半年ぶりにスクール参加。
7:15出発、8:30モトビ到着。





本日の参加者は6名、お題は基礎。
Bコースモフビオーバルで加減速。短い間隔で加速と減速、加速では前へ、減速時は腰を引きしっかり姿勢を意識して行う。


オーバルの旋回。ブレーキングからコーナーに入る際のシッティングのタイミングが早過ぎ、もっと奥で、と言われ試してみると俄然バイクが曲がる。これは前にも教わったことだったが腰を浮かしたままコーナーに入ることに若干恐怖心もあり、これからも反復練習して身につけていくしかない。



コーンを置いてスラロームもやる。スタンディングで頭の高さと上半身の向きは変えずに下半身でバイクの向きをコントロールする意識でやる。
お昼にはコーナーで足は高く上げた方が良いのか、姿勢とキャスター角等についてこうしろう選手の意見を伺う。
午後はモフビ轍でスタンディング、ワンハンド。
途中からコーナー途中に障害物(コーン)が置かれる。轍コーナーは特に目線が近くになってしまうが、先のコーナーのどこかに障害物があるとなれば、必然的に先のコーナーを見ることになる。
仕上げに縛り無しで走る。



コーナー間が短い間隔のところでも立ち上がりでスタンディングで加速姿勢、腰を引きブレーキング、クリッピング付近でシッティングと同時に足を出す、と行きたいところだが忙し過ぎて疲れてしまった。
15:30、スクール終了。その後5分だけAコースを走る。
雑談後、16:50撤収。