goo blog サービス終了のお知らせ 

クワババの日記

いろいろな事に興味深々

安心・安全パトロール

2007年06月09日 | Weblog

今日は町づくり協議会の「安心・安全パトロール」の当番です。
出発前30分に集合して、警察の方のパトロールに関しての注意をお聞きしてから、
全員ゴミ袋とゴミバサミを持ち、パトロール隊の幟旗を掲げて二手に分かれて出発です。

途中落ちている菓子の空き袋や、タバコの吸殻・空き缶・ペットボトルなどを拾いながら公園まで行きました。
孫がもっと幼かった日には毎日のように付き添って遊びに来た公園です。
遊具の不具合は無いかと見てまわりました。

次は迷路のような住宅街を通って私たちがグラウンドゴルフを楽しんでいる公園に行きました。
ここはプレーの合間やプレー後にも草取りなど清掃をしているので綺麗でした、
丁度今日は友愛会(年長者クラブ)の清掃日で掃除後のミーティング中でした。

次はこの町で1番大きな公園、中央公園に行きました。
ここは中学・高校生が溜まり場にしているのか、タバコの吸殻が沢山落ちていました。
残念なことは犬の糞害の多いことです、野犬は滅多に居ないので飼い主のモラルの問題です。
事あるごとに訴えているのですが依然として改善されていないのが残念です。
こうしてパトロール隊は無事市民センターへ帰り着きました。

どの位の歩数を歩いたかと万歩計を見ますと4,000歩足らずでした。
私にとっての一万歩は大変な事です、1年前はこのパトロールにさえ歩いて行けなくて失礼していました。
昨秋からグラウンドゴルフに参加して歩き慣れた結果、パトロールにも参加できるようになりました。
歩けるってことは有難く嬉しいことです。