9月に参加した走行会でクーラントを噴いた。

その時はクーラントが入り過ぎてるせいかとあまり気にしていなかったが、10月の走行会でも少し噴いたし、昨日山手トンネルの渋滞の中をを20km/h位で走っていたら水温が117℃まで上昇した。
走行後にリザーバータンクを見るとかなり水位が上がってるし、これはおそらくエア噛みしている。
家じゃエンジンをかけてのメンテはできないのでバイク屋さんに任せることにする。
ヘッドガスケットが抜けちゃったかな。

その時はクーラントが入り過ぎてるせいかとあまり気にしていなかったが、10月の走行会でも少し噴いたし、昨日山手トンネルの渋滞の中をを20km/h位で走っていたら水温が117℃まで上昇した。
走行後にリザーバータンクを見るとかなり水位が上がってるし、これはおそらくエア噛みしている。
家じゃエンジンをかけてのメンテはできないのでバイク屋さんに任せることにする。
ヘッドガスケットが抜けちゃったかな。