Baliさん備忘録

メンテやカスタム、ツーリングなどの備忘録です。

Ninja1000 マフラー換装(ヨシムラ→K-Factory)

2015-01-31 18:51:47 | カスタム
ヨシムラのR-77JスリップオンからK-Factoryの車検対応フルエキに換装。



2次エアキャンセルプレートも入手したのだが、まだ付けないで様子を見ることにする。
付けちゃうと車検通らないし。

今までより明らかに音がデカい。
近所迷惑にならないように気をつけねば。


Ninja400R ブレンボキャリパー装着(走行距離4,330km)

2015-01-24 16:43:15 | カスタム
以前から400RのFブレーキのタッチが気になっていた。
まずはマスターシリンダーをラジアルに替えてみようかなと考えてみたが、ハンドルを切ったときにスクリーンに当たってしまいそうなのと、400Rのスロットルケーブルの取り回しだとバンジョーと干渉してしまうかもしれない、そうすると社外ハイスロ導入が必要、と案外簡単にいかない可能性がある。

また、バイク屋さんの「片押しキャリパーそのままだと改善には限界あるんじゃないですかね」という言葉に背中を押されたこともあり、キャリパーを交換することにした。

自分で作業するかちょっと悩んだが、色々相談に乗ってくれたバイク屋さんにお願いすることにした。

■交換パーツ
◇ブレンボキャスティング 40mmピッチ
 65mmピッチだと値段が若干上がってしまうことと、パッドがブレンボ純正品しかないとのことで40mmをチョイス。



◇AGRASキャリパーサポート
 Ninja400R用の40mmピッチのサポートはこの製品位しかないようだ。


締付トルク:キャリパー-サポート:2.5kgf、 サポート-フォーク:3.5kgf

◇SWEGE-LINEブレーキホース
 採寸してオーダー。フィッティングはアルミの黒赤、バンジョーは黒、バンジョーボルトは赤を選択。
 取り回しはノーマル同様のバイピース。
 ステンのフィッティングは、強度は高いが値段が高い、アルミパーツとの固着の問題、色が選べない、という点から今回は選ばす。



バイクを預けた翌日、バイク屋さんから連絡あり。
「仮組したところ、右キャリパーのセンターが微妙に出ていない。問題になるほどではないが少し内側に入ってしまっている。AGRUSに相談したところ、サポートを少し削ってくれるとのことなのでそうしてよいか」とのことで、そのようにしてもらう。

が、商品を返送したところ「製品自体に問題ないのでどうしても削るなら有償」と話が変わってしまった。
仕方ないのでそのまま送り返してもらうことに。

センターを出すのにどうするか、バイク屋さんでも色々検討してくれたのだが、最終的にはローター内側に入っているシム(ガスケット)を取り外して少しローターを内側に追い込むことで解決。

どうせもう使わないのでシムをカットして外す。外したのは右ローター側の1枚のみ。

(写真左は他車種新品)

見た目も良くなったし、ブレーキタッチも随分と変わった。
バネ下重量は、若干増えたか。



しばらくはこのまま乗って、また気が向いたらマスター交換も考えよう。
キャリパーのセンター出しの事を考えると、バイク屋さんにお願いして正解だった。

ところでローターについてるシムって、なんのためにあるのでしょうか?
ローターとホイールを密着させるためですかね。

ミラーホールカバーのアルマイト加工

2015-01-17 18:33:49 | カスタム
しばらく前に川口のバイク屋さん経由でお願いしていた、Valter Motoのブロックオフのアルマイト加工が仕上がった。
仕上がりはいつでもいい、とお願いしていたところ、他の方の依頼分とまとめて発注したということでお安く加工してもらえてラッキーだった。

  

もう少し薄い緑だとバッチリだったけど、これはこれで満足。

・色については、見本があればできるだけ近い色で加工してくれるとのこと。
 (今回は手元に丁度良い色のアルマイト加工品はなかったが、依頼したバイク屋さんのブログに緑のアルマイト加工例がアップされていて、それを見たうえで発注した)

原2のディスクローター交換

2015-01-10 18:45:37 | LEAD110
先日フロントブレーキパッドを交換したが、引き続きローターも交換する。

Amazonで購入した激安ローター(出品者バイクパーツセンター)。
1,040円+送料630円で、計1,670円。


ノギスで厚みを測ってみたら3.5mmだった。

ホイールを外してからだと固いボルトは緩めにくいので、先にディスクローターのボルトを少し緩めておく。


Fフォークからキャリパーを外して、車体下に台を咬ませてFホイールを浮かせてホイールを外す。
Fアクスルは14mmのボルトになっていて、キャリパー側が19mmのナットで締め込まれている。




ホイールを外したらローターを交換。ローターボルトは本当は新品に換えた方がよいみたいだが、ロックタイトを塗布して再利用する。

アクスル等をグリスアップしてホイールを取り付け。


組み上げ後ブレーキを握ってみると、明らかに感触が違う。

アタリ付けのため、加減速しながら近所を100mくらい試走。
段減りした古いローターのせいで、パッドの真ん中辺が減っておらず、こんな跡が付いた。


ま、とにかく、これでガッツリ効くようになった。

※各部締付トルク(N.m.)※
 フロントキャリパーボルト 30
 パッドピン 17.2
 パッドピンプラグ(パッドピンの盲蓋) 2.4
 ディスクローターボルト 42
 フロントホイールアクスル 59

 ちなみにリアの方は、
 リアホイールアクスルナット 118
 マフラージョイントナット(フランジの所) 14
 マフラーマウントボルト 59

バイク屋さんの福袋

2015-01-04 22:24:08 | バイク用品・工具
仕事始めのバイク屋さんに表敬訪問。
今回は奮発して2万円コースの福袋を購入。

入っていたのはこれ。


3年前に15,000円の福袋に入っていたナビの調子が悪くなってきていたので丁度良いタイミングで新しいナビが入手できた。

と言ってもマウントを別に購入する必要があるし、地図データのアップデートに14,000円かかるらしい。
(このナビのデータは2012年版らしい。新東名対応とは書いてある)

今回はステムマウントにしたいなーと思っているのだが、結構お高い。。。



原2のディスクローター

2015-01-04 12:54:17 | LEAD110
フロントブレーキのパッド交換をしたものの、あまりの効きの悪さにディスクローターの段ツキをチェックする。

デジタルノギスでの測定なので若干不正確ではあるが、何箇所か測ってみたところ、
中央部付近:3.0mm
外周部:3.5mm
と、段ツキがあることははっきりした。

ローターの使用限界は3.0mmとなっているし、この際ローターも交換することにする。

Amazonで1,040円(送料別途630円)のローターを注文。
LEAD110用との表記は無いが、色々調べたところLEAD50やらスペイシーやらで使える3穴のローターなら大丈夫な模様。



週末に交換しよう。



原2のブレーキパッド交換

2015-01-03 23:41:12 | LEAD110
うちのLEAD110はDREAM店のメンテナンスパックに入っていて、秋の点検時にFブレーキパッドがだいぶ減っていることを指摘されていた。
春まではもつとのことだったので次回の点検時に交換してもらうか、と考えていたが純正部品は高いし、この際キャリパー清掃を兼ねて交換してしまおうと決意。

DAYTONA赤パッド。Nap'sのセールで購入して3,100円位。
もっと安いのでよかったのだが在庫がこれしかなかった。


パッドピンを少し緩めてからキャリパーを外してパッドを外す。

19,254km使用した(と思われる)パッド。あともうちょっと使えると言えば使える程度。


ピストンを見てみると案の定、錆が出ている。


キャリパーを水洗いした後、ソフト99 サビとり消しゴムで軽く錆取りする。
ピストンにこんなものを使ってよいのか悪いのか知らないけど・・・。


なんとなく錆が取れたところで、ピストンにラバーシール組み付け剤を塗布して軽く揉み出ししてからパッドを組み付ける。




しばらく乗ってみてブレーキフルードが漏れるようならOHですな。

ちょっと試乗。アタリが出ていないにしてもまるで効かない・・・。1kmほど走ったら多少効くようになってきたけど、ローターの減り加減もやや気になる。ちょっと段がついているような。