまってチョーシを悪くしたものの、吹き続けていたら味が出てきた「まっかちゃん1号」。

なんか最近はとくに良い音になってきたような………??
日中の平均気温が上がってきたっていうのは関係してはいるだろうけど、それにしてもチョーシを悪くした直後の音とは比べ物にならないくらいの良音。
先日、野営から帰る間際に「コンドルは飛んでいく」を吹いた時も音がバシッ!とハマる感覚が心地良かった。
コレが「育ってきた」と言う現象なのだろうか。
となると2号もバシバシ吹かないと馴染んでこないってことだわね〜
最近は1号ばかりで遊んでいるから、しばらくは2号を可愛がるかな♪

う〜むしかし、オカリナは本当に楽しい楽器ですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )