Baliさん備忘録

メンテやカスタム、ツーリングなどの備忘録です。

スタート練習会2024@モトビ

2024-01-07 20:00:00 | バイクの練習

名前だけはなんとなく知っていたのだが、この度仲間のCRF氏が参加とのことでツラレて参加を決意。

申込み方法がよく分からなかったのだがFBで検索して申込みページらしきものを発見。
参加表明ボタンをクリックしておいたところ年末に主催者様よりDMで連絡いただけた。

マスターこーしろーからも連絡があり、自身とスクール参加者2、3名が参加とのこと。
これは楽しくなりそうだ。

年明けにクラス分け、タイムスケジュールが発表となる。
6時半から受付か。

当日、5:15出発。昼食は美蔵のキッチンカーでカレーが出るのだがカミさんがオニギリを2個持たせてくれた。

ごく短時間コンビニに寄りつつ6:15到着。

奥の方に全員分の駐車スペース確保に成功。

ブリーフィングまでに車両の準備をする。
Fフォークのエアブリード、タイヤのエアは前後共0.72とする(後でこーしろーパパから、今日のコンディションなら0.9くらいかなーと言われる)

練習走行、ヒート1〜3まで楽しく走る。
ホールショットデバイスと足置き台のおかげか、スタートで良い感触が持てた。








ヒート4、S字で前車にFホイールが引っかかりハイサイド転倒。強かに肩を打つ。
アドレナリンが出ていたのでこのヒートは走り切る。が、ラストの8分間模擬レースは回避。
柔道整体の先生に処置してもらう。

抽選会で19インチのタイヤをもらい帰宅する。





オフ練@オフビ

2024-01-05 19:00:00 | バイクの練習
誘われてオフビへ。
朝起きたが寒い。ダラダラと支度して9:30出発。西大宮のマクドナルドで昼食を買いつつ10:30到着。
KAZE会員割引が使えるか聞いてみたが、うーん確認しときますとのこと。もうやめちゃってるがKAZEのHPが更新されないままになってるのかも知れない。

11:20走行開始。気温も上がってきた。
Aコース(前半部分でショートカットの仕様だった)とその奥の8の字コースで基礎練。



午後も同様の練習。

Aコースの4連、手前の左コーナー立ち上がりから如何に速度を乗せていくか。

15:05走行終了。
16:05撤収。



Scrambler保守走行(29km)

2024-01-04 17:40:00 | DUCATI Scrambler
14時、Scramblerの保守走行がてらランニングシューズを買いに行く。

ひと通り商品を眺め、初売り特売品に目をやるとHOKAが安い。
セーフティ系を買うつもりだったのでクリフトンにしようかと思ったが既にサイズがない。
ということでリンコン3を購入。



少し遠回りをして帰宅。





KX250X ホールショットデバイス装着

2024-01-03 15:45:00 | KX250SEメンテ
スタート時の不安払拭のため装着してみる。

RSビートルで購入。フォークガードにデバイス装着済みのモデルが割引販売されていたが汎用モデルを購入。


装着にあたり1人でセットできそうな深さを確認。
沈み込みセンサーとしてインナーチューブにシリコングリスを塗る。


バイクに跨り前のめりの姿勢で両手でFホイール掴み、胸でハンドルバーを押しつつホイールを引き寄せる。
と、1Gから10.3cmはイケるが、今後サスを固めるかも知れないし余裕を持って8cm位で取り付けることにする。
8cmnの位置にマーカーする。
ここがデバイスのピンの中心位置となる。


取り付けネジの位置決めをする。
養生テープを貼り、貼り付けネジの位置とピンの中心位置にマーク。


この養生テープを中心点を合わせてフォークガードに貼り付ける。


ネジの取り付け角度も確認しておく。


で、ドリルで穴を開ける。1か所開けたら現物で位置合わせ。やはりテープのマークは微妙にズレている。

1ヶ所穴を開ける毎に取り付けてみて次に開ける穴の位置を微調整する。




取り付け後計測したところ、1Gから77mmの沈み込み量だった。




もうちょい深くしても良かったかも知れないが、こーしろー師匠によると、あまり深くし過ぎるとリヤの空転を招く、とのことだった。

作動確認して作業終了。